• ベストアンサー

複数のメディアから同時にコピーすることについて

パソコンに2枚SDカードが挿入できるカードリーダーがあるのですが、パソコンを介して図のように同時に2枚のSDカードから1つのHDDやSSDにファイルをコピーするのは大丈夫なのでしょうか? 自分はなんとなく同時に処理させるとエラーが起きそうだと漠然と思っているので、面倒でも1枚ずつデータをコピーしていますが、もし同時にコピーしてもデータの破損や著しい転送速度の低下などが起きないなら2枚同時にコピーしたいと考えているのですが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

以外にですね。 2枚刺さるか?と2枚使えるか?は違う問題があります。 メモリカードリーダーの型番などがわかれば、 同時認識タイプか、単に2枚させるだけか?がわかりますよ。 そして、2枚同時認識できるリーダーをお使いであれば、 1枚でも、2枚同時でも何の問題もありません。

natyari-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちなみに、言葉足らずで誤解を与えてしまったようですが、パソコン本体のSDカードリーダーと外付けのカードリーダーで2枚挿入して使う予定だったのですが、問題ないということがわかったので、次回から2枚まとめてコピーしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14473/28146)
回答No.2

>パソコンに2枚SDカードが挿入できるカードリーダー 可能ならその製品名・型番などを書きましょう。 一般的なカードリーダーならSDカードなど複数のメディアに対応したカードリーダーの場合、複数枚同時に利用できない事が多いと思います。複数メディアに対応していても排他使用で1つのメディアしか利用できない気がします。 http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/cardreader/cardreader/bscrqsdu2/index.html 例えば上記みたいなのであれば同時使用は可能ですね。 データの破損と言うのは起こらないような気もします。まぁカードリーダーが出来が悪いとそう言う事も起こらないとは限りませんが。 転送速度はそのカードリーダーがUSB接続だとしてUSBポートの最大転送速度に依存する部分はあります。1つのUSBをシェアしあって2枚同時コピーをするので状況によっては転送速度が半減・低下するかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

データ転送(ファイルコピー)自体はSDカードA/B同時に行っても問題ありません。データ破損等は起こりません。 ただ、速度低下に関しては、転送速度はSDカードリーダーが接続されているデータ転送バスの転送帯域幅(転送スピード)に依存しますから、同時にコピーするとSDカード1枚あたりの転送速度は1/2(もしくはそれ以下)まで落ちる可能性があります。 ただ、カードAとカードBで別々にコピーを行ったとしても、結果として「SDカードAの転送時間」+「SDカードBの転送時間」分の時間はかかりますから、よほど大容量のSDカードを使用しないかぎり、トータルでの所要時間はどちらの場合でも誤差範囲内でおさまる、と考えられても良いかと思われます。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【大至急】SDからSDへのコピーについて

    前に使っていたSDカードから新しく購入したSDカードへデータをコピーしたいのですが、なにぶんパソコン初心者なもので、調べても全く理解できません…。 カードリーダーはあります。(ELECOMのもので、SDやメモリースティックにも対応しています) パソコンにSDのデータを保存→保存したデータをSDにコピーすればいいというのはなんとなくわかるのですが、どこに保存すればいいのか、またコピーの仕方もわかりません。 ちなみにコピーしたいのは、写メなど著作権保護のかかっていないものです。 どなたか一から丁寧に教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • SDカード→DVD-R→SDカードへコピー方法。

    先日、スマホに入れて使っていたマイクロSDカードが破損してしまいデータの読み込みが出来なくなりました。 破損したデータの復元を業者の方に依頼し、復元してくださったデータをDVD-Rにコピーしてくださいました。 復元されたSDカードのデータはDVDでパソコンをかいして見ることが出来 ひと安心なのですが、そのDVDにコピーしてくださったデータをまた「新しいマイクロSDカードにコピーしてスマホでみたい」のですが、どのような手順で新しいマイクロSDカードにコピーしたら良いのか操作方法が分からす困っています。操作手順や必要な物が分かる方おられましたらご教授くださいませ。

  • デジカメから写真データをパソコンにコピーするときの接続方法についての質

    デジカメから写真データをパソコンにコピーするときの接続方法についての質問です。 今現在はカメラとパソコンを付属のUSBケーブル(2.0)で接続しています。 しかしカードリーダー(USB2.0)を使って移している方もいるようです。中にはそのほうが高速に移動できるという書き込みや紹介もありました。どちらもUSB接続なので変わらないような気がするのですが。。 そこで質問なのですが、現在の環境 Windows XP USB2.0 SDHCカード Class10 20MB/秒 の場合、直接繋ぐ場合とカードリーダーを使った場合転送速度は変わりますか? また、移動の際データが破損することもあるようですがどちらかのほうがリスクが高いということはありますか?よろしくお願いします。

  • 撮影データをPC本体からSDカードにコピーするには?

    SDカードをPCのストットル(カードリーダー)へ直接差し込んで、SDカードへ記録されている 撮影データを保存用にとDVDにバックアップコピーをしました。 その後、そのSDカードをカメラ本体に戻して、カメラのモニターで再生しようとすると 「撮影画像がありません」とメッセージが表示されます。 (データの転送(保存・コピー)でなく「移動」した状態) SDのデータを削除したり、初期化はしていません。 何故でしょうか? また、PC本体から、もしくはDVDからSDへのコピーはできますか? できるのであれば、その操作方法を教えてください。 デジカメはNikon S8、PCはてWindowsXPです。

  • 大容量のデータをSDからSDに移すとデータ破損した

    ファイル数は4000個で25GBのデータを32GBのSDから32GBのべつのカードに移してみました。 音楽ファイルなんですが転送には10時間ほどかかり、転送した音楽のほぼ全部?のmp3, wmaにとわずアルバム単位で破損しました、再生はできるものの音飛びが高頻度で起きて聞けたものではない感じです。 スマフォにSDをさし外部ストレージとしてマウント、転送先のSDはパソコンにさして直接スマフォSDからパソコンSDに一度もパソコンのハードディスクに行かないままコピーしました。 何か注意することはあるのですか? 転送先のSDで転送後パソコンでファイルを検索すると「マルチボリュームセットの最後のディスクを挿入してください」とでてメッセージを消しても消しても出てくる 壊れた原因は何ですか?

  • SDカードのコピー

    PCにある画像をSDにコピーする為に USBのSDカードリーダーを購入して PCの差込口に挿入しましたが・・・・・ その先の、やり方が素人なのでわかりません 宜しくご教示下さいませ。

  • SDカードスロット

    デスクトップパソコンにSDカードスロットがついています。 現状はこのスロットにSDカード入れて使用してます。 転送速度(デジカメからのデータ移動)向上で、 USB3のカードリーダー購入を検討していますが。 今より早くなりますか? パソコンはUSB3対応の仕様です そもそもパソコンについているSDカードスロットの 速度はどの程度ですか? USB2程度ですか? そもそも、SDカードスロットはUSBなのですか?

  • メディアの最適化について

    メモリースティックやSDカード等(HDD以外)の断片化を解消するために、WindowsXPに搭載されている機能の最適化「ディスクデフラグツール」でデフラグをしないほうがいいんでしょうか?どこかでメディアを破損、または、極限に寿命を縮めると書いてありました。 やはり、一旦PCにバックアップを取り、フォーマット後、再度転送をしたほうがいいんでしょうか?(うちのUSBの転送速度が遅いため、こっちはあまり実行したくないです) よろしくお願いします。

  • スマートメディアについて

    スマートメディアに、スマートメディア以外の記録媒体(SDメモリーカード等)に保存したデータをコピーすることはできますか?あるいは、SDメモリーカード等に保存したデータを一旦パソコンに取り込んだあと、そのデータをスマートメディアに保存することはできますか? おかしな質問かもしれませんが、もし補足が必要であれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコン初心者です。携帯で音楽がききたくて、windows media

    パソコン初心者です。携帯で音楽がききたくて、windows media playerに入ってる音楽をsdカードにカードリーダーを使って転送したんですが携帯にsdカードを入れてもどこにもありません。パソコンはwindows me です。携帯はドコモのSH02Aです。どこがいけなかったのでしょうか?windows media playerに音楽は入ってます。sdカードに転送するのがちがったのでしょうか?とにかくパソコン初心者なんで優しい回答をよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ランニング用のGPS時計をj50-kからj-300に買い換えたところ、エプソンビューにデータをアップロードすることができなくなりました。
  • スマホを使ってBluetoothでデータをアップロードすることはできますが、パソコンに接続器でつないでも認識されません。
  • どうすればエプソンビューにデータを正しくアップロードすることができるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう