- ベストアンサー
会社の辞め方について
- 上司から警告書の発行予告を受けた私の会社退職について
- 私のミスが警告書を受けるべきか悩んでいます
- 会社辞めるなら警告書が出る前に辞めるべきでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外資系企業で中間管理職をしています。 >本当は今はとっても忙しい時期なのですが、 >こういう辞め方をどう思いますか。 退職の意思を示して30日後に退職が普通。 まずは、さっさと退職届を出すことですね。 あなたが会社を辞めたい時期と、会社の都合は関係ない。 それに、会社があなたに辞めてほしくないというなら、 給料を20%上乗せしてもらえばいい。 >他の人はまずモラハラを上司の上司に報告したら >どうかと言われました。 それをして、なんか改善しますか?改善したとして、どうするの? そもそもあなたは辞めるつもりなんだし、辞める会社の ことなんてどうでもいいでしょ? 辞める会社のモラハラ上司をどうにかするのは、 あなたの単なる感情の問題。 憂さ晴らしをしてもいいけどね。 でも、これからの実際のあなたの人生には全く影響がない。
その他の回答 (5)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
大不況が訪れようとしている今、 そんなことを考える時期ではないでしょう。 辞めても辞めなくても職は探せるので 辞めるのなら次の職を決めてから辞めなさい。 失敗した時は、その事後処理が大切なのであって、 処理の仕方によっては評価される場面でもある。 また、真摯に原因を追究し再発防止策を策定して実行しない限り 同じミスを犯します。 コミュニケーションという意味では そんなマイナスの要因であってもきっちり話し合い交渉、説得し 合意する、周知するまでやるという気持ちがないと 次の職場に移っても自分の居場所を作るのは容易ではないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ミスについては反省しないといけませんが、 環境のせいもあるとは思っています。 (理解ができていない人が教えているので、教えてもらうことに漏れが出ている。違うニュアンスで伝わっている。←これは上司に報告しましたが、人のせいにしているといわれました) 実は今他のしたいことがあり、両立していましが、会社の業務が忙しくできませんでした。 辞めたらそちらに力を入れようと思っています。 ミスについては人のミスも自分のせいになっていることもあるので、 そこもみないといけないのかなと思っているところです。
>次の日にはやめようと思います。 何処の企業の就業規則にも条文として謳ってあると思いますが、退職の意思表示から最低2週間勤務しなければならないとありますので、貴方から落ち度を作ると次の就職に影響を来たすことがあります。 ワザと懲戒処分のレッテルを貼られると後々の履歴書にも響いて来ます。 辞めるのはいつでも辞めれるので、 >報告した時点でもっと嫌がらせが始まることもありえます。 逆にオープンに出来るわけですから、貴方の武器として大いに使わせて貰うべきです。 「お言葉を返すようですが・・・」発言が頻繁に起これば、周囲や上司の上司も黙って見過ごすわけにはいかないでしょうし、うっぷん晴らしには、却って面白いかもよ!?
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。最低2週間というのは知っています。 就業規則では30日前になっていました。 嫌がらせに見えない形で嫌がらせをすることもありますね。 他の人に相談すると、この上司の性格は治らないといっていたので、 今までいろんなことがあったのだと思います。
- ko(@1530485)
- ベストアンサー率26% (4/15)
上司の上司に報告するのは賛成です。 その時に、更にひどい嫌がらせをされたらどうしましょうと 前もって策を練っといたらどうでしょうか。 それか人事に言って、四月から異動して嫌な上司と違う部署に替えてもらうか
お礼
回答ありがとうございます。 他の人にも辞める話をすると、別の部署に異動してでも続けることも言われましたが、 別の部署も色々問題があるので。 難しいですね...。 上司の上司への報告も今検討中です。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2309/5140)
>今まで大きな損失を出した人にしか警告書を出したことしかなかったけど、私には大きな損失でなくても出すと言うのです。 私の経験では、「こいつは能力が無いな」と感じた部下は別の部署へ移動させました。 損害額やミスの回数では、ありません。 金額に換算できないミスもありますから・・・。 >それも全てミスだと言うのです。 常識的には、ミスですね。 このミスをミスと看做さないのは、公務員及び公務員に準じる団体職員だけでしよう。 今では、携帯電話の普及で「直接会話が出来ない者」が増えています。 退職届でも、メールで出す新入社員もいますから・・・。 まぁ、LINEでしか意思疎通が出来ない者が多いのが現実です。 >本当は今はとっても忙しい時期なのですが、こういう辞め方をどう思いますか。 自己都合の退職は、法的な制限はありません。 ただ、就業先の「就業規則」に従うだけです。 会社都合の場合は、解雇予定日の30日前に直接本人に伝える事になっていますがね。 「明日から解雇」の場合は、ひと月分の給与を払う義務が会社にはあります。 ※ひと月分の給料を払えば、会社はいつでも解雇できるのです。 辞める辞めないは、本人の自由。 他人が何を話しても、意味がありません。 報道番組で忖度して説明・解説している、意味のない評論家と同じ。^^; >皆さんの意見をお聞かせください。 質問内容からでは、嫌いな上司に対しての批判ですよね。 この上司が「何故、いままで勤務出来るのか?」を、理解する必要があります。 一般的には、自己中心派で目上の者には媚を売るタイプ。 上司の上司に伝えても、意味がありません。 今は、求職者よりも求人数が多いのです。 ここは、きっぱり辞めた方が良いですね。
お礼
回答ありがとうございます。 この上司は能力が低いと他の部署から移動してきた上司です。 私もここでミスを言われていますが、過去に派遣会社から数件派遣されており、 それも経理や事務の仕事でしたが、全て延長が出ていますし、指名もありました。 今でも派遣会社から電話がかかってきますし、数件紹介されこの中からどこか行きたいとこないですかと、選ばせてももらえます。 派遣の時と同じ事務なので、そんなにミスをするものなら延長は出ないと思うのですが。 私はみんなに同じ対応をするように心がけており、人によって態度を変えないようにしていますので、上司に媚を売ると言うこともしません。 自分の能力が落ちたのか...。 やっぱり辞めた方が良さそうですね。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
辞めるといった次の日からいきなりというのは、あまり良いとは思いません。 少なくとも30日前ってのがあったと思います。 有休を使うという方法があるかもしれませんけどね。 僕は有休を丸々残して、辞めると言った30日後に辞めてやりました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。30日前なんですよね。 やめると決めたらいる時間が苦痛です。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。同じ部署の人から辞めるのはいつでもできるからと、 もう少ししたら環境が変わるから、もう少し続けて判断してみてはどうかといわれて どうしたものかと考えていました。 モラハラを訴えても改善はしにくいですね。 数日立って考え方が変わらなければ、退職願を出します。