• 締切済み

「社会」が人間に迷惑をかけるという事もないだろうか

「社会」が人間に迷惑をかけるという事もないだろうか?

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4760)
回答No.3

『今』であれば『過去』がそれでしょう また『未来のため』と称したら『未来』もそれにあたるでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 こんばんは  社会が 人間に、、、、 あるでしょう  良い事も 悪い事も ある物でしょう  社会も 人が作っている物ですから    実際は 人が 人に と云う事では無いでしょうか  世の中 色々 ありますが   互いに 良い人に出会い 幸せに 成れる様に                 行動出来たら 良いと思いますね  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8963)
回答No.1

あなたが(私も同様ですが)社会に迷惑をかけているということはないでしょうか。逆に言えば社会から恩恵を被っていないかどうかです。あなたも社会の恩恵を与えていると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間が社会進出する事は善い事でしょうか?

    人間が社会進出する事は善い事でしょうか?

  • 犯罪者みたいなどうしようもない人間が社会に紛れ

    犯罪者みたいなどうしようもない人間が社会に紛れ込む不思議について おおよそ社会的責任を果たせないような、精神疾患を持つ人間が罪を繰り返しながら その地位に居座り続けるのは、国民にとって迷惑だと思うんですが どう思いますか そのような人間を見かけたこと有りますか

  • 「自殺は迷惑」と聞きますが、何かから迷惑をかけられた人間が死のうとして

    「自殺は迷惑」と聞きますが、何かから迷惑をかけられた人間が死のうとしてるのに「迷惑をかけるな」なんて言葉は適切なのでしょうか? また、自殺だけでなく、どのような死でも迷惑はかかると思います。 よろしくお願いします。

  • 働いている人間は人に迷惑しか及ぼせない人間じゃない

    働いている人間は人に迷惑しか及ぼせない人間じゃないですか?

  • 人間社会学は社会学に含まれる??

    児童指導員の任用資格の要件に下記の一文があるのですが、 >大学の学部で、心理学、教育学または社会学を修めて卒業した者 人間社会学の学士を取得した場合、「人間社会学」は上記の「社会学」には含まれるのでしょうか??

  • お金の事しか考えない社会で人間の精神や人格が病むの

    お金の事しか考えない社会で人間の精神や人格が病むのは当たり前では?

  • いじめられてる人間はいじめてる人間より社会不適者

    お荷物人口を大量にかかえている日本。 ひきこもり大国とか、お荷物大国とか言われますが まずこのひきこもり 多くは学生時代にいじめとうにあい、そのままひきこもる 社会にでても日本は新卒3年以内で3割半が離職しますが こういった社会に対応できない人間が長期にひきこもるそうですね。 その数、内閣府が把握しているだけでも160万人以上 これは、別にたたの余剰人口的なものなので国のお荷物なだけなのでいいですが いじめられてた奴って犯罪犯す率も高いそうですね。 ここと同様に社会のお荷物が多いヤフー知恵袋とか 気持ち悪いですよ まぁ年間に学生だけで60万以上の人間がいじめにあうわけで 今はネットやSNSが普及し それらの人間が書き込みからだろうけど いじめたやつを殺したいだとか いじめてた人間が幸せになるのが許せないだとか いかにもいじめられてたような人間共がヤフー知恵袋等で そういう質問は毎日あがってますね。 むしろ、社会的にはあんたらがきえたほうが利点なんですけど。 秋葉原で7,8人殺した犯人など含め いじめられてる人間の方が圧倒的にああいう事件を起こす比率が高いそうです いわゆる精神障害の人間だらけなのと 知恵袋にいるいじめられていたような人間の毎日のようにあふれる書き込みみればわかる通り 積年の怨みみたいのが永遠と病気のようにひきつぐ性格とかが いじめられてきた人間ほど凶悪な犯罪を起こす率が高いそうですね。 まぁいいかえてしまえば、そんなような人間だからいじめられてきたともいえるのだけど 世の中、気に入らない人間など平均2割以上はいるわけなのに 多くの人はいじめもしないし、いじめられもしないわけですから いじめられるということはよほど多くの人にうざがられる存在なんだと思うし。 うちの学校でもいじめはなんけんかありましたが やはりまわりから相手にされない人間がいじめられる ある程度、友人などもいる人はかりにいじめがおきても短期でおわり いじめられつづける事はほぼない、まわりがとめてくれるから。 しかし、まわりからみてもウザイ存在の人間だと、いじめがおきても、むしろ迷惑な存在だなぁぐらいですから まわりも対岸の火事状態ですから、長期にいじめがつづく のちに不登校、社会不適合者、凶悪犯罪に走るという流れだそうですけど。

  • 働く人間は霊的な社会を損ねませんか?

    働く人間は霊的な社会を損ねませんか?

  • なぜ他人に迷惑をかけてはいけないのか?

    なぜ他人に迷惑をかけてはいけないのか? 子供の頃に「他人に迷惑をかけてはいけない」という事を教わりましたが、 そもそもなぜ、他人に迷惑をかけてはいけないのか。 僕はこれは社会のシステムに、矛盾するのではないかと思っています。 世の中は競争社会のため、子供の頃から周りの人間と競争する事を 余儀なくされていますね。 他人に勝つという事は、自分は幸せになり他人を不幸にする、という事でしょう。 つまり他人を不幸にするということは、いいかえれば他人に迷惑をかける、 という事に、なるのではなかろうか? そう考えると「他人に迷惑をかけてはいけない」というのは詭弁であり、 「人生はお金ではない」というくらい奇麗事ではなかろうか。 ちなみに僕は、とてもわかりやすい人生の負け組みなので、他人に迷惑を これといってかけていないと思います。(あらゆる競争に負けまくりましたー)

  • 人間や社会によって傷つけられた人間はどうやって

    生きていけばよいのですか? わたしは過去に10年間以上、虐待やいじめを受け続けてきました。 そのときの恐怖心がトラウマとなり、 いまだに社会にでれません。 そういった人間はどうやって生きていけばよいのですか? 仕事もなかなかできず、 病院で治療したくてもお金がありません。 社会や人間によって虐げられた傷を負った人間が生きるのはどうしたらよいのですか? みんなそういった事情もしらないくせに、 ニートや社会不適合者という烙印をくだして 甘えるなとか、人の傷を理解しようともしません。 わたしもいつまでも過去の傷を盾に今の生活のままでいいとはおもってません。 ですが、どうにもならないんです。 せめて、すこしでも過去の傷やトラウマをやわらげられる方法や 相談機関、医療機関みたいなものはないのですか? 去年、福島で起きた大地震により、 日本中で傷ついたひとたちを精神的にも、金銭的にも援助していましたが、 そういったかたたちと比べるのはおかしいとの意見もあるかもしれませんが わたしも生まれて、ある日突然震災のように虐待やいじめという行為をされ、 何年にもわたって耐え抜いて生きてきました。 そういった人間に社会や人間は手を差し伸べてさえくれないのですか。 生きていて、つねにそういったことがつきまとい、 最近のわたしは自傷行為にまで及んで 自分で自分が止められないんです。 本当にたすけてください。なにかしらの救援策をおしえてください。おねがいいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11正式版が10月5日から6日リリースされましたが、初期バージョンにはバグがあります。
  • Windows11の安定バージョンは来春頃にリリースされる予定で、Androidアプリの動作に関する機能も追加されるかもしれません。
  • 現在のWindows11はバグが多く、安定していない状態ですので、アップデートには注意が必要です。
回答を見る