• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:計算するとアルバイトの方が手取りが多い)

アルバイトの方が手取りが多い計算結果は?

このQ&Aのポイント
  • アルバイトで時給900円で深夜25%増しで通常時間帯で100時間深夜に50時間働くと月に146250円貰えます、大学の同期の正社員の手取りは15万円もないそうです。
  • もし私がアルバイトを増やせば大卒正社員の手取りを軽く抜くことが出来るのではないかと考えています。
  • アルバイトは週に2~3回で月収で3~4万円、正社員とは違い時給で給料がもらえるのではたけば働くほどお金がもらえます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.3

そりゃ収入は多いけどデメリットもおおいですよ 自分が体壊さず、一日も休まずバイトできるって言うのなら大きいですが いつかは無理の来る可能性がありますよ 月給貰ってる正社員は福利厚生とかで病気で短期間働けなくなっても有給とかありますがバイトでは殆ど期待できないですね あと月給が手取り15万とかでしょうがボーナスとかも計算いれるとバイトよりは金額が大きい上にバイトとちがって急に仕事が無くなって収入が途絶えるってことは殆どありませんよ ここでよくバイトを急に切られたので保障もらえますかで、殆どの回答者はもらえますとか言いますが 世間はそんなに甘くなく実際はバイトの立場なんて吹けば飛ぶようなものです あと、年金を年とってから貰える物なので自分はいらないから自分ははらわないでいいとかの考えは捨てましょう 偽善者だと自分の親が貰ってるので子供が払う権利とか云々とかいいますので払っておきましょうとかよりも大事な理由もあります もしも何か怪我をして障害者になったとき、ちゃんと年金をかけていたら、20代でも障害年金もらえますが、あなたみたいに一切かけてないような人には障害年金さえ出ませんよ うちの知り合いが2人で旅行していて、自爆のような単独事故おこし両方とも親の介護が必要な障害者になりましたが、きちんと年金をかけていた社会人のAさんは勿論色々な保障を国や会社から受けられて、家族の負担は少しだそうですが 片方のBさんは充分な収入のあったフリーターでしたが、年金すらかけてなかったので全部親の実費で介護 毎日の食事にさえ困る極貧生活で見ていても悲惨ですね どっちになりたい?かは貴方しだいです

その他の回答 (6)

回答No.7

こんばんは。 たしかに若手の正社員は手取りは少ないですね。 ですが、正社員のメリットはいろいろあります。 ・健康保険に入っている。フリーターも保険に入ればいいですが、  入らない場合は病院代が高額なので怖くておちおち行けません。 ・怪我や病気で休んでも給料が出ます。何年かたてば有給休暇が  増えるので1ケ月くらい入院しても月給は減りません。 ・残業すれば残業代を稼げる。残業代はワリがいいです。  私は(若手ではありませんが)残業代で月に10~20万円稼いで  います。 ・ボーナスがある。 ・クビになりにくい。   目先の手取り金額に惑わされない方がいいと思いますよ。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.6

アルバイトを雇う側の者です。 都心部の店で夜勤に専念すれば、1シフト1万超えは普通に出来ますから、月20万以上だって取れます。 ただし、それだけ入れてくれればですけどね。そもそも仕事が出来る人でないと沢山は入れませんよ。自信ありますか? それに、沢山入っていると自由なんて利きません。何故なら、そういうところはアルバイトの頭数が少ないので、休みたくても代わりがいないからです。 アルバイトであっても責任は発生します。週に5日も6日も入っている人はその時間帯のリーダー的存在になりますから、風邪程度では休めないし、休日でも急な欠員の穴埋めくらいはやります。新人教育も任されますし、分からないことがあれば休み中に電話がかかって来たりもします。予約獲得などのノルマが降って来るところもあります。 確かに社員ほど大変ではありませんが、少なくとも気楽とは程遠い状態でしょう。 新入社員をアルバイトの自分が教育したら、そのまま店長になって自分の上に立つ。でも仕事出来ないからあれもこれもフォローしないといけない。時給のはずなのに、人件費がヤバいのも分かっているからサービス残業して… なんてこと、日常茶飯事です(笑)

回答No.5

保障とか福利厚生などの難しい(?)事はさておいて、 休んだらアウトです。 病気や怪我をして休んだら、お給料もらえなくなります。 上司に嫌われて、シフトを減らされたという話も時々聞きます。シフトを減らされてもアウトです。

回答No.4

もしあなたの言うことが本当ならば、2008年の年末を代表とする非正規労働者問題は起きていません それにバイトにボーナス出ますか? 仮に30歳までバイトしかやってこなかった人をスムーズに迎え入れる企業はあると思いますか? もう少し頭使って考えましょうね

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

厚生年金の半分は会社が払っています。単純に考えると、やめたあと自分の払った分が余分に帰ってくることにんるのが、国民年金との違い。利息でいうと、100%の金利の貯金です。(実際は、プールしてその時々で分けて、年寄りを食わしてしいますので)そうはならないんですがね。 アルバイトではなく、その職種の見習いとすると、職人になって、何十人の見習いを食わせていけるようなものなら、10歳代でも、30歳代の収入があるはず。見習いをとれなかったら、一生同じ収入です。 月収が50万円としても(日収3万円ですね)年収600万円ですよ。正社員なら平均年収はもっと行くはずです。ボーナスがありますからね。でも、目先だけ考えると、正社員になっての数年間は能力のあるひとにとっては、かなり、ばかばかしい収入だとは思いますよ。でもいざお金が借りたいっていったとき銀行はそんな目ではみませんよ。業績がそこそこある会社で、3年生ともなると。

回答No.1

社員は社会保険や年金やその他もろもろ引かれるのでアルバイトより少なくなっても不思議じゃないですよね 保証が有るか無いかですよね 今のご時世いつ首になるか会社が潰れるか解らないので保険に入っている社員のほうが有利といえば有利ですが潰れてしまっては意味が無いといえばそれまでです あなたが国民年金を掛けたところであなたの老後に帰ってくるかは解らないので払わないのもあなたの自由、ただ年金は老後のためだけではありません、あなたが病気になって働けなくなったとき無年金では生活保護になるしか有りません、生活保護が認定される前に治療費が払えなくなり死に至る事も考えられます どちらがメリットが有るかは人それぞれなのであなたが決めれば良いでしょう

関連するQ&A

専門家に質問してみよう