• 締切済み

駐車場不備、修理代いくらぐらい?

ToOrisugaruの回答

回答No.4

業者に任せるより、自分でするのが一番安くできると思うのですが? たとえば溝の部分に鉄板を置くとか?写真がないのでどんな状況か把握ができないのですが?また、その溝の部分は自分の土地なのかそれとも公共の土地なのかにもよると思うのですがそのへんの情報の掲示がないと何ともいえないと思います。ちなみにゴムをお勧めしないです。強風が吹くと飛ばされます! もし、自分でやるのが不可能であれば、複数の業者に見積もりを作ってもらうというのもありかと思います。

関連するQ&A

  • 駐車場で受けた事故の修理代

    駐車場に止めていた車に隣の車から車庫入れの際にぶつけられました。 修理代の見積をディーラーからとり、その金額を相手に請求するつもりです。 そこで質問なのですが修理代を受け取り修理を行った後、領収書を相手に提出する義務がありますか? またこの受け取った修理代を車の修理以外のことに使うことは違法ですか?

  • うちの駐車場の前に道路が出来ました

    うちの駐車場の前に道路が出来ました 道路になる前は駐車場の敷地より低かったから良かったのですが 道路が駐車場の敷地より高くなって、道路と駐車場の境界に側溝だ出来たので水が流れなくなりました 雨がふると駐車場はプール状態で使い物になりません 市で何らかの対応をしてもらえるのでしょうか?

  • 駐車場の前向き駐車について

    最近、近くの駐車場を借りたのですが、 アパートに面しているため、前向き駐車の看板があります。 スペース的には十分なのですが、面している道路の幅員が狭く、 とても出づらいのです。 今は出るのに、4~5回切り替えして出るのですが、 狭いため、いつも壁や他車と接触するのか心配です。 また、切り替えしている最中に、通行する車が来ると、 さらに焦ります。 この場合、前向き駐車ではなく、 後ろ向き駐車するのは一般的にどうなのでしょうか? ちなみにクルマは利用は、週に2~3回です。 ちなみに、不動産屋からは前向き駐車については 何も言われていません。契約書にも前向き駐車せよと書いてありません。

  • 月極め駐車場でのトラブル

    月極め駐車場を借りていますが、場内の側溝の上を通過しようとしたところ前タイヤの通過後、蓋の鉄板が外れ縦向きになり車のタンクが破損しガソリンが全てこぼれ出ました。管理している不動産屋に至急連絡し現状を見てもらい後日車の修理代を相談したところ「修理代は払えない」と言われました。通過禁止の所を通った訳でもなく、鉄板が外れたのは明らかに駐車場の管理責任で修理代も請求出来ると思うのですが如何でしょうか?

  • 駐車場内での物損事故について

    私は駐車場内にて私の契約している場所から車を出すために バックしたところ 車に 当ててしまいました 普通なら 私が100%悪いと思うのですが 当てた 車は その駐車場との契約はしておらず 車を停めるスペース外に止まっていました 相手からは 109000円の修理見積もりが 来ています はたして 言われるままに支払うべきでしょうか 少し納得がいかないのです このような時は 100%私が悪いのでしょうか 相手に過失はないのでしょうか

  • 修理の見積もり

    会社の駐車場で車をぶつけられて、車に傷ができました。 エンジンもかけていなかったので、相手の車が悪いです。 修理代を出すといっているので、明日の昼休みに一緒に修理工場に行ってくれることになってます。 それで質問なんですが、見積もりだすのに何分ぐらいかかりますか? 昼休みが45分なので早く見積もり出してもらえないと困ります。。 車の傷は3箇所ぐらい、こすれています。

  • 側溝(私道)の上の駐車について

    最近、近所に引っ越してきた方が、側溝の上に、常に車輪を乗せて車を駐車されています。 道路幅は、普通車であれば減速すれば、なんとか通行できる状態です。 引っ越してきた方の家に面した道路は、私道になっていまして、この車輪が乗っている側溝は、我が家の土地です。 一度それとなく母親がお願いをしたのですが、駐車したままでいっこうに改まる様子はありません。 できるだけトラブルは避けたいと思っていますが、なんとかして側溝の上の駐車をやめさせる方法はないのでしょうか?

  • 駐車場の管理責任?

    借りている駐車場の側溝のフタが外れていて、タイヤがはまり、底部分が傷つきました。 簡単に外れる側溝のフタではないので、いたずらの可能性もあります。 車の修理代は、自己負担?それとも管理責任ということで所有者負担? どうなのでしょうか?教えて下さい。

  • 車の修理費について。

    かりている駐車場での出来事なのですが、 車から出ようとして、ドアをあけたところ隣の車に擦って塗料をつけてしまいました。 すぐに不動産会社に連絡して隣の車の持ち主と連絡を取れるようにしていただだき、連絡をとりました。 すると相手方が修理の見積もりを出したところ、へこましてもいないのに、バックドアの取り替えや新しいナビの取り付け、タイヤ交換など関係のないものまで見積もりの中にはいっていました。 これって払わないといけないのですか?

  • これは駐車違反ですか?

    我が家と接している道路との間には排水側溝があったのですが、道路整備工事と一緒に埋設されました。その結果、道路の歩道と我が家の間には2.5m幅の舗装地帯ができ、一見歩道が広くなったような地形になりました。この場所に駐車する車が後を絶たずうっとうしくてたまりません。警察に排除して貰いたいと思っているのですが、道路ではないようだし、駐車違反で訴えることは可能でしょうか?