• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:選択を誤ったなぁ)

後悔する選択ミスとは?

このQ&Aのポイント
  • 選択を誤ったなぁと後悔した(している)事があるという方は、どんな選択ミス、後悔があったのか、書ける範囲内でで良いので教えて下さい。
  • 私の場合、選択ミスだったなあと思う事、後悔、どちらもありますが、中でも密かに用意してくれていた餞別を、当時変に強がって辞退しないで、素直に受け取っておけばよかったなぁと今でもよく思いますが、後悔先に立たずです。

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (935/8801)
回答No.6

生まれてくる家間違えたかなぁみたいな?

punnpuku
質問者

お礼

某霊能者曰く、「子供は親を選べないってよく言われるけど、子供がその家(両親)を選んで生まれて来てるんだ」って、昔言ってた様に記憶しています。 子供側が意図してその家に生まれて来たのか、その家にその子が生まれた事に必然性はないのか、本当はどっちなんでしょうね。 私の両親も仲良くないので、私自身が選んでこの家に生まれて来たとは正直あまり思いたくないです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.5

1週間ほど前にデジタル式の電圧テスターを購入しました、 送られて来た物を見ると取説と本体の表示が英語でした、 今まで使ってきた和製のと同じ操作をしていましたが、 何かわからない端子が有ったのでそれに繋いでみると、 ショートしたのか見事に煙が出て動かなくなりました、 分解してヒューズを見たが切れていなかったので間違った使用方法をしてしまったのが明らかになりました、 説明書をもっとよく読んで判らない単語は辞書を引いて意味を知ってから使えば良かったと、 まさに貴兄が仰っている「選択を誤った」「後悔している」に匹敵する事が有りました。

punnpuku
質問者

お礼

>何かわからない端子が有ったのでそれに繋いでみると、 ショートしたのか見事に煙が出て動かなくなりました、 分解してヒューズを見たが切れていなかったので間違った使用方法をしてしまったのが明らかになりました、 通販したものが海外製品で、煙が出たと言う事は、もうその1回で機械はダメになっちゃいましたか; >説明書をもっとよく読んで判らない単語は辞書を引いて意味を知ってから使えば良かったと、 まさに貴兄が仰っている「選択を誤った」「後悔している」に匹敵する事が有りました。 せっかく買ったのに、1度も使えずに壊してしまったとは、勿体なかったですね。 私は一応日本語で書かれてはいるんだけど、字の形が時々おかしかったり、「〜できるます」みたいに、文章がおかしい説明書は何度か見た事ありますが、通販した物の説明書が全部英語だった事はなかった気がします。 私だったらダメ元で商品名や品番でネット検索して、日本語で書かれた説明書がないか調べたかもなあ、と思いました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.4

妻又は夫…これ以上の選択ミスはないでしょう。

punnpuku
質問者

お礼

そうですか…。 確かに自分の両親を見ても”何故母はこのオヤジと結婚しようと思えたんだろう”としょっちゅう思います。 まあ、母がオヤジ(父親)と結婚してなかったら、私はこの世に存在してなかったんでしょうけど。 結婚している親戚を見ても、問題なく幸せな家庭を持ててる夫婦はあまりいないみたいですし。 難しいですね…。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2246/14928)
回答No.3

高校でしょうか。当時は、ほぼ男子でしたが・・・娘は、そこに。(当時より女子が増えました。)随分、楽しそうな学校生活だったので。 まぁ、高校で夫と出会ってるので(夫いわく学校が違っても、絶対、見つけてるって言いますが)そこを選んでたら会ってないかもしれません。 高校生活も夫たちとワイワイ楽しかったですが。 後悔というほどでもないかもしれません。結婚生活は幸せですし。 物凄く、可愛がって頂いた方と引っ越し前に会わなかったこと。 私の為に大手企業を辞めたみたいです。奥様から聞かされました。私に自分の故郷を紹介したいと。奥様には、電話で御挨拶をしたのですが、 もう連絡先も判らないです。

punnpuku
質問者

お礼

>高校でしょうか。当時は、ほぼ男子でしたが・・・娘は、そこに。(当時より女子が増えました。)随分、楽しそうな学校生活だったので。 えーっと…娘さんが行った、男子生徒が多い高校が楽しそうだったから、回答者さんもその学校に行ってみればよかったかな…という後悔、という解釈であってるでしょうか? 別の質問への回答で、高校でご主人に見初められ結婚して以降、今だにご主人にとっては回答者さんが絶対的存在であるらしいと書かれてた回答を拝見しました。 行ってた学校が違っても、絶対回答者さんを見つけるとまで旦那さんに言わしめる回答者さんの魅力、凄いんでしょうね…。 回答者さんの爪の垢を煎じて飲ませて頂きたい位の、人心掌握術、人間的魅力です。 >物凄く、可愛がって頂いた方と引っ越し前に会わなかったこと。 私の為に大手企業を辞めたみたいです。奥様から聞かされました。 「可愛がって下さってた方が回答者さんの為に大手企業を辞めた」とは、どういう経緯でそうなったんでしょうね。 いずれにせよ、回答者さんの人心掌握術、人間的魅力が凄まじいという事は、とても良く見えて来ました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10534/33112)
回答No.2

そうですね、思い出すと後悔することばかりではありますが、一番選択を誤ったのは、最初に就職した会社でしたね。どうにも自分のキャラクターと社風が合わなかった。自分でも薄々思っていましたが、よりにもよって母親のアドバイスと学校の担任に従ってしまいました。母親は脊髄反射で生きてるようなタイプの人だったらあまり思慮なくモノをいう人でした。 そして学校の担任は他の同級生がみんな「いいひとだけど、頼りにならないよなあ」といっていたんですよね。後から思うとみんなちゃんと見てたんだなって思いますが、当時の私は気が付かなかった・笑。 私がここで質問する人に「人生の重大な決断は、最後は自分で決めるべきで違和感を感じたらアドバイスに従わなくてもよい」というのはそれが原因です。 そして次のレベルで選択を誤ったのは、20代後半のときに思わぬ大抜擢を受けて張り切ってしまったことですね。一瞬「僕にはまだ早いです。もっと他に相応しい人が沢山いるので・・・」と固辞することもよぎりましたが、野心が上回ってしまった・笑。 そしてそこでプレッシャーをはねのけるまでの実力もまた不足していて、取り返しのつかない大失敗をすることとなってしまいました。あのとき、一歩引くことができていたならまた人生全然違うものになっていたと思います。良くいえばやる気に満ち溢れていた。しかし実際は自分の実力を勘違いしていた。 まあ今思うと、人生の決断はだいたい間違えていますね・笑。

punnpuku
質問者

お礼

>よりにもよって母親のアドバイスと学校の担任に従ってしまいました。母親は脊髄反射で生きてるようなタイプの人だったらあまり思慮なくモノをいう人でした。 特に学生の時などはどうすべきか迷うと、どうしても大人の意見を聞き入れがちですけど、人の意見で動くと失敗した時に人のせいにしてしまいがちなので、やっぱり適当に決めるにしても自分で決めた方が後々納得出来ますよね。 >そして学校の担任は他の同級生がみんな「いいひとだけど、頼りにならないよなあ」といっていたんですよね。後から思うとみんなちゃんと見てたんだなって思いますが、当時の私は気が付かなかった・笑。 生徒に頼りにならないと思われてしまう先生、切ないですねww←笑い事ではない >20代後半のときに思わぬ大抜擢を受けて張り切ってしまった ああ…私だったら絶対大抜擢受けないです。ヘタレなので。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2561/11406)
回答No.1

高校の選択、大学の選択、就職 最善だったと胸を張って言えないようなこともありました そう思うこともあったんですけど、最近は「正解はひとつじゃない」という考えになりまして、そう思わなくなりました

punnpuku
質問者

お礼

>「正解はひとつじゃない」 選択肢が多い方だとそういう風に思えるんですね。 私もそんな風になれる日が来るでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生の選択

    自分が進むべき道がわからず、自分にとって人生の選択でどれが一番よいのかわかりません。 これから先何十年も生きていくことが不安で仕方ないです。 就職活動で失敗し最近は何で自分はこんなにも情けなくてどうしようもない人間なのかと考えすぎて立ち止まっています‥。 高校時代に2つの進学先で悩んだ結果、今の学校を選んだのは自分であるのですが後悔ばかりです。後悔しても先に進めないと思って一時期前向きに何でも考えようと努力していましたが、結局後悔ばかりで何で自分は…とばかり考えてもう本当に辛すぎておかしくなってしまいそうです‥ 私は最近自分で思ったのですが、視野が狭すぎるなと思いました。もっと広く考えればより良い選択肢を増やせたのかなと思いました。またこれも後悔ばかりです。 地元の会社で就職を希望していたのですが、いざ就職活動でよく考えたら地元にはあまり会社がないことに気付きました。学校では専門的な勉強はしてこなかったので、一般企業への就職が主です。 専門的な勉強をして資格をとっていたら、就職にも困らず、専門職として地元で働けたのかなと思いました。実際2つの進路先で迷った時は、資格か教養かと悩み教養を選択しました。またこれも今の後悔です‥。 もう正直私はこれから先も後悔ばかりの人生な気がしてなりません。またこんなことばかり考えている自分は情けなくてどうしようもないです。 今の学校を卒業して自分で学費を出し専門学校に行きたいという思いもあるのですが、これはどうなのかなとまた思い悩みます。後悔しない人生なんてないと思いますが、私は後悔ばかりで新たに前に進むことが怖くて悩みすぎてしまいます。 自分で自分もわかりません。アドバイスお願いします。

  • 第二次世界大戦での選択

    以前米国の軍事の専門家か誰かが、日本の戦略・戦術は間違っていたと言っていたのもあるし思考訓練もあり知りたいんですが、当時の選択できる範囲内で戦争回避・やるとしても長期戦・ゲリラ戦他被害をもっと少なく効果を上げる事は出来たんでしょうか?その場合の結果の考察も。

  • 選択を誤った、と感じること

    どんな時に「選択を誤った、、」と感じるのでしょか? 例えば私の場合ですが、「職業の選択を誤った」と思います。なぜ、そう思うのか根拠が分りません。 もちろん「向いていない」というのも当てはまると思いますが。人に、向いてると思うよ。適している。と言われた事もあります。もしかして、向いてるのか?と思うこともあります。が何が基準に、向くの向かないのと判断するのか分からないので、分かりません。 同僚で「私はこの職業には向いてない」って言ってた人がいますが、じゃあ、この職業を選んだこと事態はは正しかったのだろうか?後悔はないのだろうか?と思います。 私は、この職を選んだ学生の時の自分、転職しなかった自分、なにか引っかかりながら十数年もこの仕事をした自分。全てが間違えていたと思います。なにが間違えかというと、「選択」を誤ったと思うのです。とうぜん、選んだ時は真剣に選びました。 退職(転職)する人の理由に「向いてなかった」「失敗した」「ほかにやりたい事があったんだ」「条件が合わない」「予想と違う」「労働条件があわない」、、などなど色々ありますが、私にほどうも、これらは該当しません。やはり「選択を間違えた」です。 なぜ、こう思うのか、第三者のご意見を聞きたいんです。 今、転職のための勉強中ですが、今後の為に、、と真剣な気持ちです。 よろしくお願いします。

  • 懐かしい 究極の選択

     一昔前、『究極の選択』が流行りましたよね。その時、「自分の肛門と大便、見られてもいいとしたらどっち?」(変な質問ですみません)なんて選択があって、私としては、「肛門の方が嫌だろ。当たり前だろ」なんて話していたら、そうじゃない人がたくさんいて、自分としては考えられないことで、かなりショック(大袈裟ですか?)を受けたことを記憶しています。  それでなんですが、その当時流行った『究極の選択』で他にどんなものがありましたっけ?  また、自分では常識と思ってたことで、それが違ってたことがあったら教えてください。  くだらないことですので、本当に暇なときで結構です。

  • 思い通りにテキストを選択できないのはなぜ?

    ブラウザの文字をカーソルで選択するときに出会う現象なのですが、右から左に文字列をなぞっていくと、なぜか、なぞり始めた位置よりも右の文字も一緒に選択されてしまうことがあります。 たとえば、 「ワードなどに貼り付けるのが」という文章の「ワードなど」という部分をコピーしたいな、と思ってなぞると、「ワードなどに」という部分まで選択範囲がピコっと伸びてしまいます。 左に伸びるときもあります。カタカナとひらがな、漢字の境界でとまります。 「カテゴリー変更はできないため」という文章の「ゴリー変更はできないため」という部分をコピーしようと思って「テ」と「ゴ」の間にカーソルをあわせて右になぞっていくと、「変」を選択した瞬間に「カテ」まで選択範囲が伸びます。さらに、ドラッグしたまま「変」が選択範囲に入らないようにカーソルを戻し、もう一度ドラッグしたまま「変」を選択範囲に含めると、今度は「カテ」まで選択範囲は伸びません。 仕様ですとか言われそうなんですが、 ・どのような意図でこのような動作にしているのか ・どういう種類のテキストだとこういう動作が起きるのか ・これを回避する方法はあるのか ご存じの方がいたら、教えてくださいませ。

  • 人生の選択など重要な選択でどうしても決められない場合、どうやって決断しますか?

    何かを選択するとき、特に人生の重要な選択で、どうしても決められない場合どうやって決めますか? AとBと2つの似たような条件でどちらか選ばなければならない場合、 どちらも捨てがたく悩んでしまった場合どうやって選択しますか? 私はレストランで料理を選んだり、服を選んだりという気軽な選択から、 人生を左右するような重要な選択もいつも悩んでしまい、 やっと選んだ結果、半分ぐらいは後悔してしまいます。 直感で選ぶのが良いといつも思うのですが、すぐに迷ってしまい最初に良いと思ったほうがあるのかどうかもわからないです。 みなさんはどうやって決めるのでしょうか?

  • Photoshopで、選択中の選択範囲が表示されない

    Photoshopについて質問させてください。 先日、新しいPCを購入し、PhotoshopCS2をインストールしたのですが、なぜか範囲選択を行う際、「範囲選択を表す点線の枠」が表示されません。 以前の環境では、選択範囲を指定する際、選択したい始点で左クリックし、任意の範囲を選択しようとマウスを動かすと、リアルタイムに「選択範囲を表す点線の枠」が拡大縮小し、左クリックを離すと確定できていたのですが、新しい環境では、マウスを動かしている間は、カーソルは表示されますが、「範囲選択を表す点線の枠」が表示されず、左クリックを離したとき、初めて表示されます。 もしかしたら、以前の環境では、なにか操作をしてそのように表示するようにしていたのかもしれませんが、なにぶん昔の事で、覚えていません。(ただ、出先の会社などで範囲選択ツールを使用してみても、たいてい表示されていたと思うので、特殊なオプションではないと思うのですが・・・) 範囲選択を行っている際の、「範囲選択を表す点線の枠」の表示のさせ方をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご回答よろしくお願いいたします。

  • 堕胎を選択、経験された男性

    自分はまだ学生の時に当時付き合っていた彼女との間に 子供ができました。(現在は38歳) しかし、まだ学生だったこともあり2人で話合い生まない方の道を 選択しました。 しかし自分の兄弟にも子供ができたりなど(甥っ子、姪っ子) で子供と接する事が多くなりました。 自分は自分の選択した決断にすごく後悔しています。 苦しすぎて自殺したいくらいです。 でもそんなことしても何も変わらないし、 きっと当時の相手も嫌だと思います。 子供をおろす人はすごく多いと聞きます。 子供を堕胎するために病院へくる女性がいるということは 同じ数だけの男性がいるということ。 同じ経験で悩み、苦しんでいる人 過ちを経験にこういうふうに立ち直った、 今の交際相手、奥さんを大切にしてる など なんでもいいので話を聞きたいです。 女性の方にも聞きたいですが、 特に男性の方に聞きたいです。 自業自得なのはわかっております。 よろしくお願いします。

  • 母のために生きる(自己犠牲)という選択

    お付き合いしていた方と別れました。 理由は、お互いに思い描いている家庭像に隔たりがあり、私も彼もどうしても譲れない部分があったからです。 私は彼と新たな家庭を築き、授かれるものであれば子供を産み、育てたいと思っていました。 一方彼は、自分より先に亡くなってしまうであろう母との時間を共有したい気持ちが強く、母親を第一に考えて生きていきたい気持ちが強かったのです。 彼は「僕だって、普通に結婚して家庭を持ちたい。でも、今まで育ててくれた母親を最優先しないという選択はどうしてもできない。恩返しがしたい。母を最優先しなければ後悔する。」との事で、今後の人生は母親と共に、母のために生きていくという選択をしました。 仮に今君と結婚して家庭を持ったとしても、君や子供をないがしろにしてでも母親を取るだろうとの事でした。 自分がどれだけ苦労しても、体にガタがきても、結婚も子供も諦めて母のために自分の人生を使いたい、と・・・。 彼がそれで後悔のない人生を送れるのであれば何も言うことはありません。 ただ、私にはとてもできない選択だと感じました。 私にも母親がいて、大切には思っています、ただ、ここまでの自己犠牲を払ってまで尽くしたいとも尽くされたいとも互いに思ってはいません。「自分の人生を大切に、健康に生きる。」私たち親子の間にあるのはこの一言です。彼にとっては「あまりにもドライすぎる親子関係」だそうです。 人の価値観は人それぞれ、批判する権利は誰にもありません。 ただ、彼のような選択をする方が世の中にはどれほどいるものかは気になりました。 自分や家族、友人や周囲の方で、彼のような選択をした人はおられますでしょうか? もしもいたとすれば、その方は幸せに生きているでしょうか?その選択を振り返った時に、自分の人生をどのように感じられているでしょうか? また、おられない場合でも、私の質問を読んでどのように感じられたかでも構いません。

  • 選択範囲を別のファイルでも使用するには?

    今まで出来ていたと思うのですが、何か手順が違ったのか、アルファチャンネルに保存した選択範囲が他のファイルで利用できません。 (1)AAA.psdにてなげなわツールで選択した範囲をアルファチャンネルに保存。 (2)新規にファイルを作成し(Ctrl+N)、色々と写真を貼り付ける。 (3)AAA.psdの選択範囲を読み込もうと思って『選択範囲』→『選択範囲を読み込む』→ドキュメントでAAA.psdを選ぼうとしたら、選択肢の中にありません。(゜_゜)ん? 何故選択肢の中にないのでしょうか? 何か他に選択範囲を簡単に別ファイルでも利用できる方法はあるでしょうか? どうかよろしくお願い致します。