• 締切済み

本当しんどいです・・・・・

kng110の回答

  • kng110
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.14

>そういう性格だから結婚できないのでしょうか。 どちらからも結婚しようといわずに結婚した人を私は知りません。 >いい歳して一体どういうつもりで4年も 男は変化に乏しいので4年程度じゃ何も変わりません。 >自分が全部悪いのでしょうか 卑下しすぎです。概ね7割ぐらいでしょう。 >と思っている自分のワガママですか。 ワガママというか幼い子どもみたいです。 >このままひとりで生きていくしかないですか? 耐えられるならそうしてください。 >子供も諦めるしかないですか? 一人で育てる根性があるなら諦めなくても大丈夫です。 >結婚しない方が良いのでしょうか。 それが幸せだと思うならそうしてください。 >なりたくなかったおばさんになって おばさんでも恋愛もするし結婚したい人はいますよ。 >みんながしてるから、自分も結婚したい、子供がほしい 生物的な本能ですから流行りとかではないです。

関連するQ&A

  • 本当の恋??

    最近、とても優しくいい人に出会って私も彼に惹かれて いったのですが、2年以上も彼氏もいなくて自由に 生活してきた私には少し重くなってきてしまって* 結婚など考えたらこのままこの人と一緒にいた方が 幸せなのか・・・??でも、私がいつも好きになる人は 少し危険で遊びを知ってる様な人なのですが・・・。 (危険と言っても不倫とかでわないです。) 幸せを考えたら本当に好きな人より、いろんな条件を 考えて恋愛すべきなのでしょうか?? それとも自分が好きな人を追いかけるべきなのでしょうか??

  • 上手くいかないトラブルの多い人生が嫌いです。。

    最近、12年間付き合っていた 米軍彼氏と遠距離恋愛になりました。 彼氏は、バツイチ子持ち。 彼の子を三回中絶しました。 それでも、いつか彼がプロポーズしてくれると心の中で待って いたのに…。 でも、彼はプロポーズもせず アメリカへ転勤。 アラフォーです。。 淋しさと、虚しさで 焦りまくってます。 このままじゃ、ひとりぼっち。 本当に寂しい。 周りは、結婚して家庭があり、 グラブへ、一緒に遊びに行く友達もいない。 出会いはじめて一年位で、トントン拍子で 結婚した友達。 口には出しませんが、妬ましく、不幸になったらいいのに…。と 人が幸せそうにしている姿を見ると、 イラついてしまう自分…。 わざと、メールを返さなかったり。 アメリカ人と結婚したい。 アメリカの生活が好きだから。 貯金もゼロ。カード返済で当分 お金は貯まらないし。 借金返さないと。 私も、結婚して、子供産みたい。 性格を変える以外に、 幸せになれる方法を教えて下さい。 誰か教えて下さい。

  • このまま一生独身で子供も産めない人生なのかな

    って不安で辛いです。 気持ちだけめちゃくちゃ焦って辛いです。 出産のタイムリミットに追われて、毎日そのことで頭がいっぱいで何をしても満たされません。 いい歳して、結婚もしないで子供も作らないで、わたしって何やってんだろ・・・って虚しい気持ちでいっぱいです。 子供いたら大変だよ、自分の時間なくなるよ、独身の方が自由で良いよ〜、と励まして(?)もらっても、その大変さを味わいたいというか・・・ いまの自分は、学生時代に自分だけ彼氏が出来なくて悩んでた時に、恋愛に悩んでる人たちに対して「彼氏がいるだけ良いじゃん、恋愛で悩めるだけ幸せじゃん」と思っていた頃によく似ているとおもいます。 こんなに不安なのに彼氏にも打ち明けられなくて。結婚したいのかもよくわからないし。。 焦る気持ちが苦しいです。 どうすればこの焦り無くなりますか? 結婚や子供の諦めがつきますか?

  • 彼氏のことを本当に好きなのか分からなくなってしまいました…。

    私には、付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。 私は彼氏のことが大好きなんですが、最近自分の心の中に迷いが生じているのも事実です。 彼氏は去年の四月から就職して東京に行ってしまい、今は遠距離恋愛中なんです。それでも、私が毎月遊びに行ったりして今までのように仲良くやっています。表面上は今まで通り、特にけんかもなく、うまく付き合っています。私は彼氏が好きだけど、「もっと良い人がいるのでは」とか最近、考えるようになってしましまいた。彼氏に対して特別な不満があるわけではないのです。彼氏の性格も見た目も大好きです。彼氏の両親も良い人だし、結婚とか考えた場合も「幸せな結婚が出来るだろうな~」と思います。 でも、なぜかこのままで良いのか迷ってしまうんです。理想の相手に会えたと思っていたのに、今は迷いがあるなんて…。遠距離のせいなのか、それともマンネリなのでしょうか?多くのものを求め続けてしまう人間のサガなんでしょうか?自分でもどうしたらよいのか、わからないんです。そして、私が彼氏にこんな気持ちを持ち始めてしまったことを考えると、申し訳なくてとても悲しいんです。悲しくて、こんな自分に腹が立って涙が出てきます。こういう気持ちをどんなふうに整理すればよいのか分かりません。皆さんの考えを聞かせてもらえると嬉しいです。お願いします!

  • 本当は結婚したいの?したくないの?

    付き合って約3年になる彼氏(26)、私(24)です。 彼氏は就職して1ヶ月目、会社員経験がなく、初めての職場です。 私の両親は理由がよくわからないのですが、彼氏との交際を死に物狂いで反対してくる状態です。(彼氏に罵声を浴びさせるなど) ちょくちょく「結婚」という話題が出ていたのですが、 「結婚しようね」と言われることもあれば「オマエがもっといい女になれば結婚する」「いい人探して幸せになれ」など、 日によって言われることが違います。 先日、もし今妊娠していたら・・・という会話の際に、以下のようなことを言われました。 ・妊娠しても、覚悟はできてる。生むとしたら、とりあえず今は両親に頼んで籍をいれずに産んで、  仕事が落ち着いてお金がたまってから3人で暮らせばいい。  ⇒ 「籍をいれずに産む」なんて、結婚したくないから逃げるってことですよね?普通、好きな人に子供が出来たら喜ぶモンですよね? ・デキ婚なんてしたら、俺がまたお前(私)の両親に怒られるし殴られる。  かといって、お前が両親と縁切って結婚する!って言われても  それはそれで困る。  ~さん(知り合い)みたいに家族捨てて結婚して、旦那に浮気されて  別れたいのに別れられないとか嫌やろ?  ⇒ 結婚後も浮気することが前提のような気がしました。   本気で愛されても困るという感じにとれました。 ・3年も付き合ってるから結婚を考えてないわけではない。  結婚したい気持ちはあるが・・・俺は幸せにできないから  他の人探したほうがいいと思う。  ⇒ 意味がわかりません。したいのかしたくないのか。 彼氏はヒドイ浮気性です。一年前に浮気が原因で別れてからはしてないようですが、いまだに「浮気したい」とか「浮気したら別れる?」とか 冗談めいて聞いてきます。 本当に結婚を考えている相手なら、たとえどんなことがあっても乗り越える!ような気持ちを持っているものじゃないですか?私はそうです。 子供も出来てたら嬉しいんじゃないですか?多少は困ることがあっても「頑張るから産んでくれ」とか言うもんじゃないですか? 「いい人探して幸せになれ」なんて、客観的に考えられるのって、 もう「好き」という恋愛感情はなくなっているのでしょうか。。

  • 恋愛の最後には何を求めるか?

    恋愛に何を求めて一緒に居るのかよくわかりません。 結婚はゴールじゃなくて始まりとよく言うけど周りを見ているとあまり幸せそうに見えません。 長い期間付き合っても同棲や結婚しても恋愛のときのまま仲良く新鮮でいられる方法はありませんか? あとよく3年目がなんちゃらと言いますが3年経っても新鮮でしかも仲良く一緒に居ることはできますか? 教えてください。

  • これは本当の恋愛じゃないですか?よくわかりません。

    これは本当の恋愛じゃないですか?よくわかりません。 20代後半の女です。 いままで、追いかける恋愛ばかりしてきました。 あまり大事にしてもらえなかったけど、それでも好きだから・・・という気持ちで我慢していました。 ちゃんと付き合ってもらえなかったり、都合のいい女みたいになる事もよくありました。 それでも一緒にいられるだけで幸せ、と思うくらい本当に好きだったけど、いつもモヤモヤ悩んでばかりでした。 でも、初めてちゃんとした男性と、ちゃんとお付き合いする事になって、いままでの恋愛みたいに好きで仕方ないって熱い気持ちはないのですが、彼氏は信じられないくらい私のこと大事にしてくれて、たくさん愛情表現してくれて、一緒にいると暖かい気持ちになれます。 甘え下手で我儘も言えない女だと思っていたけど、彼氏には甘えたり我儘も言えたり、いまの私が好きだと言ってくれるので、ありのままの自分でいられて、一緒にいると楽です。真面目すぎて面白くないなぁ・・・と感じる時も正直あるけど、いままでの恋愛みたいに好きで仕方ないって熱い気持ちもトキメキもそんなにないけど、暖かい気持ちになれたり、安心感だったり、いままでの恋愛にはなかった幸せな気持ちならあります。 なんでかわからないけど、私の事をすごく好きでいてくれます。私は、彼氏の事は好きだけど・・・優しいから好きなんだと思うし、優しくなかったら好きになっていないです。。「大好きだよ」って、まだ胸を張って言えません。。 これは本当の恋愛じゃないですか? 彼氏の気持ちを都合よく利用して、優しさに甘えているだけなんでしょうか。 年齢的にこんな気持ちのまま彼氏と付き合い続けて良いのか。。 いままでの恋愛とは違うのでよくわかりません。

  • 恋愛していないことが引け目(※長文です)

    私はもう10年くらい彼氏がいません。 その間に4人告白されていますが、好きではなかったのでお断りしています。 以前は恋愛していない、彼氏のいない自分に「やばいなー」と思いつつもいなきゃいないで別に良いかなと思っていたので、そこまで焦りはありませんでした。 今年30歳になったのですが、それに近づくにつれて去年くらいから本当にあせりを感じています。 周りの友人は結婚したり彼氏ともうまくいっている人ばかりだし、両親は特に結婚のことなどは言いませんが、やはり自分的にはもう30なのに彼氏の1人もいないことにすごい引け目を感じます。 引け目すぎて、勝手に自分を追い込んで自信をなくして気分がものすごい滅入ったりしています。 私は正直恋愛が苦手です。 今までも、良いなあ・好きかも?と思う人ができても、自分にものすごい自信がないので途中で諦めてしまい、自分の気持ちを失速させていつしか忘れるということの繰り返しをしています。 でもこれではいけないと思って、恋活もしたりしたのですが、それもうまく行かず・・・ 洋服やコスメは好きですが、外見は良くないですし、すぐイライラして性格がきついのにネガティブで傷つきやすく気分がすぐ落ちるので、いいところもないので、もう自分には恋愛できないんじゃないかなと思って、また更に気分が落ちます。 この先恋愛以外でも、特によいこともなさそうですし、自分なんて死ねばいいのとしょっちゅう思ったりもします。 こんな私でもこの先、良いことや楽しいこと、彼氏ができたりなどあるのでしょうか? 気分が落ちすぎて自分にも疲れます。 どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏がいない淋しさを感じる時

    こんにちは。 私は25歳、女、会社員です。 この年になると、結婚しだしたり結婚を前提に長く 付き合っている人が多く、我ながら焦りを感じて います。 恋愛経験は・・・この年になってもゼロ、です。 彼氏がいない淋しさをひしひしと感じ、元気が なくなるときがあります。 特に、 ・結婚した友達に会ったとき ・結婚を前提に長年付き合っている人 (いずれは結婚するんだ、とおたがいの意志が決まってい る人) ・彼氏との幸せ(楽し)そうな話を聞いた時 むなしくなります。それと同時に他人の幸せを喜べない自分が嫌になります。 そんな話聞かなきゃよかった・・・そう思います。 また、仲良し女の6人グループがいるのですが、 一人は半年前に結婚。旦那は6人全員が知っています。 二人は4年付き合っている彼氏あり(結婚予定)。その人の 彼氏もグループ全員の知り合い。 で、女6人で会う集まりがあると、その旦那、彼氏も 連れて来ることがあります。 途中から合流したり、最初から呼んだり・・・。 で、カップル、旦那はラブラブの雰囲気になり それを見た私はものすごく嫌な気分になります。 これじゃ友達と会ってるんだか、恋人、夫婦で会っている のかわからないよ・・・。 彼氏のいない人にとったら目障りな雰囲気です。 どう思いますか?

  • どう思いますか? 幸せって本当に来るんですか?

    23歳 女 学生です。 この前またフラれて失恋して、でも、もう慣れちゃった感じで今回は前向きの捉えることが出来ました。 今は、一人の時間を楽しもう・自分を磨こう・なりたい自分になれるように頑張ろうって思って、ここでもアドバイスもらって色々と挑戦しています。 今まで遠ざかってたスカートをはいてみたり、美容院に行って今までと違う感じにしてみたり、健康に気をつけた食事をしてみたりしています。 今度はピアスを開けます。 こんな私が言っても強がりになっちゃうかもしれないけど、恋愛してた時って、なんか自分を殺してた気がします。 好きな人に良く見られたいからズボンはいたり、怖くてスカートはけなかったり、うるさい元気の良いキャラなのにおとなしく演じてみたり。 最中は分からなかったけど、今になって思い返すとそんな感じでした。 それに比べて、今はやりたいことやって自分に素直になって行動出来ます。 こんなこと続けていったら彼氏なんて一生できないよっていう焦りもあります。 でも、どうなんでしょうか? 恋ってしようと思ってやるものじゃないですよね? だったら、今のままでもいいのかなとか、色々と考えてしまいました。 あと、幸せって本当に来るんでしょうか? 教えてください、みなさんのご意見をお待ちしています。