• 締切済み

コロナは収束するまで10年以上かかるかも?IV

TIGANSの回答

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (245/681)
回答No.6

人口の6割程度の人が免疫を持てば市中感染は収束すると言われています。 ワクチンが開発されて実効をあげれば医療崩壊を起こさずに免疫獲得できるでしょうから、本気でやろうと思えば3年くらいで何とかなると思います。 ただRNAウィルスなので完全撲滅とはいかずインフルエンザのように毎年新型が出てきて毎年ワクチンを打たないといけないという形になるかも知れません。 日本人の場合、健康保険が強制ですので健康面ではあまり心配していませんが、 問題は外国人でしょうね。 現在でも医療保険の無い国から日本への医療目当ての入国がありますが、感染者がその目的で流入するといつまでも収束しない確率がぐんと上がります。 日本国籍の無い人への医療提供停止なども考えなければならないと思います。 ただ景気面では、どれくらいのダメージがあるのかまだ判りませんね。 10年単位で回復しない可能性もあります。特に日本は生産性が低いと言われておりますしアフターコロナで生産性が上がると人余りになり貧富の差が開く可能性も高いでしょう。 抗体検査の感度(信頼性)が上がれば、抗体獲得証明証みたいなものを発行することで、経済活動に復帰しても良いというお墨付きを出すという形で、世界中で経済活動を始めるかも知れません。 特に中国などの独裁国家では容易に施行できると思います。下手をしたら重症化率の低い若い労働人口に強制感染させて抗体をもたせて、復帰させて経済回復を図るなどの実験的手段も可能になるかも知れません。

klht2prea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 集団免疫ともなれば10年はかかるかもしれないと思います。

関連するQ&A

  • コロナは収束するまで10年以上かかるかも?VI

    https://okwave.jp/qa/q9770891.html から少し補足します。 COVID19は人類史上最悪の病気だと思っています。拡大が早い一方で、収まるのには時間がかかりすぎるといっている専門家もいます。 14世紀に流行ったペストでは、流行はおよそ70年間にわたって続きました。COVID19もペストとは言わないまでも、最低10年は収まる気配を見せない可能性が高いと思います。SARS-CoV-2ウイルスが変化する可能性があることを考えれば、20~30年規模の大流行やペスト・天然痘並みの死亡率に発展する可能性も考えられなくもない話です。 前にCOVID19は難病ではないかと質問したのも、現代の医学ではどうすることもできないためです。 1948年にWHOが発足して以降、インフルエンザ以外でパンデミック宣言を出すのは今回が初めてのことではないかと思います。インフルエンザの大流行はスペイン風邪以降も続いていますが、パンデミック宣言が出るほどインフルエンザ以外の病気が蔓延した事例は過去にありませんでした。エボラもSARSもパンデミック宣言は出ていませんでした。 そのためにワクチンや治療薬もゼロからのスタートとなり、試験も含めればできるまでに最低2~3年はかかりそうです。それだけでなく、仮にワクチンを打っても効果は数か月間しか続かないそうです。緊急事態宣言前にさかのぼっても過去最多となる患者が出ている地域も多数あり、一時的に日本人の死因第1位がCovid-19になる可能性もあり得ます(がんによる死者数は年間約30~40万人ですが、Covid-19による死者が年間42万人に達するとの指摘もあります)。 また、スペイン風邪当時は新幹線や高速道路などはありませんでしたし、それ以前に自動車自体が普及していませんでした。また飛行機での移動も一般的ではありませんでした。 イベントにしても、プロ野球・Jリーグ・コミケ・紅白などはありませんでしたし、高校野球も春の選抜はなく夏の選手権のみでした(1918年の選手権は中止となっているが、中止理由はスペイン風邪とは無関係)。嵐・AKB48・ももいろクローバーZなどの大規模コンサートを開けるようなアイドルグループも存在していませんでした。 つまり、感染リスクがスペイン風邪当時と比べて桁違いということです。イベント開催は下手すれば永久にできないのではないかとも考えてしまいます。 政府は、コロナとの戦いは10年以上かかる可能性は考えていないのでしょうか?

  • コロナは収束するまで10年以上かかるかも?V

    https://okwave.jp/qa/q9745868.html から時間がある程度経過したので再質問します。 COVID19は人類史上最悪の病気だと思っています。拡大が早い一方で、収まるのには時間がかかりすぎるといっている専門家もいます。 14世紀に流行ったペストでは、流行はおよそ70年間にわたって続きました。COVID19もペストとは言わないまでも、10年は収まる気配を見せない可能性が高いと思います。SARS-CoV-2ウイルスが変化する可能性があることを考えれば、20~30年規模の大流行も考えられなくもない話です。 前にCOVID19は難病ではないかと質問したのも、現代の医学ではどうすることもできないためです。 1948年にWHOが発足して以降、インフルエンザ以外でパンデミック宣言を出すのは今回が初めてのことではないかと思います。インフルエンザの大流行はスペイン風邪以降も続いていますが、パンデミック宣言が出るほどインフルエンザ以外の病気が蔓延した事例は過去にありませんでした。エボラもSARSもパンデミック宣言は出ていませんでした。 そのためにワクチンや治療薬もゼロからのスタートとなり、試験も含めればできるまでに最低2~3年はかかりそうです。それだけでなく、仮にワクチンを打っても効果は数か月間しか続かないそうです。緊急事態宣言前にさかのぼっても過去最多となる患者が出ている地域もあり、一時的に日本人の死因第1位がCovid-19になる可能性もあり得ます。 また、スペイン風邪当時は新幹線や高速道路などはありませんでしたし、それ以前に自動車自体が普及していませんでした。また飛行機での移動も一般的ではありませんでした。 イベントにしても、プロ野球・Jリーグ・コミケ・紅白などはありませんでしたし、高校野球も春の選抜はなく夏の選手権のみでした(1918年の選手権は中止となっているが、中止理由はスペイン風邪とは無関係)。嵐・AKB48・ももいろクローバーZなどの大規模コンサートを開けるようなアイドルグループも存在していませんでした。 つまり、感染リスクがスペイン風邪当時と比べて桁違いということです。 また、対応面でも日本政府は各国からブーイングを受けています。 政府は、コロナとの戦いは10年以上かかる可能性は考えていないのでしょうか?

  • コロナは収束するまで10年以上かかるかも?

    https://okwave.jp/qa/q9737104.html の続きですが、当方は、コロナは流行が終わる(収束する)までに最低でも10年はかかると考えています。 COVID19は人類史上最悪の病気だと思っています。拡大が早い一方で、収まるのには時間がかかりすぎるといっている専門家もいます。 14世紀に流行ったペストでは、流行はおよそ70年間にわたって続きました。COVID19もペストとは言わないまでも、10年は収まる気配を見せない可能性が高いと思います。SARS-CoV-2ウイルスが変化する可能性があることを考えれば、20~30年規模の大流行も考えられなくもない話です。 前にCOVID19は難病ではないかと質問したのも、現代の医学ではどうすることもできないためです。 それでも10年以上の長期戦になるとはどこの記事でも見当たりませんが、政府は10年以上続く病になるとは認識していないのでしょうか? 収束に向かい始めたといわれる韓国でも、いつまた第2波が来るかわかりませんし…

  • コロナ収束の時期

    過去にあった大きなパンデミックであるスペイン風邪は3~4年で収束したようですが、今回の新型コロナも同じぐらいかかるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 新型コロナって

    新型コロナって厚労省の データーだけ見ると 「今年も風邪が流行ってますので手洗いうがいをしましょう」 って報道してたら日本じゃ何も起こらなかったんじゃないかな 「うーんそうですね武漢風邪が流行っているみたいですが例年のインフルエンザよりもちょっと弱い感じですね~」 って報道したら緊急事態宣言なんてあほらしいことやらなかったんじゃないかな?って思います SARSの時と同じ感じで。 今もそんな感じですよね どう思いますか?

  • 新型コロナ 何をもって収束とするか?

    みなさんは新型コロナの収束は何をもって収束だと思いますか? 私は希望する全員がワクチンを接種した時点が収束だと思います。 前提として ①新型コロナは絶対なくならない 人類が撲滅に成功したウイルス性感染症は天然痘ぐらいで風邪のような特性をもつ一定以上の感染力がある呼吸器感染症を撲滅できない。10年ロックダウンしても死ぬまで自粛しても0はない。 ②いずれほとんどの人が感染する 感染防止率100%のワクチンや薬はないしその必要もない。この先何十年も生きる人は注意してようがなかろうが、ワクチンを打とうが複数回感染する人のほうが多いと思う。無症状で検査していないのを含めるとインフルエンザに何回も感染したことがあるのが普通なのと一緒。感染は問題でない。リスクが高い状態で感染することが問題。 ③いつまでも新型コロナを特別扱いしたら経済も人の精神も持ちこたえられない の3点があります。 重症者数と死者数が一定以下なら二類感染症から外して特別扱いをせずにそれをもって収束とするというのが私の考えです。みなさんはどう思いますか?私の周りはおおむね私の意見と近いですが、プラス特効薬も必須だと言う人もいます。

  • 中国のコロナ収束

    とても疑問なのですが、屋形船でたった一人で15人に感染させられるという勢いのコロナが「収束する」というのはなぜなのでしょうか。 しかも、死者がゼロになるというように「急になくなってしまった」なんて。 インフルエンザは気温とか湿度で収束しますが、どんな気温でも蔓延したコロナが徐々に流行が収まる理由がわかりません。 ここで私の仮説ですが、実は中国人全員がすでに感染してしまったのではないか、そして発病する人は発病した、それ以外の人は発症せずに、みんな抗体陽性になったのではないか。 ガイア仮説のフレミングの集団自殺と同じで増えすぎた人口に対して自然の力で「淘汰」が行われ、それが終了したのではないか、ということです。 こうして考えるとブラジルの大統領が「全員感染すればいいんだ」という説がすごく説得力があります。 日本人は清潔の徹底で風邪にかからないようにしますが、あえて風邪にかかって免疫力を高めようという不潔の理論もありじゃないかと思えますがどうでしょうか。

  • 新型コロナウイルスの再感染はあるのか

    新型コロナウイルスCOVID-19ですが、WHOから要請があり、日本人にお聞きしたい案件があります、COVID-19は、再活性するか、再感染するという症例はあるのでしょうか?、また、その場合においてなにが原因として考えられているのか教えてください、緊急事態宣言の案件になりますのでバカでなくて専門者などからの正確な回答をお願いします。

  • 新型コロナウイルスはなぜこんなにも騒がれている?

    そう思う理由は以下です。 新型コロナウイルスの毒性 →SARSやMARSと比べて症状が軽い 新型コロナウイルスの致死率 →武漢市が発表している感染者数は氷山の一角で、実際に感染している人数を含めると致死率はかなり低い 新型コロナウイルスの感染力 →麻疹より低く、SARSやMARSと同程度 新型コロナウイルスが変異する可能性 →新型コロナウイルスに限った話ではなく、毎年日本で1000万人が感染しているインフルエンザにも変異するリスクはある

  • パンデミックは発生することが前提なのか

    豚インフルエンザが問題になって、ここでの質問も多く関心の高さを伺わせます。 しかし、パンデミック自体は10年も前からいわれていることです。 そこで質問は来る来ると言われているパンデミックは数年以内に発生するかということです。 例えは悪いのですが、ノストラダムスの予言と同じで結局は来ないのではないかとさえ思えてきます。 世界的流行をいわれたSARSの時でさえ患者数は1万人余り、死者は千人に達していません。 楽観的に考えればマスコミが煽っているだけであって、 SARSのようなウィルスは途上国を中心に発生する可能性はありますが、 全世界で数千万人が死亡するようなパンデミックは砂上の楼閣かもしれないということです。 ところが去年辺りから感染列島の映画ができるなど煽り方がエスカレートしています。 ことに期限を無期限にすればいつかは発生するものでしょうが、 今回は今うわさのパンデミックの核心をはっきりさせるため、数年以内と区切ります。 このことに関して医学的見地から説明できる方や何か情報をお持ちの方がいましたら ご回答よろしくお願いします。