• 締切済み

冷蔵庫で解凍中の砂ずり(鳥)について

冷蔵庫で解凍中の砂ずり(鳥)ですが中々解凍できませんが 数週間前に買ったものでとっくの昔に消費期限は切れてます。 冷蔵庫で解凍ならこの季節、フライパンで炒めれば食中毒にはならないでしょうか?

みんなの回答

noname#245616
noname#245616
回答No.1

電子レンジでチンすればぁ?

noname#246630
質問者

補足

自然解凍の方が良いと聞きました。うま味が閉じ込められるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫に入れっぱなしの鳥モモ肉

    料理修行中です。わからないので教えて下さい。 その日のうちに唐揚げにしようと思って買った鳥モモ肉。 食べずに冷蔵庫にいれたまま、賞味期限が切れてしまいました。(期限は昨日です) 普段は買ってすぐ冷凍するので、期限が過ぎても解凍して食べるのですが、冷蔵庫に入れっぱなしはどうでしょうか… 食べれるなら、今日は鍋にそのまま入れようと思っていますがそれは大丈夫ですか? ちなみにお肉は国産、生協のものです。よろしくお願いします。

  • 冷凍肉を解凍した場合‥

    消費期限が2日後の精肉を買って来て、直ぐに冷凍庫へ入れました。 1週間後にこれを冷蔵庫に移して自然解凍した場合、その2日後まで持つと単純に考えて差支えないでしょうか?

  • 消費期限の切れた冷凍魚について

    スーパーで冷凍の鯖(予め骨を抜いてある)をまとめ買いしておきました。消費期限は24日まででしたが、急用があり、食べきれずに冷凍にしております。漁獲してすぐに冷凍し販売しているというよりは、かなり前に漁獲したものを冷凍にしてスーパーで販売しているのだろうと予想しております。消費期限が過ぎても冷蔵庫内で自然解凍し食しても食中毒にはなりませんか?また電子レンジでの解凍よりは冷蔵庫内での自然解凍の方が細菌の繁殖率が低く安心なのですよね?教えてください。

  • 赤ちゃんの食中毒について教えてください!

    10ヶ月の赤ちゃんが食中毒にならないか心配です… 5時間程前の夜ごはんに、鳥挽肉を茹でた物を食べさせました。 実はその鳥挽肉、1週間程前に茹でて冷凍したものを解凍したものなんです 。 さらに、解凍後3日程冷蔵庫にありました。 以前挽肉を飲み込めず嫌がったので、久しぶりにあげようと思いつつ先延ばしになり、今日になってしまいました。 そして今になり、大変な事をしたんじゃないかと焦っているんです… 大丈夫でしょうか…? 今は泣いて起きておっぱいを飲んでまた寝ました。 できる対策などあれば、教えてください! よろしくお願いします。

  • ひき肉をレンジ解凍

    ハンバーグを作ろうと、冷凍ひき肉をレンジ解凍したら半煮えになりました。 とりあえずその肉でハンバーグの形を作り今は冷蔵庫にいれています。 3時間後に焼いて食べようと思っているのですが、この場合食中毒になる危険性は高いでしょうか?

  • 解凍後、約3日経過した肉について

    約1ヶ月前に購入し冷凍していた豚バラ肉のブロックを、先日冷蔵庫に移動させましたが、体調が悪く使うことができませんでした。 冷蔵庫へ移してから約3日経過しておりますが、食べられるのでしょうか。 解凍後の消費期限について詳しい方や経験談をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非宜しくお願い致します。

  • 冷凍と解凍の仕方

    たとえばハンバーグを冷凍しておきたいと思うとき、タネを作って焼く前に冷凍するのと、焼いてから冷凍するのではどちらがおいしいのでしょうか? また、解凍するときは常温で解凍するのか、冷蔵庫で解凍するのか、それとも解凍せずに直接フライパンで焼くのか(タネの場合)、電子レンジでチンがいいのか(焼いたものの場合)、どの解凍方法が一番おいしいのでしょうか? あと、普通に鶏肉などを冷凍した時、解凍は冷蔵庫で解凍するのがいいのか、常温で解凍するのがいいのか、直接焼くのがいいのか、どれでしょうか? わかる方教えてください。

  • 解凍後の冷凍食品の消費期限はどのくらいでしょうか?

    12月中旬に冷蔵庫に移していたえびチャーハンと高菜ピラフがでてきました。 密封してたし冷蔵庫だし消費期限もいっぱいあるから大丈夫だと思い。フライパンで焼いて食べました。 が・・・・大丈夫でしょうか?食べて満足したら不安になってきましたし、ちょっと気になってきたので知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • 解凍した鶏肉にヌメリが。。

    一週間程前に鳥胸肉を酒と塩で揉みジップロックに入れて冷凍保存しました。昨日から冷蔵庫で解凍し先程使おうと思い開けたところ肉にとろみなのか粘り、ぬめりのような感じがあります。臭いはなく酒の香りのみです。特に問題ないでしょうか?

  • 肉の解凍、再冷凍について

    お肉をスーパーで購入し(鳥、豚)、賞味期限が切れる前に冷凍し、料理する段階で冷蔵庫内で自然解凍をしています。ただお徳用パックの場合小分けにして使いたいので再冷凍する事が多いです。夏場です大丈夫でしょうか?またお肉を自然解凍したり再冷凍を繰り返すのは味が落ちる以外に何か問題が起こりますか?詳しい方教えて下さい。解体したてのお肉をスーパーで買ったのか、冷凍してあるお肉をスーパーで解凍したものを購入したのかは分かりません。