• ベストアンサー

連投すみません きのこの名前

写真を間違えてしまいました。ハイキングの沢沿いのルートで倒木に群生していました。 前の投稿を消すことができないようで、これはOKウェブの仕様なのでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.3

ナラタケっぽいなあ、としか言えない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6426/19119)
回答No.2

しめじの仲間だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2415/7814)
回答No.1

ご質問に対する答えで無くて申し訳ありませんが、ご自身の投稿は回答が付く前でしたら削除できます。方法は下記を参照して下さい。 https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/27?site_domain=help

masa63
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。とても良くわかりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • きのこの名前

    沢沿いをハイキング中、ルートから丸わかりの場所に群生していました。 後からネットで検索した所、ナラタケぽいのですが、ナラタケなら初心者向けのきのこのようで採取しなかったことが悔やまれます。

  • 毒きのこでしょうか?

    庭の隅に生えていたのですが、数年前に切った切り株にきのこの群生を発見しました。 切り株は、柿の木だったような覚えがあるのですが定かではありません。 去年までは何も生えなかったのですが何故今年は生えたのでしょう? 毒性があるのかどうか気になります。 写真は今朝(2012.10.22)撮影したものです。

  • 再度質問です(間違って締め切ってしまいました)

    再度質問です(間違って締め切ってしまいました) 私は登山好きというよりハイキング好き&野宿好きです(新潟在住)。関東甲信越付近で1泊以上3泊程度までで歩けるハイキングルートを探しています。有名な山域でなくても良いのですが出来れば昭文社の山と高原地図にきちんとルートが出ているような中であまり登山家には注目されていないような峠越えや渓流沿いのルートで長く歩ける道を探しています。山間部から里山に抜けるようなルートや途中に温泉地があるようなルートがより理想です。低山でかまいません。皆様の地元でそのような穴場ルートがあれば是非教えてください。普段の登山はテント縦走派で2~3泊が多いです。テン泊禁止エリア意外ならどこでもビバーク可能です。アプローチは考慮しなくてOKです。

  • ドアの板の名前?

    写真のドアの材質(?)の名前を教えてください。 ツルッとしています。 下側が痛んでいるのでペンキを塗るか壁紙を貼るか したいのですが、ペンキにしろ壁紙にしろ、「〇〇はOK」 「〇〇はダメ」といったような記載があります。 それで、投稿しました。 (キズ部分にクレヨンのようなものを塗ってみましたが  よけい目立ったので、諦めました) よろしくお願いします。

  • 四つ葉のクローバーの写真素材を探しています。

    こんにちは。 今、HP用の四つ葉のクローバーの写真素材を探しています。 いくつかは検索サイトなどから見つけましたが なかなか自分の理想に近いものが見つかりません。 条件としては ・四つ葉のクローバーの写真素材 ・あまり群生して写っているのではなく  単体、もしくは少数で写っているもの。 ・加工OKである。(リンクウェアでもかまいません) 以上です。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 赤いきのこと白いきのこの名前が知りたい

    こんにちは。きのこの名前が知りたくて質問します。 うちの山の雑木林(コナラ・ミズナラ)の地面に、きのこがたくさん生えてきました。場所は、海のある関東地方です。 ひとつは、白いものから真っ赤で卵のような形のものがニョキッと出ています。赤い部分はつるっとしていてタマゴダケかな・・と思えるのですが、タマゴダケに非常に良く似た毒キノコはありますか?ベニテングダケのような、白いポチポチはありませんでした。 もうひとつは、真っ白で、かさの直径が10cmくらいのが、いたるところに生えています。軸の部分に、ささくれたような部分があります。朝見たら、そのうちの何本かが野生動物(たぶんシカ)に食べられてしまっていました。毒キノコでも、哺乳類が食べることがあるのでしょうか? 上記の二種類のきのこの特徴で、可能性があるものの名前を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • つい先ほど投稿したものが消えてしまいました

    30分ほど前に OK Web 2 投稿した質問が消えてしまいました。 ずっとインターネットで異常現象が起こっています。 助けてください。

  • 至急お願いします!携帯電話で撮る写真のjpegのファイル形式は何でしょ

    至急お願いします!携帯電話で撮る写真のjpegのファイル形式は何でしょうか? メールで投稿するブログにパソコンからウェブカメラで撮ったjpegファイル添付して投稿すると、パソコンから見ると見えますが、携帯からだと写真が見えません。 写真のサイズを160ピクセル程度に落として投稿→駄目でした。 ファイルサイズを10KB以下に圧縮して投稿→駄目でした。 しかし、携帯で撮った写真(28KB程度)を投稿した場合は見えます。 パソコンからのメールが駄目なのかと、携帯で撮った写真をパソコンに保存してパソコンから投稿→見えました。 こうなると、携帯で撮ったjpegならOKということになると思うのですが、なんとかウェブカメラで撮った写真を使いたいので、何か方法はないかと試行錯誤してます。 jpegにもいろいろと種類があるということなので、携帯で使用されてるjpegと同じ状態に変換すればいいのではないかと思うのですが、プロパティで情報を見てもわからないので、どういった方法が適切なのかご指導頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • OK webのメールアドレス認証前に投稿した質問は

    このOK webは、メールアドレスから認証行う前に投稿した質問は、回答は一件しかこないんでしょうか?

  • OK WEBの質問に写真を添付できない

     ときどきこのOK WEBに質問を投稿してますが、写真を添付しようとしてもできません。最大8MBまでと書いてあるのですが、2MB程度の写真も添付できません。 試に最小のサイズに変換してもダメなので、サイズの問題ではなさそうです。  写真の形式がJPGなのですが、それが原因でしょうか。もしそうなら、どうすれば添付できる形式に変換できるのでしょうか。  よろしくお願いします。  

このQ&Aのポイント
  • ノートPCにインストールしたESET Internet Securityを使用すると、画面が真っ黒になる現象が頻繁に起こるようになった。
  • 一時的にESET Internet Securityを無効にすると、画面が真っ黒になる現象はなくなる。
  • ESET Internet Securityがトラブルの原因であると思われるが、どのように対応すればいいかわからない。
回答を見る