• 締切済み

付き合って7ヵ月でプロポーズ

toiawasedesuyoの回答

回答No.12

文面だけでは分かりませんが あなた方お互いに全てを理解していますか? 当然、体の関係もありましたよね 貴女の思うような感じでしたか? 男も女も結婚すると遠慮が無くなるので 性格が変わったように感じられます そして見えてくるのが性格のアラです それが気になりだすと最後は性格の不一致で 離婚になります 7つ嫌な所があっても1つ良い所があると お互いが思えたらうまく行きますよ お幸せに

関連するQ&A

  • プロポーズする? 別れる?

    現在ワーホリでカナダへきて8ヶ月です。 そろそろ、次の行き先(人生)を考えないといけないのですが悩んでます。 7ヶ月前、とあるパーティでアメリカ人でカナダに永住している男性と出会い現在恋愛中です。 11月に彼の両親に会い、2月に日本で彼があたしの両親と会いました。 日本に帰省した際に両親から結婚に関して利かれた彼は、結婚は政治的な意味合いしかないから考えていないとはっきり宣言していました。 あたしも、彼の意見に賛成です。 結婚する必要がない限り結婚はあまり意味がないかなって思います。 現在カナダでは就職もし、仕事もあるのですが、仕事に満足していません。会社からはワークパーミットのサポートの依頼もいただいていますが、受けるか迷っています。 彼との生活を選びカナダに残って嫌な仕事をするか、彼をあきらめて日本に帰るか、ここ最近すごく迷ってます。 結婚の予定がないなら遠距離国際恋愛は無駄なものだと思います。 大好きな彼だからあきらめるのはつらいですが、それしかないのかなって思います。 結婚したからといって、あたしが彼と一緒に入れる以外何も変わらないからって彼を説得したらいいのかな。。。

  • ずっと一緒にいようね。 はプロポーズ?

    ずっと一緒にいよう。 一緒にくらせたらいいね。 そういわれました。 これはプロポーズ? 結婚前提の交際の申込? それとも結婚にとらわれないの交際の申込? といっても付き合ってる彼からじゃなくて、もうすぐお付き合いするかな、という雰囲気になっている人です。 何度か食事に行く、遊びに行く、という関係が1年ちかく続いています。 今年に入ってからはほぼ毎日たわいもないメールのやりとりがあります。 私も彼もいわゆる適齢期を過ぎた年です。 もちろん個人差、タイミングがあるので適齢期だからどうこう、とかあせりとかはないのですが もしその人と結婚前提でお付き合いできるのなら、とてもうれしいと思っています。 上記の言葉の意味、どう解釈したらいいですか?

  • プロポーズを待っています

    こんばんは。 24歳の女です。 私は付き合って5年半の彼氏がいます。 彼氏は1年半ほど前から警察官として働いており、私は一般事務職につきました。 彼氏の職業柄、普通に付き合うことは難しく、1日ゆっくり会えるのは1ヶ月に1度あればいい方です。 週に1度は会えるように彼氏も調整してくれますが、夜勤明けの4時間程度など、短い時間です。 連絡を取れるタイミングも、会える日も、彼氏の仕事次第なので、次いつ会えるのか見通しが立ちません。 このような状態が1年半ほど続いており、慣れたと言えば慣れた、限界と言えば限界、そんな気持ちです。 彼氏とは結婚するつもりでお互い付き合っています。 今年の夏くらいにプロポーズをするつもりだと言ってくれているので、今年中に婚約、来年には結婚という話です。 お互い貯金の額も決めて貯めており、結婚したら住む場所、結婚後の働き方、お金の管理の仕方なども話し合っています。 夏くらいにプロポーズなら、あと1年半くらい頑張ればいいんだ!と思うのですが… ただ一緒にいたい気持ちが強くて、1年半もまだこのような状態でいるのかと思うと、辛いなぁと感じます。 特にデートらしいデートはしなくてもいいので、ただ彼氏の帰る場所にいたいんです。 ただ一緒にいるだけで幸せですし、私は私でいいという安心感を誰よりもくれる人です。 彼氏が笑っていると幸せなので、不規則な仕事でも健康で、元気でいてもらうために支えたいと思っています。 こう思っているのに、会えるのは週に1度の3.4時間。 もっと近くにいたい、そんな気持ちから結婚したいな、と思うことも多くなりました。 彼氏もそんな私の気持ちは知っていて、そんなに長く待たせないように頑張るから待ってて。着いて来て欲しい。と言ってくれています。 結婚するつもりだけど、相手の仕事が忙しく落ち着くまで待っている方。 遠距離で、プロポーズを待っている方。 どのような気持ちで待っていますか? また、結婚についてどんな話をして待っていますか? 参考にお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • プロポーズされましたが・・・

      私には約3年付き合っているアメリカ人の彼がいるのですが、彼からのプロポーズにどう応えていいのかわかりません。。 彼が27歳、私は23歳です。私たちは1年間同棲をしていたのですが、色々なことがあり2カ月程前に同棲を解消して現在は別々に住んでいます。   交際が始まってすぐの頃から、彼は、私と結婚したいと言ってくれていました。私も彼との将来を真剣に考えた末仕事を辞め、彼の転勤を機に一緒に暮らすことを決めました。   同棲をしていた一年の間にも、彼は結婚したいとか家族をつくりたいとか結構頻繁に話していたのですが、私は結婚に踏み切れず「まだ結婚はできない」と返事をしていました。 結婚に踏み切れなかった理由として、言葉の問題(日常会話は殆ど英語です)、彼が少しアルコール依存症気味なこと(元々お酒好きでストレスが溜まったときなどには見境なく飲む)、彼の仕事の関係上結婚したら日本と海外を行き来する生活になることへの不安(将来子供をもったときなど)なでです。また、彼は結婚願望が強く、家庭をもちたいとか、結婚したらこうしたいとかよく話していたのですが、あまりにも頻繁に言うので、ただ誰かと結婚できればいいのでは?たまたま付き合っていたのが、自分であって他の人と付き合っていたらその人と結婚していたのではと考えるようになってしまいました。というのは、交際を続けていくにつれ彼からの愛情を感じられなくなっていたせいだと思います。お互いの愛情表現の違いによってそう感じるようになったと思います。   しかし、現在お互いに距離を置いて今までのことを振り返ると、彼は彼なりに私にとても愛情を注いでくれていたことに気付きました。彼はまだ私と結婚したいと言ってくれています。私も彼の欠点を知っていても愛しているし、一緒に頑張っていきたいと思っています。お酒に関しては本人も自覚があり断酒するつもりでいて、私も彼をサポートしたいと心から思っています。   一方で、両親の反対を押し切って同棲をしたものの結局実家に戻ってきた今、もう一度彼とやり直し結婚するというのは自分でも身勝手すぎるのではないかと思っています。   一旦別れるという形をとったのですが、いまは連絡を取り合って今後のことを話し合っている状況です。とはいえ、彼は結婚したいという気持ちは変わらず、私の気持ち次第だと言います。 これまでも、結婚の話が出るたびに私も真剣に考え悩んできました。しかし答えを出せずにいました。来年彼は仕事のためアメリカに戻って、その後はまた日本に来るかどうかも分かりません。 このことで彼をこれ以上待たせてお互いにどっちつかずの状態でいるのも良くないと思っています。   長々と書いてしまってすみません。。。私はこれから、結婚を決め両親に話すべきか、もうしばらく時間をおいて考えるべきか、ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 女性からのプロポーズについて

    現在仕事の関係でアメリカに住んでいます。順調にお付き合いして、もうすぐ1年になるアメリカ人の彼氏がいます。お互いの両親にもすでに会っており、両親公認の仲です。彼はまじめで、遊び人タイプではありません。私は仕事の関係で永住権をとり、こちらに住んでいるのですが、そろそろ彼が将来一緒になろうという話をしてくれるだろうと思って待っていたのですが一向にそんな話がでずにイライラしていました。 そこで仕事の転勤の話が舞い込んできたので彼に電話で「一度も将来の話をしたことがないけれど、結婚する気がないのか?具体的な話はともかくとして少なくとも将来の話がまったくでないということは、結婚は考えていないものと受け止めたほうがいいのですね?」とわりと強くきいてしまいました。すると彼は「もちろん一緒になりたい。一緒になるつもりで真剣に付き合っている。なので明日にでもこの話をしよう」といわれました。おそらく結婚の話をするのだと思います。私はちっとも嬉しくありません。なぜなら、私がこの話をもちだしたのであわてて彼は一緒になりたいと言い出したからです。まるで私がプロポーズ、脅迫したようなものです。ここで悩んでいるのですが、女性からプロポーズすることについてあまり気にする必要はないのでしょうか?それとも将来のことを考えて彼の行動をもっとみて本当に彼の意思で結婚したいのだなと思えるときまで結婚話を延期させた方がいいのでしょうか?

  • あとはプロポーズを待てばよいのでしょうか?

    ご覧いただきありがとうございます。 お付き合いしている彼との今後についてアドバイス等、いただけましたらと思い投稿させていただきます。 彼とは1年半ほどお付き合いしており、 私23歳、彼は30歳です。 彼はとても忙しい仕事なので週に1回ほど私が泊まりに行き、 最近では掃除や洗濯などはすべて私が泊まった翌日に 彼を見送ってから済ませております。 半年前くらいに合鍵をもらってから、彼は結婚に前向きととれる発言が多くなり 先月、彼のご実家へご挨拶に伺ってきました。 お付き合いさせていただいています、というご挨拶をして彼のご実家に泊まらせていただきました。彼のご家族はすでに、結婚の話題を出してくる雰囲気でした。 彼のご両親には「結婚を考えているから連れてきた。」 と 言っているそうです。 具体的には話しておりませんが、 私は彼のお仕事のタイミング次第で、結婚はいつでも、と考えていると 伝えてあります。 先日、共通の知り合いと大人数で飲みに行った際に、 私から少し離れた場所で彼が「俺はプロポーズは、さらっと済ませるとおもう。」 と 言っているのが聞こえてきました。 結婚の意思があることは確かでしょうか? 彼は本当に忙しく、とても疲れているためなるべく負担になりたくないので はっきりと聞かずに彼のタイミングで、とは考えていますが 今の段階で、彼は結婚はするつもり、と 考えて良いのでしょうか? このような状況から、 彼を支えて着実に結婚へ向けていきたいと考えております。 何かアドバイス等、いただけましたら幸いです。

  • これはプロポーズですか?

    誕生日に、彼氏からダイヤのネックレスを頂き、「ずっと一緒にいようね」と言われました。 指輪+結婚しよう、ではないのですが、これはプロポーズなのでしょうか? 彼も私も30過ぎていて、付き合って一年半になるタイミングでの私の誕生日でした。 アクセサリーをもらったのは、これがはじめてです。 一緒に暮らす話もよくしているし、夏休みには彼の実家に一緒にいこうと言われています。でも、今まではっきりと結婚しようと言われたことがありません。 彼に聞けば?などの意見はあると思いますが、彼なりに選んでくれた言葉だとしたら台無しにしたくない気持ちがあり、皆様に質問させて頂きました。

  • クリスマスにプロポーズって言ってたのにしてくれない

    クリスマスにプロポーズって言っていたのにしてくれなかった です。 出会って約1年。付き合って半年程の彼氏がいます。 お互い結婚適齢期でもあり(私20代後半、彼30台前半)、 結婚したいね、とか家に挨拶はどうする、とか、家は最初は賃貸にするか、 どの辺に住むか など話はチラホラ出ます。 が、だいたいが私がその話をはじめて、彼が話を合わせてくれる感じ。 私がしつこく「ねえ!どうするの?」と話しを辞めないと、 「クリスマスにきちんと言おうと思っているのに・・・」 という面倒くさそうにされるので、「じゃあ、クリスマスにプロポーズしてもらってから、 具体的な話は進めよう。それまではおとなしくまっていよう」と思い直し、 クリスマスまで結婚の話から遠ざかるようにしていました。(約2カ月) が、しかし!クリスマス・・・結局何も言ってくれないまま終わってしまいました。。。 私から催促するのも嫌だし、私は彼にその気がない(まだ決断できない)のかな と悲しい気持ちです。ので、言ってくれるまで私からはその話はしないでおこうとも思います。 ところが昨日、電話で、「早く一緒に住む家を探しに行こうね。 実家に挨拶に行く日も決めなきゃね」と話のついでのタイミングで言われました。 「クリスマスに色々言いそびれたし・・」とも言われました。。。 私は、「えー?きちんと言ってくれなきゃ分かんない~」とにごし、 それで電話は終了してしまいました。 結局彼はまだ決断ができていないと判断し、待つべきでしょうか? 言うのが荷が重いのでしょうか? それとも、住む家や挨拶の日取りなど、プロポーズがないまま進めるべきでしょうか?

  • これってプロポーズ???

    こんにちは。29歳女性です。 現在付き合って4年半の35歳の彼氏がいます。 その彼が、仕事の関係で九州の方へ行くかもしれないのです。 (現在は二人とも関東在住です。) 先日彼にそのことを告げられ、 「もし行く事になったら、付いてきて欲しい」と言われました。 彼はバツイチで、もう二度と結婚する気はないと以前言っていました。 私も結婚願望があまり強いほうではないので、二人の間で結婚の話が 出たことはありませんでした。なので互いの両親にも会ったことがありません。 もし行くことが決まれば来月にでもというほど、早急な話です。 これはプロポーズと受け取ってよいのでしょうか? まだ混乱していて、分かりにくい文面かと思いますが、 ご回答いただければと存じます。よろしくお願いします。

  • プロポーズまがいの発言に戸惑っています

    現在私(26歳)はお付き合いして9ヶ月の彼氏(29歳)と同居しており、夏に彼の転勤で一緒に他の街へ引っ越す予定です。5月には私の両親合わせるつもりでいます。でもお互いに結婚は考えていません。 数日前、彼に誘われいつも行く家の近くのバー(っていってもかなり居酒屋に近いおっさんバーなのですが)に飲みに行きました。お酒を軽く飲みながらいつもどおり仕事の事や今日あったことなど話したりしてのんびりまったりしていました。 そしたら彼が急に「ここでプロポーズされたらどうする?あ、でもやっぱロマンチックなほうがいいよね」と聞いてきて、思ってもなかった質問にとまどい私は「どうしてそんなこときくの!?......びっくりするだろうね。」と曖昧な返事しかできずその後は何も言うことができませんでした。そのあとはお互いに黙ってしまい、私も頭が真っ白になってしまいその日は家に帰りました。 後日、よく考えたら彼はプロポーズを考えているのかなと思ったのです。最近急にやさしくなったり、私のことをすごく意識してるのを感じます。でもこれも1週間前に私が「愛情表現が足りない」って言ったからで、もしかしたらプロポーズとは関係ないかもしれませんが。。。 3日経った今日までプロポーズのような言葉など何もありません。実際昨日彼の気持ちが知りたくて、わざと「別に結婚するわけじゃないし私の親に合わせるのやめようかな」と言ったら彼は「おまえが嫌なら俺はどっちでもいいよ」と言ったので、もしかしたらあの時バーで聞いてきたことってただ会話する為で、彼にとっては特に意味がにのかもしれません。しかも彼の職場では最近3人も離婚したそうで私に「職場の人達を思うと、おまえがいてありがたみを感じる」とも言っていたので、一時的に感情が高まっているだけかもしれません。 でもやっぱり普通に考えてバーであんな事を言われたらすごく気になります。でも「私と結婚したい?」なんて聞けない。どうすれば彼の気持ちを知ることができるのでしょうか。 私は彼がOKなら結婚を望んでいます。 皆さんの意見お聞きしたいです。よろしくお願いします。 補足ですが、 彼とは3ヶ月前に結婚について話しあったことがあります。その時彼は結婚は早すぎるしおまえとの子供は今はありえないと言われました。彼は結構自由奔放で結婚はあまり意識する人ではありません(と言っても35歳までには結婚したいそうです)。なのでそれ以来結婚の話をふらないようにしてます。