• ベストアンサー

素人のカフェ開業について

以下のプランで150万円程度の開業は可能でしょうか? 家賃 6万×6ヶ月=36万 水道光熱費 3万×6ヶ月 18万 内装費用 テーブル、椅子、冷蔵庫、食器棚等 20万~30万 バイト代 1日あたり5400円(900円×6時間)×20日=108000円 仕入れ 10万×6ヶ月 60万 計1,448,000円~1,548,000円 あとはキャッシュレス決済導入費用、レジスター等だと思います

  • sfswr
  • お礼率25% (244/946)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5079/13273)
回答No.4

店舗を借りる際の保証金や礼金、仲介手数料が計上されていませんね。 店舗を賃貸する時保証金として家賃の10ヶ月分くらい必要になる事が多いですよ。 内装費がかなり少ない気がします。 飲食店として営業許可を得るには家庭用の厨房機器と言う訳にはいきませんので、一から厨房を作るとなると150万円以上かかる可能性があります。 居抜きの物件だとしても改修が必要な機器が出てきますから、もう少し多めに見積もった方がいいんじゃないでしょうか。 また、食品衛生責任者の資格を持っていないのであれば講習を受ける費用も見ておきましょう。 あと、お店の開業を周知するための宣伝広告費が計上されていません。 チラシを印刷して配るなどすると結構費用が掛かりますよ。

sfswr
質問者

お礼

ありがとうございます。 再検討してみます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10486/32984)
回答No.5

飲食店の場合は消防と保健所の許可をもらわないと開業できないので、内装代が100万円以下ってのはまずないと思いますね。 あとバイト代ですが、人を雇うときは本人に支払われるお金の1.5~2倍くらいのお金がかかります。保険証の代金とか雇用保険とか一部負担してやらないといけないのです。 だからバイトにそのくらいの時給を払うなら、少なくともその1.5倍から2倍くらいのお金がなんだかんだで人件費として出ていくというイメージを持てばいいです。 ただ、全てを違法操業すれば開業は可能です。消防の許可も保健所の許可もとらず、バイト代も本人に直接手渡しで雇用保険料なども支払わず、もちろんすべてが明らかになってしまうから確定申告もしないで税金も払わないのです。 バレなきゃいいですが、そのバイトが労基署か消防か保健所か税務署にチクったら終わりです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10806)
回答No.3

新たに店を借りるのなら、店舗の契約費用が必要。 内装費用も足りない。 一番大事なのが、立地条件、店の場所が大事です。 無理だと思う。 新規に開業しても、1年以上運営しているところはとても少ない。 数パーセントっだろう。

回答No.2

開業はできます 営業を続けられるか、どうかは判りません。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.1

肝心の売り上げ予想は?

関連するQ&A

  • 開業前の費用の仕分けについて教えてください

    初めまして。11月2日に飲食店を開業しました。 みんなの青色申告というソフトを買い、さあ入力しようと思ったのですが、開業前のかかった費用についての仕分けがわからないので教えていただきたいです。 (1)10月分の家賃、保証金、家賃保証会社の年会費をプライベート口座から振り込みました。 (2)内装工事会社に、厨房機器・椅子トテーブルも一緒に頼み、合計額をプライベートの口座から振り込みました。 工事費、厨房機器、椅子・テーブルはどのように仕分けるのでしょうか。またプライベートの口座からなので事業主借であっていますか。3回に分けて振り込んだので3回振込手数料がかかってしまっています。この分もどのようにしていいかわかりません。 (3)食器をプライベートのクレジットカードで支払いました。10月中に引き落とされたものもあるのですが、開業後に引き落とされたものもあります。この場合も購入が開業日前ならまとめて開業日に入力していいのでしょうか。勘定科目も教えて下さい。 (4)10月分の電気代を10月25日に事業用の口座から振り込みました。この場合、11/2 水道光熱費○○○円/普通預金○○○円であっていますか。 (5)試作もかねて、食材の仕入れを10月末からしていました。10月分の仕入を11月6日にまとめてプライベートの口座から振り込みました。 この場合の仕分けは 11/2 仕入○○○円/買掛金○○○円 11/6 買掛金○○○円/事業主借○○○円となるのでしょうか。 たくさんの質問で申し訳ありませんがお分かりになる方宜しくお願いします。

  • ガールズバー開業費用について

    見てくださってありがとうございます。 早速ですがお聞きします。私の弟がガールズバーを開くといっており資金はどうするのと聞いたところ70万あるから大丈夫というのです その内訳が 店舗費用(テナント)1ヶ月10万で礼金なしの敷金3ヶ月分で30万、広告費10万、お酒などの仕入れ10万だそうです残りで深夜酒なんとかと、食品衛生ですかねをとるみたいです。 本当に開業できるんでしょうか? テナントは内装も変えないで他の電気、水道、ガスやカラオケもすべてついてるそうです。なにぶんこういう世界には詳しくないで教えてくれたらありがたいです。 最後に聞きたいことをまとめます。 この70万の資金で成功や失敗うんむん言わずに開業できるかどうかです よろしくお願いします

  • 開業費について

    今年7月に治療院を開業する者です。 店舗物件は5月から賃貸で契約し、今は内装などやっている段階です。 初めての個人事業ということでやよいの青色申告を買っていろいろ処理しようとしているのですが、開業費の扱いがよくわからず、質問させていただきました。 質問1> 開業に向けてかかっているお金は、PCなどの購入、物件契約のお金、内装費、医療機器(100万程度)の購入などです。 これらはやよいの青色申告に入れていくとき、すべて開業費で扱っていいのでしょうか? 例えば、物件の契約にかかったお金を見ても、敷金、礼金、仲介手数料、保証会社委託料、家賃、管理費、火災保険料など様々な要素が含まれていると思いますが、これらは一つ一つ仕訳する必要があるのか、それとも一括で『開業費』扱いにしていいものなのでしょうか? 質問2> いろいろ購入したりしていますが、これらは領収書の日付通りに一つ一つ入力して仕訳を『開業費』にしていくのでしょうか?それとも開業にかかったお金を全部ひっくるめて『開業費』として合計額にしていいのでしょうか? 質問3> 7月から開業としてももうすでに店舗物件の家賃や、水道光熱費などが発生しています。これらは開業日前の分なら開業費でいいのでしょうか?それとも地代家賃、水道光熱費として計上していくのでしょうか? とても初歩的な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自転車屋 開業 費用等

    自転車屋を開業したいと考えています 20坪ほどの店で1人で営業を考えています 月々の費用はどのぐらいでしょうか? 家賃は20万円を予定しています 他の水道光熱費 通信費 雑費等どのぐらいかかりますか?

  • 開業費の仕訳

    個人事業の開業費について質問があります (1)開業日以前に10万円以下の消耗品を購入しました。  クレジットカード支払です。  そして開業日以前にカード支払の決済は済みました。  その場合の仕訳の方法と日付はいつにすればよいのか教えて下さい。  例えば、仕訳は「開業費/未払金」のあと「未払金/普通預金」でしょうか?  それとも「開業費/普通預金」でしょうか?  上記以外の仕訳でしょうか? (2)開業日以前分の水道光熱費をクレジットカード(電気代)と口座振替(水道代)で支払いましたが、  支払は両方とも、開業日以降でした。  その場合の仕訳の方法と日付はいつにすればよいのか教えて下さい。 (3)開業し、個人の資金を現金と普通預金で、事業資金に入れました。  その場合の仕訳は「現金/元入金」と「普通預金/元入金」でよろしいでしょうか? 経理初心者なもので…なにとぞよろしくお願いします。

  • 開業準備中の仕訳科目

    お世話になります。 何点か仕訳科目がわからないので教えてください。 11月に開業届けを出し、今回初めての青色申告です。 届けは出しましたが、開店したのが1月30日で それまでにかかった費用は開業費として計上したいと思っています。 そこで、昨年中にかかった費用の仕訳について教えてください。 工事やさんにお願いした内装工事費(40万ほど) これは「造作」でしょうか? 自分たちでやった内装工事の材料はどうなるでしょうか。 塗装材料や材木などいろいろです。 どれも単体では1万円以下、数百円ものなどが大量にあります。 またそれに伴う工具は同じ科目でいいですか? 領収書はいっしょなので、区分けするのは難しいのですが… また、ほかの質問で「開業費を5年×12ヶ月で按分して計上する」 と読みましたが、 開業日を1月30日とすると、20年度ではまだ計上しないでいいのでしょうか? それとも、11月、12月の2ヶ月分で計上すべきでしょうか よろしくお願いします。

  • 開業(お店)について

    現在九州でリラクゼーション的なマッサージをしておりますが、13坪程度でお店を開く場合、開業費の一部の内装費の目安がわかりません。スケルトンの状態の場合、トイレや流しなどもつけますし、電気工事や水道、ガス工事などの費用なども別々にわかりませんか?内装自体は単純でいいと思っています。

  • 開業費について

    開業費について質問です 個人事業主であり、青色申告予定、飲食業です 弥生にて記帳予定です 例えば、2月1日に開業したとして、 ・2月1日までの、現金での、人件費、内装工事、店舗保証金、手数料、電話加入、消耗品、仕入れ、厨房機器、食器などは全て開業費として2月1日付けで記帳すればよいのでしょうか? ・1月15日に内装工事、支払いは2月15日の場合は開業費の日付は2月1日で良いのでしょうか? 2月1日までに掛け仕入れ、で2月1日以降の支払いの場合はどうなのでしょうか? ・借入金およびリースが2月1日以前にし、2月1日までに一回目の支払いがあります。この場合は、どう記帳すればよいのでしょうか? ・また、弥生で記帳予定ですが、開業費の内訳は記入しなくてよいのでしょうか?(適用欄では書き切れません)

  • 開業時の仕訳について

    個人で自営業を営んでおります。開業時の仕訳について教えて頂きたいと思います。 開業前にかかった費用(10万円以下のものばかりです)をカードで支払ったのですが、その引き落とし日が開業日以降になっています。 購入日を優先して開業費として良いのか、引き落とし日を優先すべきで経費とするのか、よくわかりません。 消耗品費や仕入れ以外に、開業月の前月分の光熱費などです。 よろしくお願い致します。

  • 自営業をはじめます。勘定科目「開業費」について

    自営業ですが12月10日に開店いたします(飲食店です)。 開店前に使った金額を「開業費」にしたいのですが 下記の項目は開業費に入れてもいいのでしょうか。 (パソコンやコピー機、厨房設備の一個一個は10万円以下の価格です) 店舗の敷金、礼金 内装工事代 開店日までの家賃 開店日までの水道、電気などの光熱費 開店日までにかった食材(オープン前の研修で使う分) 厨房設備 コピー機 パソコン 電話・FAX機 レシートをすべてファイリングしておいて仕訳は 開業費 10000/現金10000 でいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう