• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これで離婚は甘いですか?)

離婚は甘い?悩んでいる結婚生活の真相とは

JYARITEN1963の回答

回答No.4

最終的に、性格の不一致であなたが苦しむだけだと思う。 これで、子供ができたらもっと大変 決断するなら早めにですよ 私的には、離婚すべきだと思います

関連するQ&A

  • 離婚に備えて

    私、36歳、初婚。妻、33歳、バツイチ(前回はデキ婚で1年弱で離婚)連れ子、男5歳。 お見合い後交際期間3ヶ月を経て入籍。現在新婚8ヶ月で妻が妊娠7ヶ月になります。(デキ婚ではありません) 彼女は自分と子供の事しか頭にないようで、まったく愛情が感じられない為、近い将来離婚を考えています。と言うか離婚になると思います。会話もまったくありませんし・・・。 そこで教えて頂きたいのですが (1)、彼女の前の離婚原因は、旦那が無職で同居が嫌!と聞いていましたが、連れ子の母子手帳を見ると、血液型が元旦那がB、彼女がO、連れ子がA、と言う在りえない組み合わせでした。これが原因で別れたのならば彼女は嘘をついているし、私も結婚していなかったでしょう。これって離婚原因にならないでしょうか?もっとも元旦那さんから裏をとる必要がありますが・・・。 (2)、結婚前、指輪はしないと言っていたが結婚後、『欲しい!着ける!これがイイ!』と言い出し、希望を通りに指輪をプレゼントしたが、身に着けず財布の小銭入れに入れて持ち歩いているのでそれを問いただすと、『こんな安物ぉ~!』と言われたので後日すきを見て没収しました。私には75,000円は高価だと思うし、何より気持ちを込めた刻印入っている物を!と思い許せませんでした。しかし、将来来るであろう離婚の話し合いの中で、彼女がシラをきった場合、私が指輪を取り上げたと言う事実しか残りません。返した方のが有利なのかな?と考えています。でも返したくないし、返しずらい・・・。 みなさんだったらどうしますか? 以上2点についてよろしくお願い致します。

  • 離婚について

    結婚して20年になります2年半前から主人が単身赴任になりました。今年の4月までは毎週家に帰ってきてましたが、仕事が忙しいということで、今年の6月から8月は帰ってこず、9月になって主人から一人になりたいから別れてほしいとメールで突然いわれました。私たちには高校生の子供が2人おり今までは、ごく普通に生活していたのに・・先日主人が別れ話をするために家に帰ってきたのですが、左手の環指に指輪をしていました(私たちの結婚指輪ではないもの)主人に指輪のことを聞いても、「関係ない」といわれたので、興信所を使って調べてもらったら、やっぱり浮気をしてました。この20年間、私なりに家庭を守ってきたつもりですが、主人に裏切られ残念でなりません。離婚も考えていますが、2年後離婚後の年金を妻がもらえるようになるらしいとききました。子供や私の今後の生活もあるので、どうせ別れるなら、慰謝料や相手の女性に対する告訴も含めて一番私に有利な方法で別れたいと思います。どうすればよいでしょうか?私が浮気の証拠を握っていることはまだだんなは知りません。何かよい方法があればどなたか教えてください。

  • 離婚した方がいいでしょうか

    私が悪いのか、離婚した方がいいのか、わからなくなり質問させていただきます。 結婚して9ヶ月ほど経ちます。子なしでお互い30代前半です。 結婚して2ヶ月目に、旦那が嘘をついて飲み会に行ったことがいまだに許せず、旦那のことを信じきれないまま生活しています。 飲み会のメンバーがただの男友達ならまだしも、私のことを嫌っている女性で、悪口ばかり言う女性や他の人と不倫経験のある女性が同席しており、苦手であることは交際時から伝えていました。 お互い泊まり勤務のある仕事をしていて、相手が何をしててもわからない時間が月に10日間程はあります。信頼できないまま生活してストレスになっています。 生活習慣が合わないです。私は細かいことが気になる、旦那は気にならないので価値観の相違があります。 以下旦那にお願いしたことです。 ・使ったものは元の場所に戻す。 ・脱いだ服は片付ける。 ・ゴミは分別する。 ・飲み物は冷蔵庫にしまう。 ・脱いだ靴は揃える。 ・洗面所のタンは流す。 ・食器の洗い残しを気をつける。 ・シンクの食べカスを流す。 など 私が専業主婦なら我慢して全部代わりにやってあげようと思いますが、共働きで相手の分までやるのは負担になるしストレスに感じます。 伝えるときは3回気になったら1回言うくらいにして、「飲み物しまったよー」など伝え方は注意して怒ってはいません。 年中、鼻をすする旦那の音にストレスを感じるようになってきました。鼻炎なら病院に行ったほうが良いとすすめましたが不機嫌にさせてしまいました。鼻をかむのが面倒でかまない、親にすするように教わって育ったのだそうです。 旦那が買ってきたものを言わない・隠す・嘘つきます。旦那が自分の小遣いで買ってきたものに対して、家にまだあるものだったので「家にまだあるよ?」と指摘した感じになってから旦那は買ってきたものを言わないし、嘘をつくようになりました。旦那は気になったものはポンポン買って、新しい物好きなので飽きて捨ててしまうことが多いし、風呂場にシャンプー3本、ボディソープ2本、洗顔料3本もあり片付きません。交際時にも「それ本当に使うの?」と聞いたこともあります。私はそこで必要な理由を話してくれたり会話になれば良いと思っていましたが、旦那は嫌な気持ちになるから言わないそうです。 旦那が不機嫌になり寝室にこもったので、話し合いをもちかけました。いつも大事な話し合いは私から始めます。そのとき、足で私のことを指して「〇〇は変わらないよ」と言ってきたのがショックでした。指でさしてくるならまだしも、足で人をさすのは人としてどうでしょうか。 旦那の私への要望は、家で気持ちが休まらない、洗い物の洗う順番が非効率ということでした。 私もストレスで気が休まらないし、局所的に白髪が大量に生えてきて日々増えています。正直別居してもいいかなと思っています。 皆さんはどう思いますか。 最後は当人次第であると重々承知しておりますが、客観的なご意見・アドバイス・体験談をお教えいただきたいです。

  • 離婚について

    離婚を考えています。原因は性格の不一致とセックスレスです。 まだ結婚して間もないですが、毎日一緒に生活していく事が厳しく現在お互いで離婚に向けて 進んでいますが、こういった場合金銭的な事、家財道具的な物などはどうなるのでしょうか また結納金を返せだの指輪を返せだの言われていますが 返す物でしょうか?慰謝料などは考えられるのでしょうか?子供はおりません。 ただ、私は専業主婦でやってきましたので今後の生活や年齢を考慮しても マイナスとなる面が多い為弁護士などを立てて話進めるべきでしょうか? 同棲時期は長かったのですが、結婚した途端に喧嘩ばかりになり ほぼしゃべる事もなく互いの行動もわからず、他人と一緒にいるような感じです。 同じような経験をされた方で離婚した方、どのように事が進んだのでしょうか? また離婚しなかった方はどのように納まったのでしょうか? 教えてください。。

  • 離婚について教えてください

    私は妻子持ちの43歳 、相手の女性は23歳  現在は、友人関係です(過去・現在供に肉体関係は有りません) (1)仮に、妻に嘘をつき、相手の方と宿泊・旅行をしたとします(肉体関係は無し) この事が、妻に知られてしまった時は、離婚をせまられる理由になるのでしょうか? (2)妻のヒステリックな性格に、正直うんざりしているのですが、これは(1)で離婚をせまられた時、 私自身にとって、有利な理由になるのでしょうか?昨日もちょっとした事で口論となり、物を投げら れ、けりも入れられました。(私は口論以外手出しはしていません) (3)逆に、妻子がありながら、23歳の女性と付き合いが続いた(肉体関係は無し)とします。 この場合、23歳の女性から、現在の妻と離婚し、結婚して欲しいといわれた場合、 離婚をしなかった場合は、私に慰謝料等を請求されてしまうのでしょうか? (4)離婚をするとなった場合、一般的には、慰謝料や子供の教育費等を支払う義務が有るようですが、年収600万位の場合の相場は? 又、ロ-ンを組んでいる住宅の扱いは? 相手の女性が私との結婚を望んでいるかは不明ですが、仮に結婚をする様になった場合 慰謝料等で、金銭的に苦しい生活を強いられると思われます。 お金だけが全てではないと思いますが、彼女の幸せを考えると悩んでしまいます。 私が、不利に成らない様にするには? 相手の気持ちを聞く前にこんな質問は、やぼと思いますが、 妻のヒステリックは先天的な物の様で、最近はまともに会話をしたくありません。

  • 借金による離婚

    友人の依頼で質問をさせて頂きます。 友人は30歳です。相手は31歳です。子供はいません。結婚1年半。 2人で働いています(友人の年収手取り300相手の年収手取り450) 今現在離婚を考えているそうです。 理由は『度重なる嘘による信用性の喪失』『借金』『内緒のキャバ通い』です。 ※★結婚直後に知ったこと ☆最近知ったことです。 ★婚前貯金もあり、大きな額の保険にも入っていると言っていたが嘘だった ★婚前からの借金があった。借金額(数百万であることは姑より取得)・返済年数を教えてくれない ☆婚前からの借金の借金理由が嘘だった(学費と言っていたが交遊費だったらしい) ☆婚前からの借金は弁護士を通じて返済している(民事再生?)ことを知らなかった ★結婚後、生活費等で借金を2人でしたが、全て友人名義(車・クレジットカード) ★彼は『金融だから金が借りられない』『妹がブラックだから』と彼名義で借金できない理由を言っていた ★結婚時、使いすぎを防ぐ為と、クレジットカードを全て契約解除したと言っていた ☆何度も内緒でキャバ嬢とメールのやりとりやキャバ通いをしていた ☆キャバ通い等をやめるよう(言ってから行け等)忠告しても内緒で行動した ★結婚後、彼の実父(20歳代に離縁)がヤクザである事を教えてもらった Q1.2人で作った借金(約300万)はどのように支払うのでしょうか?    2人で半分半分支払うのか?名義人のみで払うのか? Q2.慰謝料の請求は出来るのか? Q3.民事再生を受けている相手に支払能力は認められるのか? Q4.彼の婚前の個人的な借金も彼女は支払わなければならないでしょうか? 長文・乱文で申し訳ございません。 少しでもお知恵を頂ければ幸いです。

  • 離婚について

    先日こちらでアドバイスを頂き、色々考え離婚を希望してます。 夫婦30代前半、結婚一年半、子どもはいません。 原因は主人の度重なる女性癖や嘘、短気で言葉の暴力。 結婚後に分かりました。 探偵に依頼しましたが、証拠となるようなものは見つかりません。 私には、主人が沢山の女性達との行動記録が記された手帳(結婚前の物のみ)と、結婚後の女性達とのメール(独身と偽り2人で会った事は確かだが、体の関係があったかは分からない)と、「女性に二度と連絡しない。する時はちゃんと言う」と言っておいて、またコソコソ連絡していた。くらいしかありません。 「二度と嘘はつきません。今度何かあった時は財産全て妻に渡します」と書かせた紙はありますが、これでは相手が離婚を認めないと弁護士や探偵に言われ、何度か探偵に調査依頼しましたが、時間が過ぎるばかり、お金もかかるので調査は止めました。 しかし決定的証拠がないと、口が上手い主人にいつも流される形になり、とても悔しいです。 裁判しかないのでしょうか。 相手が離婚を認めそうになく、不貞の決定的証拠はなくても離婚できる方法や、もう少し泳がすべき等、何か方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 離婚したほうがいいのか、、、長文になります。

    結婚して13年。小学生の子供3人。私34歳、主人35歳。 あまりに書くことが多くてまとまりなかったらごめんなさい。旦那は結婚したときはすでに別の女性と浮気中でした。飲み屋の女性です。恥ずかしながら何年も気がつきませんでした。仕事がら定時と言うものがなく、私もいつ仕事が終わったのか分からない状態だったので、昼間に会っていたのかもしれません、、、そのことに気がついたのは結婚して4年目のことです。相手の女性からいたずら電話がかかってくるようになったからです。私にばれてからは関係をいったんやめたようですが、しばらくしてまた、連絡をとっているのが分かったのですが、今はその女性とは切れています。その後も、何人か怪しい女性がいましたが、浮気と呼べるところまでの関係かは分かりません。家で夫婦げんかをしたりして、つまらなくなると他の女性に逃げます。最近はないようですが、、、 旦那はスロットが好きですが、うちにはそんなお金もなく、最初の女性にはスロット代も出してもらっていたようです。昔は生活費もギャンブルにもって行かれ、日々の生活が困難になるほどでしたが、、子供のミルクも買えず実家にお金を借りたりしていました。最近はなくなりましたが、夫婦げんかをすると、金を出せと言われて財布の中のお金を持っていかれることもたまにあります。 もう一つは暴力です。頻繁に切れるわけではありませんが、けんか中に切れると物を投げたり、暴力を振るったりします。一番ひどいのは、私が離婚をきりだしたときです。離婚は絶対にしたくないようで、離婚をきりだすと、かなりひどい暴力を受けました。一度は子供にテーブルを投げつけそうになったので、危険を感じて、警察を呼びました。2度目は、私がひどい暴力を受けているのを子供たちが見て、近所に行き電話を借りて警察を呼んでいました。 歯が折れるほど顔を殴られたこともあります。 皆さん、、、こんな状況でなぜ離婚しないのか、バカじゃないのかと思われているでしょうね。離婚しない理由は子供たちです。 普段は普通の父親で、子供たちには優しいことも多く、この家を離れたくない、父さんが必要と言うからです。子供たちなりに想いがあるようです。普段の子供たちを見ても父親のことが好きなのが分かるので、無理に離婚が決断できないのです。 女性関係とギャンブルは落ち着いていますが、さっきも些細なけんかで切れて、座椅子を投げられてしまいました。こんな環境は子供には絶対に良くないと思いますが、子供たちが父親を必要としている以上、離婚は出来ません。 何か解決策があればと思い質問しました。けんかにならないように穏便にすごしていくしかないのでしょうか?もう少し時間がたてば、大丈夫なのでしょうか?うちの親は離婚しろといっています、、、 普段はほんとに優しい人なんですけど、、、友達も多く、地域の年上の人からもかわいがられ、後輩からは慕われ、、、私がなにかいけないのかと、かなり思いつめています。

  • 弟を離婚させるにはどうすればよいですか

    子持の未婚の女性とできちゃった結婚した弟がいます。 結婚して一年半くらいになるのですが、 弟の給料は、家族が5人居ても生活できるだけの給料を貰っていますが、 その女性が子供のご飯等を外食ですませてしまう等金銭感覚がないために 未だに、生活が安定せず金銭的援助を私の両親が行っています。 日常生活においてもその女性は、自分の体調が悪いということを理由に自分の子供の面倒をみず、 弟が仕事から帰ってきたら、自分で晩御飯を作って子供たちに食べさせています。 先日、弟もその生活に限界を感じたようで、離婚すると訴えてきました。 しかし、女性側の両親より子供のために離婚を思いとどまれと訴えられ、 離婚する事をやめてしまいました。 今は、前向きに生活をやり直すように気持ちが向いているのですが、 疲れ果てた弟の顔と両親の悲しそうな顔をみて、 私は、弟は離婚して自分の子供を引き取って生活するという形をとった方が、 血のつながっていない子供にはかわいそうですが、 子供と弟のためになると思っています。 今子供達の為にと、前向きに結婚生活を送ることを考えている弟を 離婚するように説得するにはどうすればよいでしょうか?

  • 離婚について

    こんにちは。結婚8ヶ月目の男性です。 妻が土曜日、仕事に行っているときに、別の女性と飲みに行ったことがバレました。その日は会社の仲間と飲みに行くと嘘をついていました。発覚したきっかけは、私の携帯メールを彼女が盗み見たためでした。最近、私が飲み会続き(それは女性とではありません)と言うことや、電車を逃しタクシーで帰宅していたことでお金を借りていただけに、お金の使い道を完全に疑われています。彼女は僕のお小遣いの足しとなるために、共働きにも関わらず、お弁当を作っていましたが、それも止めると言い出しました。それどころか、新婚旅行もこれからでまだ申し込んでいないし、子供もいないし、何しろどうしてそういうことをするのか私の発想がわからないので、いいきっかけになったと言い出し、離婚を宣告されました。ただ、世間体があるので、結婚して1年たったころがいいのではないかと言い出しています。 私は、もちろん離婚もしたくないし、ずっと彼女と暮らしていきたいと考えています。 その女性と飲みに行ったのも、ネット上で趣味が合い、たまたま僕も時間があったので飲みに行っただけで、体の関係などは一切ありません。また、その彼女は実は恋人募集中だったことがわかり、お断りして全く連絡は取らなくなりました。そんな嘘をついて、女性と2人で飲みに行ったのは、結婚してから今回が初めてです。 とりあえず、上記の話をして、平身低頭謝り、「まだ、離婚するにしてもとりあえず先の話しだし、心変わりするかもしれないよね。」と話して、納得させました。でも、離婚取り消しの話までは残念ながら進みませんでした。 この先、彼女の信頼を回復し、離婚取り消しの約束をつけるようにするには、どうすればいいでしょうか。長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。ちなみに私はこの話が出てから、食事がのどを通らなくなってしまいました。