• 締切済み

辻元清美の国会質問?

在日南北朝鮮人から政治献金を貰っていた立憲民主党所属・辻本清美議員。 ※違法献金がばれると「返金したので、問題ない」と、開き直り! ※国民民主党(旧民主党)が持っている政党助成金約90億円が欲しいので、吸収合併を命令した(財政難の)立憲民主党代表・枝野も「返金したので問題ない」と回答。 年間1億5円万円もの給料(基本給2400万円+領収書不要の切手代1000万円など諸手当含む)を貰っているプロししては、質問内容が幼稚な気がします。 私の能力が低いのか、何が訊きたいのか・・・? 安倍が「意味のない質問」と言ったのも、充分理解できるのですが・・・。 皆さんは、どう思いますか?

みんなの回答

回答No.7

自民党を勝たせる為の芝居なんでしょう 与野党、みんなグルなんだと思います 国民がバカなので結局のところ、一党独裁体制が延々と続くのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.6

「鯛は頭から腐る」は一国の総理大臣に向かって言うには敬意を失し過ぎている。安倍さんが怒るのは無理もない。でも国会でこう言う低俗なやりとりが行われるのは、予算委員会の議長が諭すして警告すべき。あまりにもくだらず涙が出ます。ところが野党は審議室から退出、出席拒否。税金で給料もらってるくせに会議に出席しないと言うのは、花見の会の無駄遣いよりも悪いだろう。 正直、花見の会も懇親会も、公選法、政治資金規正法からしたら黒だと思いますよ。それをのらりくらりと隠しているのも確かだと思う。でも野党も刑事訴追しきれないと思ったら、一喝して終わらせるべき。安倍さんも防衛ラインを浅いところに引きすぎるから重箱のすみを突っつかれる。 辻本、野党も悪いけど、安倍、自民党もスキを与えまくっているの自業自得。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.5

特に問題ないのでは? 野党は総理の作戦に踊らされてるだけだと思いますが。 審議が進まないことで時間潰しとなり、 最終的には目的どおりというか、与党の作戦どおりに予算審議を進めないまま数の力による結審ができるのですから。 …その為の国税と思えば、ある意味納得ではないでしょうか。 ついでに、 このような選挙前の野党批判投稿にネタを増やすことで、次の選挙でも与党に有利に働かせることができるのですから、与党指示の立場からは万々歳ではないでしょうか。 ここは野党批判で反省材料を与えるよりも、 「もっとやれ」と囃し立てるくらいでも良いかと思いますが…。 …尚、この回答は与党指示の立場に立って考えた個人の感想につき、事実誤認が有る場合は御容赦願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13668)
回答No.4

まったく意味のない質問ですが、そういう質問をする辻元やレンホーが大好きな有権者もいます。議会制民主主義の最大欠点です。かってチャーチルが「民主主義は最悪の制度だ。今まで行われてきた民主主義を除くすべての政治体制を除いて」と言いました。朝日、NHK、TBSも悪いですね。そういう無意味な質問をすると鬼の首を取ったようにニュースで宣伝する。あんなのニュースでやらなければいいのです。チャーチル風に言えば、「マスコミは最悪の商売だ」とも言えますね。まあそれでコロッと騙される国民も最悪の国民ですが。諦めましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.3

本当のことを話せと詰め寄り 本音で意見を言うと怒る 野党は馬鹿なんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

辻元清美と言えば、旦那は日本赤軍だったような(笑) 旦那が旦那なら、清美も清美で大臣を引きずり下ろす様な質問ばかり繰り返している。 予算会議の場で、未だに桜を見る会の疑惑だの新事実をつきとめただの、やってる事が幼稚過ぎる。 何が重要なのか、さっぱり解っておらず、解決すべき優先順位を常に間違えるのが野党。 そもそも、○○民主党の代表選挙には外国人(主に朝鮮系)党員に選挙権があるのが驚き。奴らは誰のために政治を行おうとしているのか全く判らない。 共産党も然り。党員は国家を転覆させようと必死で街頭演説をくり返す。 こんな野党に対し、安倍氏が怒るのも無理はない。謝罪なんて、本来なら必要もない。 しかし、野党は常に何かを引き換えにしなければ審議に応じない姿勢を崩さないので、謝罪したフリでもしなければならなかったのだと思う。本心は、腸が煮えくり返る想いだったと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

まぁ、自分たちの都合の良いことしか言わないのが、野党の議員です。 そもそも、問題になった会は予算審議委員会だったと思います。 予算審議は、国の予算を審議するためのもので、そこで関係ない質問をするのは「意味がない」と思いますけどね。 そして真偽を延長させれば、延長した分のお金が、参加している委員の議員には支払われます。 まぁ、残業代のような性格のものですね。 なので、それが欲しくて長引かせているんじゃないかな?なんて思えたりもするわけです。 そもそもが、「予算委員会は、予算を審議するためのところ」という基本から逸脱しているということになると思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蓮舫議員「もっと金をばら撒け!」

    安倍ちゃんが「フリーランスへの給付金1日4100円支給」と表明しました。 が、この金額に中国との二重国籍疑惑の蓮舫議員が激怒。 「もっと金を出せ!」 確かに、一日4000円ではマクド・吉野家のバイト代よりも安い。 財源は「立憲民主党が受け取った政党助成金を充てる」様です。 立憲民主党が受け取った43億円もの政党助成金を、満額国民の為に差し出します。 他の政党も、政党助成金を国民の為に差し出す事は無いのでしようかね?

  • 企業献金

    9/13の新聞で政党への企業献金の記事がありましたが、要約するとトヨタ、キヤノンのような大手企業がトータルで38億円の献金を行っており、そのうち約30億円は自民党へ、一方野党の民主党には8,500万円とありました。 こういった企業が政党に献金する目的は? 何か見返りがあるのでしょうか? また仮に今年解散総選挙があって、民主党が第一党になった場合、これらの 献金は自民党→民主党に流れるのでしょうか?

  • 民主党空中分解、政党助成金はどこへ行くのですか?

    頭数の多い民主党には、国民の税金から、多額の政党助成金が支払われています。 Wikiによると、2010年だけでも173億円だそうです。政権担当後、すでに300億は越えているでしょう。 民主党が、分裂したり、解党したりしたとすると、一体、この巨額にのぼる政党助成金は、一体、どこへいくのでしょうか? 何か法的な取り決めがあるのでしょうか?

  • 政党交付金はいらない

    政党ごとの収入で、民主党が初めて自民党を上回ったようです。民主党の収入は、政党交付金が増え~た事などから207億円で、野党に転落した自民党は前年から大幅に減って152億円となっております。至れり尽くせりの政治家個々への待遇がある中、政党に対して交付や助成が必要なのでしょうか、どなたか簡単にでも結構ですから教えてください。

  • 政党助成金は廃止すべきか?

    政党助成金350億円は、最悪の既得権益です。 本部収入にしめる割合は、 自民党・・・・・・65% 民主党・・・・・・83% 維新の会・・・・72% 日本共産党・・0% 政党助成金は廃止すべきではありませんか? ご意見をうかがいます。

  • 辻元清美はこれからどこへ?

    辻元清美はこれからどこへ? 行くのでしょうか。 社民党からの離党の意志を固めた元詐欺犯の辻元清美ですが、犯罪と相性の良い民主党に行って匿ってもらうのか、それとも他の党に転出するのか。 まさかみんなの党は有り得ますか? 民主党支持者の方々は犯罪への許容性も高いと思われますので、辻元の受け入れに難色示さないと思うのですが、みんなの党の支持者の方はどうなんでしょう。 辻元は国交副大臣を務めて表側に出てみたら、結構現実派だったりしてますので、引き抜きたい党は沢山あるのでしょうし、辻元自身がこれからの政界再編を予言しておりましたので、ひょっとしたら政界再編の起爆剤にでも成るつもり、じゃないですよね。 常識的には衆議院2/3確保のための、民主党の一本釣り戦略の始まりなのでしょうが、辻元は自分で選挙に勝てませんし。 結局は身の保身のための社民党からの逃亡なのでしょう。顔を見ればニタラニタラしてますし。 犯罪者の顔ですね。

  • 猪瀬知事はただお金を受け取る要領が悪かっただけでは

    各政党が税金から政党助成金を合計320億円(平成25年度)貰う事はいいことで、自分で5000万円工面した猪瀬知事はダメな政治家でしょうか?  いろいろお金のもらい方を熟知している会計士がついていれば良かっただけの話だとおもいます。 献金にしろパーティ-券にしろ政党助成金や株配当金にしろ、ミスのない書類を作れる会計士がいれば辞めなくてもすむのかと思います。 みなさんは、こんなにマスコミはじめ政治家たちが猪瀬知事を罵倒していますが、どうおもいますか?

  • 政党の本部収入について

    政党の本部収入について質問です。 9/13の日経新聞で、政治政党の本部収入が公開されていました。 共産党→256億円(うち助成金0)、自民党→252億円(うち65%助成金)、民主党→131億円(うち84%助成金)。  共産党は機関紙の事業収入がほとんどとの記述もありましたが、「赤旗」を購読している人がそんなに多いってことでしょうか? ということはそれだけ共産党員も多いという意味に解釈してもよいものなのでしょうか?

  • 3年後の参院選

    社民党公認(ハ〇ナラ推薦) 福島瑞穂 さん 民主党公認(セ〇ヌ推薦)   辻本清美 さん 民主党公認(민〇당推薦)  白 真勲 君        同上         有田ヨシフ 氏        同上         徳永エリ さん        同上         その他大勢 と、日本を代表する愛国者の改選が目白しなのだが、 今回の様な惨敗を記録しないで優勢に勝てるだろうか? 真面目な質問 リベラル政党議員で有っても、この人には当選して 頂きたい方って、居ます? また、それはどうして?

  • 立憲民主党を支持し続けられない気持ちです。

    以前より立憲民主党を応援してきました。いつかは民主党時代のように政権を担ってくれるものと期待しつつ。しかし最近は、政権どころか野党第一党で声を上げることに精を出し、国民を引っ張る政策も明確でないような気がします。特に国際問題に関する政策は聞こえないのが残念です。拍手を送れる政党が無くなってしまいます。