基礎立ち上がりコンクリート打設後の散水
ベースコンクリート打設から基礎立ち上がり部の打設経過は以下の通りです。
5/7 基礎ベース打設(晴れ:気温19~10℃:風速8m/s:乾燥注意報)
5/8 基礎立上り型枠設置(晴れ:気温23~10℃:風速9m/s:乾燥注意報)ベースの型枠撤去
5/9 基礎立上り打設(晴れ:気温27~11℃:風速4m/s)
5/10~5/16(養生:5/10 晴れ:気温28~13℃:風速4m/s, 5/11AM9~5/12AM6頃迄
降水量2mmの予報です)
基礎立上りコンクリート打設状況
8時30分打設開始→9時20分打設完了
→15時10分頃レベラー完了→型枠上端部をシートで覆う
レベラー完了後、直ちにベースコンクリートに散水をして型枠の8mm程浸水しました。
散水はコンクリート打設完了から5時間50分位経過していました。
基礎屋さんはこのままの状態で支障ありませんとのことでしたが、心配になり15時45分から
約2時間30分かけて浸水した水を拭き取りました。
1.
この様な状況でベースコンクリートと基礎立ち上がり部の境界近傍等は水の浸透により
強度の低下や接合部に不具合を生じ、どの様な悪影響があるか心配です。
2.
5/17 型枠を外しますが、外観の表面状態の観察で有る程度の欠陥は判断出来る
でしょうか?
3.
また、簡単に出来る試験はどの様なものが有り信頼性はどの程度でしょうか?
上棟は5/23の予定です。
4.通常は基礎立上りのコンクリート打設後の雨除けのシートは(基礎部全体を覆う)
何日位必要でしょか?現状は型枠上端部のみシートで覆ってあり不安です?
なお
ベースコンクリート打設の翌朝に表面を確認したところ内部配筋の鉄筋近傍に幅1mm・長さ50cm程のクラックが10数箇所有り、10mm位の白い斑点が表面に無数見られました。
コンクリートの納品書は以下の通りです。
基礎ベース:水セメント比:57.5%, スランプ:18cm, 空気量:3.4, CT温度:20, 気温:16
基礎立上り:水セメント比:57.5%, スランプ:18cm, 空気量:4.5, CT温度:23, 気温:20
FC値は何れも24-18-20Nです。
ご教示よろしくお願い致します。
お礼
ちゃんと補修してもらうようにお願いしたいと思います! 回答ありがとうございました!