• ベストアンサー

〇〇蕎麦、〇〇うどん、〇〇ラーメンと言えば、

keaget09の回答

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.12

liondeorさまこんばんにゃ。 keaget09です。 私は・・・。 『江戸そば 関西風うどん とんこつら-めん ぼす』です。 関東の濃いめのおつゆでおそば。 関西のうすめのおつゆでおうどん。 ラ-メンは細麺がよく合う九州のとんこつ。 ラ-メン日本全国漫遊記。ですね♪

noname#243631
質問者

お礼

keaget09さん、ご回答ありがとうございます。 keaget09さんは関東にお住まいなのですね。確かにお蕎麦は東京が美味しいです。 うどんは関西の薄い出汁が美味しいです。名古屋はきしめん、味噌煮込みうどんですね。 ラーメンは武蔵小杉の「ぼす」がお気に入りですか。メニュー見ると良心的な価格です。 https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14009222/(とんこつラーメンぼす)

関連するQ&A

  • ネットで買えるうどんとおそばでおいしいのはどこ?

    うどんは、讃岐うどんが腰があっておいしいです。 香川に行くのは大変なので、ネットで買える店で一番おいしい讃岐うどんはどこか教えてください。 またおそばも、出雲大社の側で買ったお蕎麦がおいしかったのでそれからも電話で頼んでますが、 ネットで買える店でここはおいしいとの紹介をお願いします。

  • どんな年越し蕎麦を食べますか?

    除夜の鐘を聞きながら食べる年越し蕎麦は、特別なものがありますね。 さて、皆様の食べる年越し蕎麦は、どんな物なのでしょうか? わが家では夕食を普通に食べ、除夜の鐘が鳴る頃に、普段より少し高い200円くらいのインスタン・カップ蕎麦を買って、それにスーパーで買った海老の天ぷらを一本乗せます。 妻は蕎麦アレルギーのため、うどんにします。 明朝は、豪華な(笑)御節が待ってるので、夜はこれくらいにしておきます。

  • 2009年讃岐うどんの現状は?

    ゴールデンウィークを利用して香川県まで讃岐うどんを食べに行ってきました。 とりあえず行く前に有名な店を数件ピックアップして、その内3件ほど食べてきたのですが、正直なところ期待していたほどのおいしさはありませんでした。 とても残念です。 どの店にも言えることなのですが麺にコシがなく天ぷらはベチャベチャ…人それぞれ好みがあると思うのですが私にはスーパーの冷凍うどんのほうがおいしいとさえ感じました。 そこで香川県の方や讃岐うどんに詳しい人にお聞きしたいのですが、今(平成21年)の讃岐うどんとは本当に全国に自慢できる『讃岐うどん』だと思いますか? お答えしていただける方へ…店名をだしてこの店はおいしいといった答えはしないでください、人が集まるといけないので。

  • うどんやそばをゆでる時・・・

    生、もしくは半生のうどんやそばをゆでる時なんですが、茹で湯に塩を入れたりしますか? 先日義母が、私の留守中に子供にそばを作ってくれたんですが「塩が見当たらなかったから、新しいのを開けたよ」と言われ、事情を聞いたら、茹でる時には塩を入れるとの事。 私的には、スパゲティは多量の塩(orオリーブオイル)を投入して茹でますが、うどんやそばは初耳でした。 讃岐うどんなどは、入れなくてもうどん自体にかなりの塩分が含まれているし、あまり合点がいきません。 増してや「子供達に蕎麦湯飲ませたよ」と言われた日にゃ「そりゃ、塩汁だろ!」と突っ込みたくなりましたが(笑) みなさんのご経験上、塩を入れて茹でることが一般的なのかどうかを教えてください。

  • 立ち食いそば

    こんにちは。 駅の立ち食い蕎麦、うどんってお高くなりましたネ。😓 皆様の食べていた時代(現在、食べている方も)は、おいくらでしたか? わたしは、天ぷらなど載せなければ170円です。(いつ!?)笑

  • 蕎麦や饂飩の『ゆで』とは??

    スーパー等で蕎麦や饂飩のコーナーに行くと『なま』や『ゆで』といったものが袋に印字されています。『ゆで』と書かれているものはそのまま食べても大丈夫なのでしょうか。ざる蕎麦風にして。さすがに蕎麦等で『なま』というのは商品の見た目からもそのままはキツいなぁとは思いますけど(笑)『ゆで』なら購入後に自宅でゆでなくても大丈夫なんですかね。自宅に調理器具が一切無く、強いてあるのは電子レンジくらい。ガスコンロもありません。 ぜひお詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • あなたは、蕎麦派?それともうどん派?

    こんにちは。 麺類は全て好きな私ですが、皆さんは如何でしょう。 質問は「蕎麦」と「うどん」究極の選択はどっち? です。 私は元は蕎麦派でしたが最近はうどんにはまり、稲庭か水沢うどんが好きです。スダチポン酢をかけてツルツル食べます。やっこねぎと海苔をパラパラかけて… 麺といえば他に沢山ありますが、一応2つにシボリました。 皆様の回答宜しくお願い致します。

  • 温かい蕎麦もうどんも

    温かい蕎麦もうどんも家で作る時は茹でた麺を一度水でしめてから 温かい汁に付けるのでしょうか? 水でしめないとどうなりますか?

  • うどんと蕎麦

    パスタにはいろんな太さがありますが うどんは太い、蕎麦は細いって誰が決めたのですか?

  • うどん や 蕎麦 の

    液体部分は「汁」としか言いようがないのですか? 温麺です ×スープ(これはラーメン) ×だし(ちょっち違う)