貧乏になってでも2人目を作るべきなのか

このQ&Aのポイント
  • 資金計画を試算した結果、子供二人目を作ることはかなり厳しいという試算になった。
  • 妻は子供の頃から二人目をずっと望んでおり、割り切れず心にわだかまりが残ると言っている。
  • 現実的に、ロジカルに無理な理由を伝えて妻を説得しているが、絶望を与えることやマタニティグッズをまとめ始めるなどの行動を見ると、信念が揺らいでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

貧乏になってでも2人目を作るべきなのか

私35歳、妻33歳、生後半年ほどの子供一人の三人暮らしです。 都内で小さい一軒家住まい住宅ローン中。共働きで私の年収は手取り400~450万円、 妻は180~200万円ほど(育休中)で、貯金は300万ほどです 私の職場は年功序列で給与が上がるような環境ではなく、昇給はかなり不確実な上、ロクな実績もないくせに3回も転職して今4社目で、転職して給与を上げるというのもなかなか簡単ではないと思っています。 妻もキャリアアップできるような職種ではない上に、40歳すぎても働ける感じでもないです(美容師にかなり近い職種です) 妻は実家ではお金に苦労したことがなく、お金に関してかなり疎いため、私が家計を管理しています 相談というか意見を聞きたいのは、子供二人目についてです。結婚前に真剣に話し合うべきだったのですが、妻は作る気満々でいて、私はそこまで欲しくはなく、もしお金に十分な余裕があれば作ってもいい。くらいの考えでした。 妻が二人目はここに通わせて~などと語る度に「でも二人目はお金がな~」などとかわしていたのですが、そろそろ子供のための貯金、自分たちの老後の貯金などを考えないといけなくなり、真剣にライフプラン試算をした結果、今のままの生活を続けていると子供一人でも老後の資金は貯められず、結構節約してようやく一般的な老後資金が貯まる計算となり、二人目はかなり厳しいというかほぼ無理という試算になりました。 それを妻に見せたところ納得してもらえず「できない理由ばかりでなくやる方法を探して欲しい」などと言うばかりだったため、有料のFPに試算を見せるまでして、やっと私が大げさに言ってるわけではなく現実だと理解したようでした その上で、今後の話し合いを改めてしたところ 「(自分で試算をしたことはないが)頑張ればなんとかなると思っていた」 「理性では無理だとわかるけど、子供の頃からやりたいと思ってたこと。できると思ってたことだったから、そんな簡単に割り切れない」 「ずっと心にわだかまりは残るし、これから変わらず夫婦生活を続けていけるかどうかわからない」 などと言われ、翌日などは一言もしゃべらず、あてつけのようにマタニティウェアや、新生児の頃に使っていたグッズなどをゴミにまとめはじめて 4月から決まっていた保育園も、職場復帰も二人目を作るために早く復帰しようとしていたのだからと一年間延長すると言い出し、途方に暮れています。 私の目的は、子供をしっかり成人まで育て上げ、妻と死ぬまで幸せに暮らすことです。 二人目を作るとなると、子供は二人とも最大額奨学金を背負わせるのは確定で習い事や塾にもほとんど通わせられず、進学は公立オンリー。浪人は絶対NG 子育て費用だけでなく、夫婦の小遣いも1万円などにして、欲しいものどころか必要なものも吟味して購入検討。家族で旅行など夢のまた夢です。 正直、それは私はもちろん子供も、妻も不幸になると思っています。 今まさにそこで問題が起きていますが、妻は”手に入らないものは手に入らない”で割り切るのが苦手な性格です 貧乏生活となれば、不満が出るのは間違いありません。子供にかけるお金も満足に使えないとなれば日々フラストレーションは溜まると思います。 どんな苦労をしても、子供にも不自由な思いをさせたとしても、それでも二人目が欲しいという覚悟があるならまだ検討の余地はあるのですが、 そもそもそんなに子供が二人ほしいと望んでいるのに、具体的にいくらかかって、そのためにはいくらの年収が必要なのかといったことを計算したことがない。漠然と「できると思ってた」という時点で、どういう生活になるのかリアルに想像できてないだろうと思っています。 私は子供の将来、私含めた家族の幸せを考えて、二人目はリスクが高すぎると考えています。二人目を産めなかったという後悔を抱えさせたとしても、それでも家族が貧乏せず、人並みの生活ができたほうがマシだと思っています。 なので可能な限り現実的に、ロジカルに無理な理由を伝えて妻を説得していました。 ですが、妻のあまりに気落している様子を見て信念が揺らいでしまっています。 愛する人にこんなに絶望を与えて、それで本当に幸せになれるのか?夫婦間に致命的な溝を産んでしまうのではないか? 二人目を作って、それでも不幸にならないように努力するべきなのではないか?とも考えてしまいます。 一方で、少なくとも経済的には二人作って困窮しない可能性は低く、何より子育てが終わってからの人生のほうが長い。年金も予定額出るかわからない。 そんな状況で、一時の感情で妻の希望を聞いて良いのかと自問自答を繰り返し答えが出ません。 正解なんてないとは思いますが、第三者の意見を広く聞きたく、質問させていただきました。 何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.7

奥様はどういうお考えなのか、 徹底して聞いてみるといいと思います。 そうすると奥様の中でも考えが整理されます。 それはちょっと、と思っても口を挟まず、 ただ聞きましょう。 現実的に考えて今の収入では難しい、 将来困窮する可能性が高い ということはお話になったのでしょうから それに関しては「なんとかなる」しか考えが及ばないということから そこの調整はjiji5666様がしていくことになると思います。 なぜそんなに2人目が欲しいのか、を優しく聞いてください。 おそらく、この件で奥様はもう「二人目を作る」一択ですので 断れば夫婦仲はこじれ、 jiji5666様の死ぬまで幸せに奥様と暮らす、という目的は果たせなくなります。 だとすれば、二人目を想定しての ライフプランの立て直し、現時点での収支の見直し 等をしていくほうが ご夫婦の幸せには現実的に思えます。 副業とか投資とか、定年後も働けるようにしておくとか 日々の節約できるものを節約するとか。 できることをやらないうちに無理、とされている気がするので 無駄な買い物をしないとか 生活の中の必要と思ってるけど実はそんなに必要じゃないものを省くとかで 現時点できることも結構あるんじゃないかなと思いました。 直情型で感情に左右される奥様は 二人目が欲しいという「気持ち」に心を支配されているので それを断るとずっと根に持ちます。 子育てが終わってからの人生長いですが、 おそらくず~~~っと根に持ちます。 そんな相手と幸せに暮らせるでしょうか。

jiji5666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、仰るとおりかもしれません。 経済的にどうだろうと、もしここで一方的に断れば一生わだかまりは残りそうです。 ほかの方のアドバイスも、そんなにかからないみたいなのは置いておいても やはり二人目は作るべきという意見の方ばかりですね。 私は経済的なことばかり心配して、妻の気持ちを無視しすぎているような気がしてきました。 もう一度、しっかり話をしてみます。

その他の回答 (11)

  • tenisboy
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.12

FPさんの振り回されていますね。生活費の計算は人によってずいぶん違うのです。私たちは30歳の時に父親ががんになり職を失い、生活も困窮しました。3世代同居で生活費を切り詰める毎日でした。食事は妻が素材から作り、食費を少なくするし、クリーニング代を節約するためにワイシャツなどはウォッシャブルのものに買い替えたりして家で洗濯したりしました。電気代を節約するためにこまめに照明を切るなどは当たり前です。車や家の中や電気製品は故障しても勉強して修理しました。ここをどうすればよく生活費を節約できるか、妻と二人で話し合い、実行しました。友人たちなどの話から察すると我が家は相当な努力をしていたようです。でもそれでみじめな生活とは思いませんでした。今は年金暮らしですが厚生年金と企業年金で余裕のある暮らしをしています。計算の前提となる数字は絶対に正しいわけでなくそれぞれの生活の仕方で変わるものなんです。奥さんとの意見の食い違いは貴男が歩み寄らないと離婚に発展するか、冷たい夫婦仲が継続して、あなた方は幸せをぶち壊してしまうように なる可能性が高いです。奥さんが言われるようにどうしたら2人の子供を作り育てていけるか二人で努力をするという立場に立つことが一番大切なことです。 ちなみに私は78歳、妻は75歳で25万円/月で暮らしています。住宅ローンはありません。私はゴルフやテニスを楽しみ友人も多いです。妻もコーラスやジャズダンスを楽しんでいます。地域社会へのボランティア活動も頑張っています。生活は決して苦しくはありませんよ。ただグルメに凝ったり、高い衣装を買ったり、きらびやかな生活とは言えませんが、とても充実した生活を送っています。子供二人を大学に行かせていた時期は確かに苦しかった。でも二人を育ててよかったと思っています。あなたも数字だけで先々の困難を予測するだけでなく、奥さんと幸せな生活を送ることを大切にしてください。

jiji5666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あなたは人の発言をよく聞かずに自分の経験だけで答えるタイプなんですね。 FPに振り回されているとは聞き捨てなりません。そもそも試算は今の生活をもとに私がやって、その答え合わせにFPを使っただけです。 あなたはとても苦労したのでしょう。でも、あなたの言う通り人によって生活なんて違いますね。 私はあなたの世代のような年金ももらえませんし、子供にかかるお金もあなたの世代より倍増していますから。 そもそも住んでる地域すらわからないのによく言えたものです。 生活は苦しくない?そりゃそうでしょうよ。それだけ年金もらえてりゃ当たり前です。

  • terecoco
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

おおむね私と同じ状況でとても驚きました。 どう思うかの前に、分析したことを書かせていただきます。 質問者様と奥様との望む生活が違っているのですよね。 質問者様にとっては家族は今いる三人。 『「理性では無理だとわかるけど、子供の頃からやりたいと思ってたこと。できると思ってたことだったから、そんな簡単に割り切れない」 「ずっと心にわだかまりは残るし、これから変わらず夫婦生活を続けていけるかどうかわからない」』 こうおっしゃる奥様にとっては家族は、子どもが二人いる四人家族なんでしょう。 たとえまだ生まれていなくてもです。 質問者様のせいで家族が欠けた生活を送る、生まれてくるはずの子を殺した。 位の気持ちで見られると覚悟してください。 どうしてこうも聞き分けがないのかとうんざりされているのでしょうが、 質問者様と奥様は違う人間なのですから、意見が食い違うのは当たり前です。 大切なのはすり合わせです。 お二人とも別の未来を見ているのがわかったいまこそ お互いが譲歩して、お二人の答えを見つけてください。 ところで具体案ですが、私はFPの資格を持っています。 質問者様の答えはきっと考え抜かれたものでしょう。 いくら足りないか。きっとこちらも明確にされていますよね。 その差額を埋める手立てはないのでしょうか? 私の思う手段を書かせていただきます。 『妻は180~200万円』 『妻もキャリアアップできるような職種ではない上に、40歳すぎても働ける感じでもないです(美容師にかなり近い職種です)』 とのことですが、奥様の方が転職できませんか? まだ転職できる年齢かと思います。 折角の育休中、なにか資格を取ってみてはいかがでしょう。 今から月五万を30年貯金すれば1800万、複利積立されればきっと2000万は貯まりますよ。 最後に私の意見です。 質問者様だけが背負い込むことはないと思います。 奥様が頑張れるなら二人目を望んでもいいのではないでしょうか? 質問者様と奥様が協力して、お互いが幸せな未来をむかえられますように願っています。

jiji5666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大切なのはすり合わせ。その通りですね。 いくらロジカルだろうと、私が無理だ無理だの一点張りで押し切るのも、妻が自分でロクに計算もせずに二人目が欲しいと騒ぐのもどちらも間違いなんですよね。 ほかの方の回答もありましたが、収入を増やす道でどうにかならないのかも含め考えさせていただきます。

  • nnsmm
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

皆さんご兄弟作られることを勧めておられますが、個人的にはお金に余裕がないのなら子供は増やさない方が良いと思います。 自分が子供の立場なら節約生活を強いられるお家に産まれたくはありません。家にお金があまりないからという理由で進学の幅を狭められたくないですし、奨学金返済だって大変です。 周りがしている習い事や持っている持ち物が持てないようなことになると子供は相当惨めな思いします。 なによりお金に余裕がないと精神的な余裕もなくなり衝突することが増えると思います。 書かれている奥様の態度からは精神面の幼さを感じました。 まるでおもちゃを買ってもらえなくて駄々こねてすねてる子供のようですね。 現状の家計も把握出来ておらずなんとかなる(誰かがなんとかしてくれるだろう)というような他力本願な思考の人が切り詰める生活に耐えられるとも思えません。 予想外の事故や病気などで急にお金がかかることだってありますし、カツカツよりは少しお金に余裕持たせるライフプランの方がいいと思います。 兄弟仲がいい人は兄弟作りたがるのかもしれませんが、必ずしも兄弟仲良くなるとは限りません。 ひとりっ子って悪いことじゃないですよ、お金も時間もかけられます。 親のエゴで子供を増やして子供に貧乏を強いるのはやめましょう、子供からしたら貧乏はハンデです。 私は質問者様の考えを支持致します。冷静に考えて二人目はやめたほうがいいと思いました。

jiji5666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私と同意見の方もいて、少しだけ気持ちが救われました。 >なによりお金に余裕がないと精神的な余裕もなくなり衝突することが増えると思います。 ここなんですよね。 妻に貧乏経験があって、貧乏の辛さを知っていて、それでもなお子供が欲しいと言っているなら仕方ないです。覚悟があるということですから。 現状、捨て犬拾ってきて「絶対ちゃんと世話するから!」って言ってる子供と同じです。 本当にきちんと世話をできるかは誰にもわからないという。

noname#250375
noname#250375
回答No.9

 あなたのご質問に回答する前に、私の回答がどのような背景から導かれたのかについて説明しましょう。  80数年生きていて、実に、色々な人間の振る舞いを見聞きしてきました。その間、数えきれないくらいの家庭内暴力、妻が夫を、子供が親を殺害。離婚、家出、捨て子、拉致軟禁。海外結婚の破綻、カトリック教会神父たちの多くの幼児たちに対して行ったとされる性的暴力事件、事務次官までになった偉い人が息子を刺殺、神戸の小学校で同僚教諭を集団で連続いじめをしたという4人の教諭、 新型コロナウイルスの感染拡大で医療機関においても業務用のマスクを確保することが困難になった状況のなかで、自分で持っていた大量のマスクをにネットオークションに出品し、一千万近い売り上げを得た50歳代の県会議員、などなど。  その都度、家庭とは何か、夫婦とはいったい何だろうとか、幸せとは何か、など考えてきました。  そのような長い経験を基に、あなたに、人生100年を見通した、熟慮した結果の、建設的な、遠慮し過ぎて誤解されることのないように、真摯な、回答をします。  わたしの回答は、必然的に辛口になるかも知れません。だらだら回答は避けて結論から先に述べます。  回答は、当面の二、三年の問題を解決するような短期的なものでなく、人生80年間、仲良し豊かな生活をずっと維持していくための心得を提案するものとなります。  あなたの今後の60年後を想像して、その時、あなたが幸せであって欲しいと願いながらの回答です。きょう、明日、どうすれば良いか、という短期的な回答ではないのです。  あまりいい気分にならないかも知れません。もし、そうなったら、読むことをやめましょう。  60年後のあなたが、わたしの回答を読まれて、「同感だ」、と言われることは確実です。絶対的な自信があります。なんといっても、80数年間の社会の批判に耐えられているからです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 回答します。 1)貧乏になってでも2人目を作るべきです。 2)作らないと、60年後に「つくれば良かったなぁ!」と嘆きます。  絶対です。 3)お子さんが、小学生の頃、大学生の時、結婚する時に、  「あぁ、少し苦しかったけど、二人目を作って正解だった!」  と、絶対に、奥様と喜び合うことでしょう。 4)お子さんが、物心付いた時に、兄弟姉妹が、共に喜び合うでしょう。  「あぁ、二人居て良かった。父さん母さんありがとう」と、いうでしょう。 5)人生とは、こんなものです。  一時的な苦しさは、人生には、つきものです。 さぁ、勇気を出して! 奥さんと一緒に、力を合わせて、 最後にわたしが作った、わたしの好きなエッセイを読んでください。 <夫婦は女優と男優だ>  結婚してどちらかが天国に召されるまでの間、二人は無期限のドラマを演じ続ける。 プロジューサも監督も二人が勝手にやる。俳優が足りないときには、臨時に子ども達が舞台に引っ張り出される。 決められた台本は無い。それぞれが即興の台本を作って、家庭という舞台で日々日夜演じる。 それ故に、悲しい筋書きのものもあれば、楽しいものもある。本気になって二人で喧嘩を演じることもある。茶碗を投げたり、離婚騒ぎを演じることさえある。 演じながら泣くこともあり、足で相手を蹴ることもあり、腹を抱えて大声で笑うこともある。真剣に深夜まで演じることもある。 毎日のドラムを演じることにより、双方の愛と信頼感と演技力が深化する。 暮らしの中で、多少の困難に遭遇してもこの愛は壊れない。むしろ、更に強くなる。(2012.11.10)

jiji5666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 二人目を作り、苦労をしても、夫婦満足して子供たち兄弟も仲良く。 そんな生活になれれば幸せですね。

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.8

子供がまだ生後半年とのこと。 子供の可愛さや親として得るものを感じるのはもう少し先です。 あなたは子育てというものの素晴らしさをまだ体験してません。 子供が2歳3歳になれば、もっと兄弟姉妹が欲しくなりますよ。 その頃には奥さんもタイムリミットが迫り妊娠または出産に至るのが難しくなるかもしれません。 あなたはお金と老後しか見えてないのでしょう。しかし奥さんは子供2人との生活を夢見ています。 仮に奥さんが2人目を諦めてくれたとしても、 買い物や保育園や学校できょうだい連れの家族を見るたびになにを思うでしょうか。 他の質問者さんも言っていますが、惨めな老後に怯えるのではなく、収入を増やす努力をしたり、奥さんと二人三脚でより良い生活を目指すほうが幸せだと思います。

jiji5666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たとえ納得してくれても、よその兄弟を見て何を思うか…たしかにその通りです。 私自身、幸せな家庭だったとは言い難く 兄弟もいましたが、兄弟がいてよかったと思ったことがあまりないです。 子育ても、もう少したったら二人目が欲しくなるかも。というのはそうかもしれません。 何より妻の気持ちをもっと考えようと思います。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2545)
回答No.6

ちょっと最初に・・・厳しめだとおもうので覚悟して下さい(笑) 正直、信じられへん。 額面じゃなくて手取りで夫婦合わせて600万ですよね。 子供が二人になったら、老後用の資産形成が無理ですと? いったい、何に消えていくんでしょうねぇ。 生活水準を上げてしまって戻せず今に至っている気がしますけど。 それと、FPって、有料でも素人以下の知識で使い物にならないのが実際に沢山転がっていますので、そんなに当てにしない方が良いですよ(笑) 貯蓄型保険ばっかり薦めてくるアホが多いのに呆れます。 金融庁の2000万の話に踊らされているとしか思えない(笑) さて、それはさておき。 子供の成長には、やっぱり兄弟or姉妹、いた方が良いです。 その日の晩飯に困るような状況なのに2人目、は考えにくいのは判りますけど、老後用の資産形成の為に、子供の人間面の形成で有利になることを捨ててまで優先しなきゃアカン事とは思えませんね。 ドライに言えば、2人目のコストは1人目より安い(笑) 単純に2倍になるなんてことは無くて、経験で実質1.6倍位です。 ハッキリ言えば、転職歴と収入からみれば、質問者さまが「離職」を余儀なくされて失職し、困窮する可能性の方がよっぽど高いと感じます。 それに、60歳で定年退職の時代ではなくなっています。 65歳でも現役でいないと、元から成り立たないと思いますよ。 年金なんて、70歳スタートになっているかもですからね。 ということで、将来の不安に備えようと思っても、質問者さまの発想では「どんなに積み上げても不安でしょうがない」、という結論です。 貧乏させたくないと言いながら、転職繰り返し、収入は上がらず。 2人目がどうのより、そっちをどうにかせんとアカンのちゃいますか? 今の職場で実績上げる気は無いんですか? 奥さんとしては、そこも腑に落ちない原因の一つだと思いますけどね。

jiji5666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ですが申し訳ございません。すべて的外れです。 FPを全面信頼してるわけではないですが、相談した方は貯蓄型は絶対にやめろと言う方でしたし、私はローンの金額も書いてませんよね?住んでいる地域も書いてません。 もちろん、普段の生活費も平均より下に見積もっていますよ。 二人目が二倍もかかるわけないでしょう。そのくらい計算していますよ。 逆に収入しか書いてないのに一体どうやって生活水準を上げてしまって~などと判断したのでしょう? 真剣に相談している人に(笑)を繰り返す神経を疑います。 そんなのは厳しい意見でもなんでもなく、単にマウントをとりたいだけです。

回答No.5

40代既婚、男です。 発想をかえたほうがいいと思います。 奨学金とれとか、塾には入れない、公立しかダメとか、 あなたと奥さんの脳みそってそんなに優秀なのですか? 子供も優秀なのでしょうか? 中学生になればみんな凡人ですよ。 最悪貧乏でもいいとか言う人もいるけど、バカげている。 子供の未来は、無限ではありません。大人を見ればわかることです。 無限の結果がこれですから。 子供の未来を決めるのは、親が子供に投資した金額。 で、もうひとり子供がほしいなら、 もっとお金を稼げるようにすればいいわけです。 「そんなに簡単にいくか」って思うかもしれないが、 ともかくそういう発想が大事。別に1年後にいきなりお金が 増えなくてもいい。でも、10年、20年後に 差が出てくるように、今からやるしかない。 転職でもいいし、副業でもいいし、自営業でもいいし、 何でもいい。ともかく収入と増やして、資産を増やす。 それで子供二人を養い、自分たちの老後にそなえる。 >夫婦の小遣いも1万円などにして あなたはロジカルに現実的に考えているのでしょうけど、 全くおもしろくない。 結婚、子供、家のローンで人生の3重苦なだけ。 夫婦の月の小遣い1万円とか、人生つまらないでしょ? 私はリーマンしながら20代から投資で富裕層になったのですが、 貧乏人も普通のリーマンもみんなお金の「心配」ばかりしているなと 思います。あなたも含めて。 お金の「心配」ではなくて、お金を増やすことに「興味」を 持つべきだと思います。 今回の子供二人目の件は、あなたの考え方、発想のパラダイム・シフトに なるといいなと思います。そうすれば、あなたも奥さんも 子供もより幸せになれると思いますね。

jiji5666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰ることはよく分かります。実際成功されていれば、私のような悩みは一蹴して当然だと思います。 馬車馬のように働いて、別に豊かになれるわけでもなく、それでも将来の不安に怯える毎日。そんなのはウンザリだと思います。私もそうでした。 あなたと同じです。私も20代で幸せなリタイアに向けて大きく舵を切りました。 ただ、実際にはお金を増やす。収入を上げる。と思い立ってもうまく行く人は限られますよ。私がそうでしたから。 投資に手を出して借金をこさえて、転職して収入上げようとベンチャーに入社して倒産しました。 今、平均くらいの収入を得られているのは失敗後必死に努力したからだと思っています。 みんなこうだとは思っていません。 次も失敗するかどうかはわかりません。 ただ、次失敗したら大変な事になるのは私だけではないのです。 確かにじり貧。つまらない。しかしうまくいく想定で後戻りのできない道にこぎだすのはやはり難しいです。

  • e1077
  • ベストアンサー率23% (114/495)
回答No.4

今の行政は教育については保護が厚いので、それ程資金面では苦労しないと思われます。 世帯収入からみても、保険料や住民税なども優遇される可能性が高いです。子ども手当もありますし、お子さんが優秀ならばずっと公立でいけます。 同じくらいの世帯年収でお子さんが多い家庭はかなり見かけます。貧乏というか上手く節約してやっているようです。 最初から無理だというよりも、上手くいく方法を模索するべきという奥さんの意見には賛成です。生涯現役が良いと思っているので、産休育休を上手く使って、なるべく収入が減らないようにすれば、2人目も無謀ではないと思います。 世の中には1馬力で複数人子供を育てている人もいます。 ただ、余裕のある老後や子供にかける教育費を考えるのは当然ですよね。 「~するべき」という固定観念は物事の解決には障害ですから、まずは柔軟に話し合いましょう。

jiji5666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答No.2の方に補足させていただいた内容と同じなのですが 育てるだけならなんとかなるが、普通に生活、子育てをすると老後困窮することになる。 老後困窮しないようにしようとすると、子育て~現役時代は困窮することになる。 子供一人なら、現役時代もそこまで困窮せず、老後も一応はなんとかなる。 しかし、妻は子供二人目が無理ということに絶望している。 という悩みなのです

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

二人目ができたとして最悪の状況はなんでしょう。貧乏なら生活レベルを落とせば生きていけます。生きている人がいますから。 精神的に追い詰められて家族心中ですか?経済面のみならば、借金が膨らむ前に自己破産、生活保護という方法もあります。日本国民である限り正当な手段を踏めば死にません。 奥様が多少金銭感覚に疎く、お姫様である部分は、目を覚まさせないといけませんね。収入を増やす方法を二人して考える。子供がいてもできる職業を考える。こういう部分で家族会議が必要だと思います。 また両方の実家との連携はできるか、資金援助は見込めるか、将来遺産は相続できる見込みはあるか、介護がのしかかってくるか、などの20年計画を立てる中で子育てというパズルピースがぴったりハマるかどうか、だと思います。

jiji5666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

jiji5666
質問者

補足

最悪な状況というか、避けたいのは夫婦仲、家族仲が悪くなることです。 子供二人作るとなると、生活に経済的にも時間的にも余裕がなくなり子供には満足な教育を受けさせられず、奨学金を背負わせ 妻が購入するものにも家計を見ている私がイチイチ目を光らせて厳しくチェックし、私も趣味や人付き合いにかける時間もお金もなくなる。 かといってそこを緩くすると、今度は子供が成人した後の老後、貧困老人として体も衰えた中貧乏生活に死ぬまで苦しむことになる。 そんな生活をすれば、夫婦仲、家族仲が悪くなるだろう。 だったら、二人目はあきらめてもらって、人並みの生活を保てばいいと思っていました。 ですが、妻のあまりの落ち込み様を見て、もしかしてここで二人目を認めないことで、たとえ経済的には問題がなくなっても夫婦間に致命的な問題が起きる可能性があるのでは? と考え、悩んでいる状態です。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1437/3766)
回答No.2

>共働きで私の年収は手取り400~450万円、妻は180~200万円ほど(育休中)で、貯金は300万ほどです ↓ 金額から受ける感じは特に低所得では無い様に思います。 ご自宅が賃貸であれば別の計算になりますが、仮に賃貸としても、2人目が増えても十分な金額と思います。(国の子供手当もつきますよね) 20年頑張れば、子供たちも巣立っていき、家計を助ける子供も出てくると思います。親の頑張る姿を見せていれば子供たちも特に何も言わなくてもついてくるものと思います。 子供は1人より2人の方がにぎやかで色々と楽しいことがあると思います。少しはお金に困ることも有るかもしれませんが、それを乗り越えたらいいことがあるかもしれません。 奥さんとの間にわだかまりができる方が将来の問題になる可能性が高いです。 案ずるよりも生むが易し。(言葉がちょっと違いましたか?) 気楽にいけば何とかなるものと思います。

jiji5666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

jiji5666
質問者

補足

別の回答者様からも、公的補助があるのだからなんとかなる。という旨の回答をいただいているのですが、そういったものもすべて含んだ試算をして、間違いないかFPにも確認していただいています。 実際、おっしゃる通り育てるだけならそんなに貧乏だなんだと騒がずともなんとかなります。ただ、老後の貯金が全くできない計算になります。 実際、私の同僚や友人連中など、そこまで経済状況変わらない家庭で複数子供がいる方はいますが、老後の貯金とかまできちんと計画している人は一人もいませんでした。 老後のことを考えれば、相談に書かせていただいた通り、自分たちにも子供にかけるお金も貧乏というレベルまで絞っていかなければならない。 であれば、子供は一人で人並みの教育、人並みの支援。人並みの生活をし、老後も困窮しない程度の貯金が無理なくたまるようにするのが家計的には正解です。 そこまでは間違いないんです。そこから先で悩んでいるんです。

関連するQ&A

  • 二人目をあきらめなければ良かったと思ったことありますか?長いんですけどお願いします。

    今、3歳の娘がいます。二人目を考えているのですが、どう考えても経済的にやりくりできません。(私も今年からパートをはじめます。)もちろん二人目を出産後0才から私がフルで働けば何とかなるんだろうけど、子供が夫婦ともに本当に大好きで家族でいる時間が幸せだから二人目を考えているのにその時間を減らしてまでは二人目とは思いません。 それでも二人目は出来れば欲しいなあと思うときもあります。 それで質問なんですが、経済的な理由で一人っ子と決めて、現在お子さんが20才以上で教育費などの学費も払ってみてやっぱり子供2人でもやっていけたかもしれない、こんなことならもっと子供が小さいときにがんばっていたら子供2人も大丈夫だったんじゃないかな、と思う方、もしくはその反対で、一人にして正解だった、想像以上に子供の養育費は大変だったからなど色々なにか思うことあれば聞かせてくれると嬉しいです。 みんな子供が小さいときはなんとかなるよと話します。私もそう思いますが、娘の成長とともにお金は本当に必要で大切だとも思います。 なので実際大学の学費を払ったり、成人したお子さんを持つ方の経験を聞いてみたいと思いました。 ちなみにじじばばの援助はもちろん一切考えてませんし、4人の親の老後は私達夫婦にかかってくるかと思われます。 よろしくお願いします。

  • 2人目できても大丈夫でしょうか?

    2人目できても大丈夫でしょうか? 夫婦共々貯金なし 旦那は携帯代、タバコ代支払えなくて妻に出してもらってる テレビのリモコンほしいとき 妻に「リモコン」と言ったり 妻に布団敷いてもらって 枕欲しいから頭あげる旦那

  • 経済的不安から二人目を決断できません。

    初めて投稿するので、不手際があったらすみません。 夫34歳・妻36歳、1歳の子供がいます。 夫婦ともに兄弟がいてよかったと思っているので、もう1人欲しいとは思いますが、経済的不安からどうしても決断できません。 夫…年収380万。35年の住宅ローンが始まったばかり。(月65000円) 妻…妊娠のため退職。就職に有利な資格なし。 家計は毎月トントンか数万円の赤字。ボーナスで賄ってますが、教育費がかかってくると貯金を切り崩すしかないです。 貯金は夫婦併せて1600万円。 車は1人に1台必要な地域で、4~6年後に2台とも買い替え予定。 妻は子供が小学校入学したら、働くつもりですが高収入は望めません。 妻の年齢を考えると二人目を急いだ方がいいのですが、話し合っても結論が出ません。 兄弟以上の存在はいないと思ってます。 しかし習い事やレジャーを諦めるとなると、子供が学校で周りについてゆけなくなるのではと心配です。 夫婦とも今までお金の苦労をしていないので(現在は切り詰めてますが)、余裕のない生活のためにいつもカリカリしてしまいそうな不安もあります。 皆様、このような状況だったら二人目を産みますか? また似たような状況で二人目を産んだ方、お子さんの様子など教えていただきけたら幸いです。 なかなかサイトを見る時間がないので、補足やお礼など遅れがちになるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 貧乏のくせに子供をたくさん作る夫婦はバカなの?

    よくテレビで大家族とか子沢山の貧乏家族をやってますが 金も無いのに子供ばっか作ってる夫婦ってバカなんですかね? それを世間に見せて同情とかお涙頂戴って魂胆でしょうか? 「貧乏だけど幸せでーす」とか言ってるけど ただかわいそうな家族なだけだと思うんですが

  • 貧乏でも幸せとかいう負惜しみに子どもを巻き込むなよ

    職も金も無いのに子ども作ったから貧乏くさいしみったれた暮らししてる。 自分はそれで幸せなのかしらんが、子どもをそんな腐った生活に巻き込むのはクソでしょ? 高校1年で子どもを作ったから、親から資金援助を受けず、夫は月16万円で妻子を食わせ、妻は中卒で育児。 こういう身の上を聞かされても 「金も無いのに生でヤってデキ婚したアホな二人だな。」「こいつら低学歴かつ貧乏とか終わったわ。これから一生貧乏の負の連鎖」「自分の身内にこんなカスがいなくて助かった。金たかりにくるわ、こんなカスがいたら。」 って感想しか持てません。 どこをどう見てもクソにしか見えませんが、このURLの人は「この生活は幸せです!」と言ってますね。自分が原因でこんな肥溜めで生活してるんだから、幸せだと言わなきゃやってられないのかもしれませんが。 普通は高校を出たら有名大学に入り、大企業もしくは官公庁へ入るために研鑽をつみ、入社後は出世をめざし、金に余裕が出来れば結婚し、子どもをもうけます。 そういう世間一般の幸せの基準からは離れて、低学歴でデキ婚して肥溜めで暮らすことを本人が望んで行い、肥溜めで生活していることに幸せを感じるのならばそれはそれでいいのかもしれませんが、そこに子どもを巻き込むのはダメでしょ。 貧乏人のもとに生まれた子どもは哀れです。 私立のエリート、校への進学も塾通いも大学進学すら諦めさせられる為、人生の進路は選べない。食事はスーパーの見切り品をいそいそと食べさせられて、修学旅行も行けず、このご時世にスマホも持てない。 金がない家に産まれると、こういう生活をさせられます。懲役と大差ない。 画像を見ても分かるようにバカみたいに襟足を伸ばしてますね。低学歴のクソ親が子どもにやらせる典型的な愚行です。 子供がいることで子供がいない時より金銭的に豊かになることはあり得ません。 「子供の顔が力をくれるからより働ける。」みたいな精神論はクソ以下なので意味ないですし、扶養家族が増える分出費が増えるんだから当たり前ですね。 質問ですが、 (1)この親のように「貧乏だけど幸せです。」とか寝ぼけたこという人って、何故貧乏な生活に子どもを巻き込むんでしょうか? 子どもは貧乏な生活で幸せだなんて一言も言っていないのに。 (2)貧乏な家に生まれてこの家の子どもは非常に哀れですが、やはり親がクソだと子どもの人生は非常に不利になりますよね? https://news.yahoo.co.jp/pickup/6271352

  • 子供がほぼ不幸になるから貧乏人は子供産んではダメ?

    都内在住で自分も夫も年収が三百万円代なのに結婚して子どもを産もうとしてる人って、何をどう辻褄合わせたらそんなことができると思っているの? 共働きでギリギリなのに片方が欠けたら確実に生活立ちゆかなくなる。だから子供産む暇なんかない。 仮に子供産んだとしても 子どもには私立への進学も塾通いも大学進学もその他金のかかるやりたい進路は全て諦めてもらい、中学卒業後はバイトまみれで家に金を入れさせられて、食事は家族皆でスーパーの見切り品をいそいそと食べて旅行も行かず携帯も持たずと言うのなら生きてはいけるでしょうが、 それは生きてるだけですから、生活ではないですね。懲役と大差ない。 こんな苦労させられる貧乏人の子供は確実に不幸なのでかわいそうです。 いい年さらして親に 「今月は家賃が厳しいから振り込んで。」「娘の学費がきついから生活費をくれ」 と寄生虫のように惨めにすがりつくのならまだわかりますが、それ以外は生活できない。 そんな貧乏人と結婚しておいて子どもを欲しがるとか無理に決まってるじゃん。 貧乏人と結婚したら夫婦共働きが必須で子どもを持つなんて出来ないでしょ? 貧乏人と結婚したのならそれを覚悟で結婚せねばならないと思います。 貧乏人と結婚したのに普通に子どもを持ちたいと言ってる女に質問ですが、何故そんな貧乏人と結婚したんでしょうか? すぐに無理と分かりそうなもんなのに。 どうしてもその人と結婚したいのならその人がもっと給料取れるようになるまで待ってからすればいいと思いますが。 もしくは自分が看護師で出産後でも余裕で職場復帰できるとか。 生でヤってデキたからというアホ丸出しな理由なら嘲笑して終わりですけどね。 貧乏人は子供産んではいけないでしょ? 不幸な人間増やすだけじゃん。 貧乏人同士結婚したのなら、お前らが勝手に貧乏で苦労してればいいだけで、子供にそんな苦労をさせるべきではない。 貧乏人が子供を持つのは止めさせるべきでしょ?

  • 2人目を諦めました。

    長文、ほぼ愚痴になってしまうかもしれません。 主人31歳公務員(教員)、私29歳専業主婦(持病あり)、娘4歳(保育園)の3人家族です。 2人目を欲しくて夫婦で何度も話し合いましたが諦めることにしました。 私は持病があるので働けないし、住宅ローンもあるし車も維持していかなければいけません。 住んでいるところが都心なので、保育園のママさんもパパさんもすごい職業の方ばかりです。 その方達が2人目、3人目を出産されているのを見て、私も欲しくなりました。 でもよくよく考えると、周りに比べればうちはかなり貧乏だし、共働きでボーナスも2倍あれば2人目は考えれるなと思いました。 主人が教員ということもあり、今は中学受験が半数みたいだし、大学も出してあげたい、子供の年齢にあった遊びなどもお金がかかる、そうゆうことを全て考えて諦めました。 ネットでも色々な方の相談などみていると、「なんとかなる」という方もいれば、「今はどうしてもお金がかかる」という方もいました。でも「なんとかなる」って言っても、実際学校とかはいれば、「みんなが○○を持ってる」とか「今度お友達と○○を買おうと約束したの」などそうゆうことがたくさんあると思います。決して贅沢させるということではなく、自分の子供時代を考えると、そうゆうことはたくさんありました。娘がやりたいことができたときに我慢させるのは親として情けないと思いました。 それに主人は私の病気のこともかなり考えてくれています。 私はいつ具合が悪くなるかわからない、具合が悪くなると普通の食事もとれない、旅行も行けないというような感じです。それなら、頑張って2人目を産むのではなく、私が元気なうちに家族で旅行に行ったり、おいしいものを食べたり楽しい思い出をたくさん作ろうと言ってくれました。 私は子供が1人産めただけでも感謝しなければいけないし、こんな病気を持ってる私と結婚してくれた主人にも感謝しなければいけません。それを忘れて2人目が欲しいとわがままを言ってしまいました。でも本当は完全に吹っ切れたわけではありません。私達の出した答えは間違ってなかったですか?

  • 妻が二人目を中絶したいと言っています...

    <概要> 国際結婚で現在、一人の子供を育てている者です。この度、二人目の子供を授かったことが分かりました。夫婦間で計画していた妊娠ではありませんでしたが、私としては、子供二人を家族で育てていきたいと考えています。他方、妻としては、二人目を幸せに育てていく自信がなく中絶したいとのことで、ここ数週間ほど話し合いを続けております。 <現状> 収入としては、夫婦共働きで、世帯年収は1500万円(妻600万円、夫900万円)程度であり、子供二人でもなんとか育てて行けると考えています。家事や育児の分担についても、料理、皿洗い、洗濯、ゴミ出し等は主に自分が担当し、子供のオムツの交換、離乳食等の食事、寝かしつけ等は、夫婦双方で分担しながら行っています。二人目を産むことについて双方の両親も賛成であり、出産後は妻の母からのサポートや、当方の両親からのサポートも期待できる状況です。 <課題> 現在は当方が海外に駐在中であるため、家族で暮らしているのですが、妻と私自身のキャリアを考え、駐在期間が終わる今年の秋頃からは2年ほどそれぞれの国で暮らすということを、以前より夫婦で話しあって決めていました。妻としては、①子供1人であれば別々に暮らしても育てられるものの子供2人を別々に暮らしながら育てる自信がない、②現在取得中の育児休暇をさらに延長することはキャリアとの両立の観点からも負担、③2人目の出産を無事にできるかも不安、④子供は一人でも十分とのことで、中絶したいとのことです。 私としては、妻が日本にきた場合は、妻が働くor働かないに限らず、既に自宅も所有済みであることもあり、経済的に必要なものは揃えられること、自分が妻の母国にいく際も、現地での就職やオンラインでの仕事の機会を探すつもりであることを妻に伝えており、なんとか二人を育てていきたいと考えています。 ただし、妻としては中絶したいとの意向が強いようです。ここは、妻の意向を受け入れるしかないのでしょうか?もしよろしければご意見を頂ければ有難いです。

  • 贅沢に育ったけど結婚後貧乏。やりくりできますか?

    私は実家が会社で、それなりに贅沢をして育ちました。 めちゃめちゃお金持ってこともないですが、 それなりに贅沢だったと思います。 結婚はお金じゃなくて愛。 なんて恋愛結婚でスピード結婚しました。 そこまで貧乏ということもないですが、 毎月いっぱいいっぱいで、自分のために使えるお金もなく、 足りない部分は貯金を崩しての生活…。 特別お金を使いすぎなんてことはありませんが、 食糧を1習慣買いだめして賢いお買いもの…そういう事はできません。 3人目の子供も、経済的に無理だから…と主人に反対されました。 今の時点でこの生活です。 今後子供を中学、高校、大学と進学させて、 自分たちのそれなりの老後のお金…。はっきり言って自信がありません。 こんな生活で大丈夫でしょうか?

  • 二人目を望む妻

    いつもお世話になっております。 このカテゴリーに質問するのは初めてです。 二人目で検索するといくつか、同じ様な質問が多数 寄せられているようですが、夫の立場から質問させてください。 私43歳 妻38歳 長女5歳 の家族構成で、近所には私の両親(73歳)が住んでおります。 長女の出産後に妻が体調(うつ)を崩し、最初の3ヶ月は もっぱら当時68歳の両親に頼り、その後は保育園に入園させ 現在に至っております。 妻が現在も通院して完治しておりません。 妻は最初の子供を死産した後に、やはり同じ病気になり その3年後完治を待って妊娠、出産をしました。 現在、家庭での育児も夫婦で何とか協力し合って います。長女も5歳になり手もかからなくなってきましたが まだまだ手がかかります。 そうした状況下で、どうも妻は二人目を考えているようなのです。 私としても、本音は二人目がほしいと思ってはいるのですが 妻の高齢、体力、気力の具合、そして周囲のサポートも今後 得られそうもない状況をかんがえると、二人目はあきらめざるを えないと考えています。 妻の女、母としての切実な希望もわからないではないのですが 無理をすると、家庭崩壊は目に見えています。 また妻が体調をくずし、それが家族、特に長女に影響するのでは ないかと考えると、二人目はありえないのです。 今は妻も感情的になっているので、時期を見て話し合うつもりですが ご助言をお願いいたします。