• 締切済み

あなたの月の収入と休みを教えてください。

正社員として働いてる人に聞きたいのですが月に何日休みをもらえていますか?また差し支えなければ月収と職種を教えてください。手取り14万でホリエモンが炎上してる問題で少し周りの人の収入や何日休みもらえているのかが気になっただけです。

みんなの回答

回答No.3

年収は4000万円(0は3つ)くらい。 会社の有給は年間15日間支給、さらに病気休暇が5日間。 土日祝日は完全に休み。 加えて毎年年末は会社が8-10日間くらい閉まる(つまり休み)。 職種は、40代、外資系企業で勤務。 技術の研究開発部隊の統括の管理職。

noname#247406
noname#247406
回答No.2

月収65万 休日10日(毎月同じ) 有給 40日 いま日本の平均(総支給額)は 年齢✖10,000円 28歳であれば280,000円 30歳であれば300,000円   ↓ 60歳であれば600,000円 (上限は60歳これ以上は昇給なし、年齢が上がるごとに逆に10,000減給) 65歳であれば550,000円

回答No.1

  年収(税込み)700万円程度 休日、年間118日 計画的有給休暇、10日/年(上期、下期単位で事前に休む日を決める) 平均すると2日働いて1日休みになる   

関連するQ&A

  • ひとり暮らしの収入と家賃の割合

    近いうちにひとり暮らしをしようと思っています。 正社員で月収は手取り17万で、今気になっている物件の家賃が6万5千円(管理費込み)です。 自炊はしようと思っています。 収入から見てこの家賃は高すぎますか?? ちなみに新築です。

  • 部屋を借りたいのですが、収入について・・

    家賃6万5千の賃貸の部屋を借りようと思っています。 現在収入は契約社員として20万ですが、 手取りだと18万です。(銀行振込されている金額) プラス5万(バイト・水商売系ではない)ほど収入があり、計約23万です。 家賃は収入の3分の1が目安と聞きます。 となると23万の場合、7万ほどです。 十分クリアしているのですが、バイトしている事を話すべきか迷っています。 もちろんいかがわしいものではないし、問題はないのですが、 「正社員ではない」「契約社員としての手取りだけだと3分の1が家賃にとどかない」というマイナス要素が気になります。 どうすればいいでしょうか? 素直に、「バイトもしているので収入はある」ことを話すべきか、 「バイトのことは言わず、収入は少ないが保証人がしかっりしていることをアピールすればいいか」迷っています。 あと、去年の事ですが審査のときに落ちてしまいました。 「手取りで16万2千で6万7千ほどの部屋を借りようとしました。 家賃の面から見るとキツイかもしれないですが、 保証人は学校の教頭をやっているので問題はないと思っていました。 これは何が問題だったのでしょうか?

  • 月一回の休みはおかしい?

    私の夫の話です。 飲食店で働いています。昨年11月から店長が長期出張のため不在で、正社員が夫1人の為ほとんど休みなしで仕事に行っています。 時折、反日休みと言って夕方出勤のときが月に2回ほどありました。 ですが、それも12月までの2ヶ月間だけ。 1月に入り、店長代理として形だけは店長になりましたが、それからは1月に休みが1回あっただけで、反日休みの日はありません。 また、休みといってもその日の売り上げを貰いにいかないといけない。といって、閉店する時間に家をでます。 だから、家で休む日は全くなく毎日仕事場にいるような形です。 だいたい出勤時間としては10時30から0時までですが、平均夜中1時に全てのことが終わって帰って来ます。 そのことに対して、不満や不思議を感じないのか追求すると『正社員が俺しかいないから仕方ない。休みがないんは芸能人も一緒。』と言われます。 そのため、子供との時間をとって欲しい。家庭の中に入り家のこともして欲しい。(今は育休ですが、この4月から仕事復帰する為共働きになるため)と言うと 俺も遊びに行ったり自分の時間が欲しい。けど、正社員が1人だから… の一点張り。 新婚のときに、休みの日は毎回のように遊びにいくので注意した事があり、それから休みをいうと、『また遊びにいくん?』と言われるのが嫌で仕事と嘘をついて遊びに行っていた事がありました。 最近休みがないですが、反日休みをとって遊びに行っているのを偶々友達が見つけた事で知っています。 ですが、それを追求しても嘘を突き通すとおもうので労働基準法のことをしっかり私自身が理解し追求したいので、勤務時間について詳しく教えて欲しいです。 長々となりましたが、よろしくお願いします。

  • 1月~3月まで収入が約75万。今はパートなんですが・・・

    3月末まで正社員で働いており、婚姻のため退職し、先週から働いています。 正社員の時だった収入が75万ほどあります。 12月までに収入が130万以上だと、今までは払わないでよかった保険料を払わなくてはならないということになるんですよね? それはいつ、どのようになるものなんでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。 夫は公務員になります。

  • 月8日休みは本当なのか。

    月8日休みは本当なのか。 もちろん本当だということを祈っています。 来週ある上場の企業に面接にいきます。 ネット上でその企業についての体験談があり、250件くらいの書き込みがありました。 あまり書き込みを信じすぎるのもよくないですね。 バイトさん視点ですがその企業の正社員はサービス残業も多く、実際には月4日と半日2日くらいしか休ん でいないという書き込みが複数みられました。また、今度の面接のときに月8日休みではなく、月4日位の休みになることはありますか?と聞いてみても いいでしょうか。

  • 派遣社員になると収入は?

    こんにちわ。 詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵を貸してください。 私は今現在正社員で手取り月15万円ほどの収入を得ています。 しかし、これでは、限度額より少し多くて主人の扶養には入れず、 税金等を多く払っているだけのような気がします。 派遣社員になり主人の扶養ぎりぎりで働く方が、家庭の収入としては 多くなるんじゃぁないかと感じます。 そこで派遣で働くとしたら時給いくらで手取りいくらになるのか計算したいのです。 その計算方法をご存知の方がいらっしゃいましたら どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼と私の収入の差

     みなさん、こんばんは。現在、私には遠距離で同い年の彼がいます。 月に1回ほど、私が彼の地元へ行くことがあります。  彼は正社員で月収は約30万(ボーナスは年2回)、私はフリーターで月収10万くらい(ボーナスなし)です。  デートの時は割り勘が多いのですが、時々彼が多めに出してくれると助かるのになぁと、ちょっぴり思ってしまうことがあります。  私の手取りが少ないので、金欠になりやすいのです。  こういう思いを持ったらいけないのは、わかっているのですが…。  彼は、私がフリーターということは知っていますが、給料のことはおそらく知らないと思います。  私の給料は彼と比べて少ないことと、多めに出してくれると助かることをそれとなく、上手に伝える方法はないでしょうか。  全額、彼に出してほしいとは思っていません。そこまで、ずうずうしいことはしたくないので…。  わかりづらい文章で申し訳ないですが、アドバイスをよろしくお願いします。    

  • 計算するとアルバイトの方が手取りが多い

    計算するとアルバイトの方が手取りが多い アルバイトで時給900円で深夜25%増しで通常時間帯で100時間深夜に50時間働くと月に146250円貰えます、大学の同期の正社員の手取りは15万円もないそうです。もし私がアルバイトを増やせば大卒正社員の手取りを軽く抜くことが出来るのではないかと考えています。今のところ仕事(アルバイト(仕事をバイトを言われると腹が立ちますが、今回はアルバイトと書きます))は週に2~3回で月収で3~4万円、正社員とは違い時給で給料がもらえるのではたけば働くほどお金がもらえます。正社員は月収で固定ですからね…ちょっとかわいそうな面もありそうです。 私は苦労して得た収入から年金を払って年寄りを食わす気はありません、正社員は年金をひかれての金額なので、単純に手取りで換算するのは間違いかもしれませんが、若いうちはアルバイトの方が時間に融通がきいて手取りもよく、メリットが大きいのでしょうか

  • 収入に関して

    奥さんが旦那の扶養から抜けた場合奥さんの収入が年間160万以上働かないと損と良く書いたあるがなぜそのくらいの金額なのか詳しく教えてください。 年間160万位だと 1.時間どのくらい 2.時給どのくらい 3.月にどのくらい手取りがあればいいか。 4・扶養から外れたら基本給から何が引かれるか。 詳しく項目ごとに教えてください。正社員じゃなくパートで扶養から外れたら。

  • 9月13日から29日まで派遣で短期の仕事をし、収入額は86,400円に

    9月13日から29日まで派遣で短期の仕事をし、収入額は86,400円になります。そして、10月から他の会社で正社員として働く事になったのですが(月収は18万くらい)、その会社で年末調整を行ったら、派遣で働いていた事が分かってしまいますか? 派遣会社には扶養控除等申告書は提出しませんでした。他の収入はありません。 もし分かってしまう場合、派遣での勤務期間も分かってしまいますか? 無知でお恥ずかしいですが、宜しくお願い致します。