- ベストアンサー
2級建築士を目指す前に
- 工場内で建築金物の製作をしている私は、さらなるスキルアップのために2級建築士を目指すことを考えています。
- しかし、通常の業務と勉強を並行させるのは家族に負担をかけることになるため、長いスパンで目標を達成することを考えています。
- 経験者の方からのアドバイスを頂き、2級建築士を目指すための最初のステップを知りたいです。
質問者が選んだベストアンサー
建設業界で40年のOBです。なぜ2級建築士なのか?疑問です。 建築金物を製作していて、スキルアップなら、技能士でしょう。 製缶作業の技能士は取得済みでしょうか。 溶接の資格はガス、電気などお持ちだと思います。 CADの資格もあります。 CADデータから切り板まで一貫作業で自動化すれば効率化できると思います。
その他の回答 (1)
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
もうリタイヤした建築士ですが、お仕事の内容と建築士の資格は違うように思います。 建築士は建物全体の設計や監理をする為の資格で、建材や一部のパーツ設計などには関係ないとおもいます。 それでも2級建築士を取るには、以前は専門の学校等を出て何年かの実務経験をしないと受験資格すら出来ませんでした。 今年から緩和されて、受験は実務経験なしでも受験が出来るようになったようですが、試験に合格しても既定の実務経験を経ないと免許の交付をしてもらえません。 実務経験とは細かな規定が有りますが、現在のお仕事では該当しないように思いますが、ご確認ください。 https://www.shikaku.co.jp/2k/info/exam/contents/outline.html#a100 試験自体は学科も大変な勉強が必要ですから、専門学校なや色々な教室に通わないと独学だけでは難しいと思います。 学科を合格してから製図の試験が有りますが、今の人は全てCADでの製図ですが、未だに製図はT定規を使った手描きのはずですから、それの練習も習いに行かないと無理なようです。時間も費用もかけた割りには仕事に関係ないので、あまりお勧めできません。 私の設計事務所の事務員兼CADオペレーターの人たちの多くは私のアドバイスと業務経験の証明書を書いてあげて、それぞれが必要な学校にも行き何度か落ちてても合格した女性は何人も居ますが、私の事務所も閉めましたので他の設計事務所や工務店で活躍をしているようです。 もし資格を取るのなら、生かせる仕事に変わる事も考えられた方が良いかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 勉強不足でした、CADは操作できますが手書きでの製図は未経験でさらに勉強が必要になりますね、もう少し考えてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 検索不足でした、自分の方向性をまず決めることから始めたいと改めて感じました。