• 締切済み

くだらない質問でごめんなさい

yumi0215の回答

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

ちょこちょことニュースで見ていたので知ってました 病気のことも長官のことも。

関連するQ&A

  • ファンレターの宛先。

    閲覧くださり有り難うございます。 ファンレターを出したいのですが、調べてもどうしてもあて先がわからなかったので質問させてください。 《俳優・芸能人》 俳優の竹中直人さん アンフェアにも出演中の香川照之さん 《スポーツ選手》 オリンピックの水泳競技の北島康介さん オリンピックの水泳競技の山本貴司さん オリンピックのハンマー投げの室伏広治さん 千葉ロッテマリーンズの今江敏晃さん 《アダルト》 AV男優の戸川夏也さん 以上です。よろしくお願いいたします

  • ファンレターのあて先(複数です)困ってます。

    閲覧くださり有り難うございます。 ファンレターを出したいのですが、調べてもどうしてもあて先がわからなかったので質問させてください。 《俳優・芸能人》 俳優の竹中直人さん アンフェアにも出演中の香川照之さん 《スポーツ選手》 オリンピックの水泳競技の北島康介さん オリンピックの水泳競技の山本貴司さん オリンピックのハンマー投げの室伏広治さん オリンピックの柔道の鈴木桂治さん オリンピックの柔道の野村忠宏さん 千葉ロッテマリーンズの今江敏晃さん 《アダルト》 AV男優の戸川夏也さん 以上です。よろしくお願いいたします。

  • オリンピックって何の為にあるの

    無知ですみませんが、オリンピックって何の為にあるんでしょうか? 古代ローマでは、オリンピックがあってそこから広まったって所までは知っているんですが、 正直団体スポーツは嫌いなので、テレビでも自分の見たい番組がそういう番組でやってないと がっかりするし親が大のバレー好きなので仕方ないと思いますが。 後、もう一つですが、コロッセオでいう殺し合いは、あれは観客がいたらしいのですが、 どういう意図でやられていたのでしょうか? アンケートよろしくお願いします。

  • 隣人が毎日来て、困っています…

    現在、37歳独身で、癌治療後の自宅静養中で毎日家に居ます… このアパートへ来て仲良くなったおじ様( 69歳 )が毎日家へ来て困っています。 長くて、7時間… 平均、5時間位は家へ来て、ずっと話込んでいます。 相手様には、奥さん・子供( 3人 )が居て、共に暮らしているのに、家へ来ては自分の家同様にリラックスされ、正直、怒りを覚えます。 これが健康な自分ならば何とか流せるのでしょうが、まだまだ癌完治もしていない現状、耐えられません。 ハッキリと『 来ないでくれ! 』と言いたい所ですが、トラブルに発展するのも嫌で謹んでいます。 何か良い解決方法はありませんか? 宜しくお願い致します。

  • 『日光アイスバックス』の高橋監督が受けていた治療法

    TBSの『ZONE』(司会:東山紀之)という番組で見たのですが…。 アイスホッケーチーム『日光アイスバックス』の監督、高橋氏がガン治療のために受けていた治療法について、ご存知の方いらっしゃいませんか? 確か、阿佐ヶ谷にあるクリニックで「自身の血液を何CCか採取し、ガンの抗体(医療の知識がないので定かではありませんが)のようなものを血液中に培養し、2~3週間後に体内に戻す」といった治療を受けていた、と記憶しています。 そのクリニックで治療中の患者さんが「ガンが完治しました!」と話してもいました。 同じ番組をご覧になっていた方の中で、「その治療法を知っている」「阿佐ヶ谷にそういった治療を行っているクリニックがある」……など、なんでも結構です。情報をお持ちの方、お返事ください。宜しくお願いします。

  • 現在、癌治療の為、生活保護受給中です。

    現在、癌治療の為、生活保護受給中です。 治療中につき、仕事もしていなく、自宅静養をして居ります。 本日、職員様から連絡があり、『 一度、担当医師より病状についての意見が聞きたい 』と言われましたが、職員様は担当医師にどの様な質問をされるのでしょうか? 具体的にわかる方が折られれば、ご回答をお願い致します。

  • 癌治療の費用について

    すみません。私事ではなく知り合いの方のお話で大変困っているようです。 実は知り合いのご夫婦の事なのですが、ご主人がリンパ腫ですでに胃にも癌が転移しているようです。 そして今月大きな大学病院に移しての治療になるようですが、そのご夫婦はご主人が借金などもしているくらいで放射線治療、抗がん剤治療などの治療費すら捻出出来そうにもないようです。 普通の病気、怪我での入院ならば事前に限度額認定書の申請も出来ますが あくまでもこれは保険適応についてのみですよね。 癌治療ともなりますとまず保険適応外の部分も出てくるようですしかなり大金が掛かるようですが、 このように治療費が支払えない場合、やはり治療は一切せずにただ、死ぬのを待つしかないのでしょうか?_ このような家庭のために何か援助や支援などあったりする物なのでしょうか? なにしろ奥様は旦那様の癌が発覚してからかなり精神的にも参ってしまい癌であるご主人に借金の返済が出来ないなどの言葉は言えないようです。 旦那さんもおそらくこのまま病院からは帰宅出来ずに生涯を終える形になるようです。 なにかこの奥様を助けられる方法があれば是非教えていただきたいと思います。

  • 義母の肝臓癌について

    義母のがんについて 旦那の母親は10年前に乳癌が発覚し、手術をし完治しました。 ところが、3年前に再発し肺癌になりました。それからずっと通院しての抗がん剤治療をしています。 ところが昨日、今度は肝臓に癌が発見されたそうです。 癌の知識がない私はなぜ抗がん剤治療をずっとしてるのに肝臓に新たな癌が出来たのか? 疑問です。 (1)義母のように次々と転移する癌は危ないのでしょうか? (2)抗がん剤による治療は効果がある人とない人がいるのでしょうか? (3)義母は現在60歳ですが、癌の進行は早いでしょうか? 義母にやっはり聞きにくくてこうして質問させていただいています。 宜しくお願い致します。

  • スポーツ庁創設

    こんにちは。 2020年の東京オリンピック開催が決定しました。 昨日も各番組を見ていましたが、これで、「スポーツ庁」の創設に弾みがつくとのコメントがありました。 現在、「各府省にまたがっているスポーツの関連行政機関をひとつにまとめる」との記事もありました。 スポーツ関連行政の何がどこの府省にまたがっているのでしょう。 良く解りません。 本件とは関係ないですが、幼稚園は文科省、保育園は厚労省みたいなものでしょうか。 お判りの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 肺ガン(脳転移有り)の完治と考えていいのでしょうか?

     義父が昨年11月に脳腫瘍とわかり手術しました。脳腫瘍は6cm程ですべて取り切りましたが、ガンの転移であることがわかり、肺に3cmほどのガンがみつかりました。  この時点で1年生存は難しい、と言われ主人とも義父母の為になるようにこれからを過ごそうと決めたいたのですが…  肺ガンも12月から放射能でかなり良くなり、義母や義父は「完治」したと思っているようで、主人も「状況がかわったから、義父母中心からこども達中心(発病前)に戻してもいいんじゃない」と言われ、ネットで肺ガンについての情報を得ていた私としては本当に安心していいのか、不安なのです。  義母は「脳」も「肺」も全部なくなったから「完治」と言っていますが、身内をガンで亡くしている私はガンは再発がつきまとうもの、と思っています。まして、脳転移のある肺ガンは末期とネットで見かけました。  喜んでいる義母に悪いことは言いませんが、もし、再発の可能性が高いのであれば、主人には伝えておいた方が良いのではないかと思います。  このような場合、「脳」と「肺」のガン、すべてなくなれば「完治」なのでしょうか?  お忙しい所すみませんが、よろしくお願いいたします。