• ベストアンサー

業務時間外に仕事を覚える努力をしてほしい

maroyakaponzuの回答

回答No.12

その方は勉強する習慣がないのだと思います。自分の能力を超えていると感じたらおしまいで、転職してしまう人。それはそういう人なんだと自分ならば諦めます。そもそも期待しない。 ただ、新人からの質問にはすべて答えるし、忙しくても必ず対応するようにします、質問しやすい空気を作る努力はします。 同じ質問を何度されても答えます(笑) そもそも人手が足りていないのではないでしょうか、じっくり指導できる環境になさそうです。そのような環境にはその新人さんの性格は合わないかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 仕事の開始時間についてアドバイスをください。

    仕事の開始時間についてアドバイスをください。 新しい職場で正社員として働くことになりました。 仕事は9時始業です。 今日初出勤で、8時40分に職場に着いたら、先輩に、 明日から8時10分までには来て、掃除とか色々してね。それは新人の役割だから。 と言われました。 しかし、契約書では9時からになっています。。。 着替える時間もあるので5分前とかはさすがにまずいとは思いますが、 なぜ新人だから誰よりも早く来て時間外に掃除をしなければいけないのか、わかりません。 本来は9時半~ですが、みんなで掃除や準備などをするので9時始業という契約になっています。 これはいわゆる"残業"ではないので、早く来て仕事をしてもそのお給料は出ないですし。。。 私の考えが甘いのかもしれませんが、 お給料も変わらないのに30分以上も朝の貴重な時間を早く来て仕事をしなければいけない理由が分からないのです。。。 私の考えがおかしいですか?

  • 努力できません...

    中3の受験生です 努力したいと思っています 努力したいと思っているのに努力できません 前は努力なんてつらいことしなくていいじゃん! と思っていたのですが 不登校になってしまい、将来のことを考えると やはり努力は今のうちからできるようにしなければならないと思いました まず心配なのは将来のことです きっと給料も安くハードな仕事も続けられないだろうし わたしはできるだけいい学歴をとらなくちゃいけないと思います (学歴より資格が大事。まず人柄・・・とも聞きますが とりあえず学歴は・・・と思って...) わたしは我慢強くないし精神力?とかゼロですし それに小さい頃からひどい怠け癖が・・・・ありますし 人より続けられる仕事の範囲が確実にかなり狭いです(汗 だから余計にです 勉強は幸いできる方・・・(だと思います) 他に得意なことは少ないです・・・ えと... ・どうすれば努力できるようになれますか? ・中学・高校のうちにもっと勉強やっておけば良かった と思いますか? ・努力しているとき何を思っていますか?(何って... ・仕事のことについても聞きたいです(当然ながら仕事したことないので... どのくらいハードなのか、就職の難しさや 働いている時間は普通学校よりも長い時間ですが慣れるのですか? など...) お願いします 誰か教えてくださいm(_ _)m

  • あなたが仕事をよりよくするために努力・意識してる事

    ってなんですか? 仕事や会社のためだけじゃなく、それにつながる自分のスキルアップなどでもいいです。 私は調剤薬局で事務をしています。 患者さまから処方箋を受け取って、入力して、薬剤師が調剤するのを補助したり(私は調剤はしません)。 あとはドラッグストア部門でのレジ・品だし業務などです。 人間関係もそれほど深刻な不満はなく、毎日基本的にはまじめに過ごしているのですが 急に、これでいいのか?!と、思いはじめまして・・・ 職場の別の人の悪口で、「あの人は自分から努力しようという気がない、ぬるま湯どっぷりだよね」というのを聞いたことがあるんですが、私もそれに当てはまるんじゃないか?とふと思ったんです。 一応、いま登録販売者という試験(一般用医薬品の販売ができるようになる、薬の知識など)の勉強をしています。 「ぬるま湯状態」と言われるような人に足りないのは、何だと思いますか? または、あなたが仕事や職場・業務をよりよくするために頑張っていることってなんですか? 社会人なりたての未熟な私に教えてください、お願いします。

  • 業務時間外の酷使

    とある会社の正社員をしています。 普段はお客先に常駐し、作業をしています。 平日はかなり忙しいです。朝9時から終電までとか・・ 休日出勤もあります。 その中で、「所属部署の上長」により、何人かでチームを組んで 勉強会を実施することになりました。 業務が定時で帰れて、その帰りとか合間であれば、自己啓発で それも良いかもしれません。 しかし、各社員の状況は無視され、意見も聞かれず、 「ただ決めたことはやれ」、の一方的な命令しかありません。 (本社からは残業を減らすよう通達が出ていますが、それも無視されています) 自分以外の社員も同様で、出席の悪さや進みの悪さに、ついに上司も痺れをきらしてしまい、 「出勤前の早朝6時、夜中、または土日に集まってみんなでやるぞ」、など 言い出す事態になりました。 自己啓発は大切ですが、業務時間外に強要したりは 一般的にちょっとやりすぎではないでしょうか・・?。普通でしょうか?。 (その時間帯の手当てなどは一切ありません) 各社員の精神状態や体調を無視して・・、ただ決めたことはやれ!はちょっと・・ 体育系、宗教みたいなやり方に、付いていけそうにありません。 会社では労働組合もないので、上記のことを人事などに相談しようか迷っています。 あとはあまり社風が合わないようであれば、転職なども考えたほうがよいでしょうか?。

  • 時間外労働、特別手当について

    私は営業をしていて明日の土曜日に棚卸があります。 勤めて、2年半ぐらいになりますがいままでと棚卸のやり方が変わり、私を含め新人は、1時間前に出勤(本社へ)しなければならず、他の人は倉庫に直接出勤となります。その上棚卸終了後も本社に戻りかたづけを1時間ほどしなければなりません。 ちなみに、新人といっても営業以外の新人は直接倉庫出勤で、倉庫解散です。 納得いかないので会社に聞いてみようと思うのですが、このような場合、1時間前の出勤分と1時間の残業の代のような手当てを会社に請求することが出来るでしょうか?

  • 業務時間外のプログラムの勉強について

    プログラマのアルバイトをしています。 アルバイトでアプリの開発をしているのですが、業務時間外の時間にも勉強をしてほしいと言われました。 勉強といっても業務でやっていることと同じようにわからないところは自分で調べて、開発環境も自分で整えてプログラムを書かなければなりません。 上司は自分のスキルアップにつながるからいいと思うし、そういうプログラミングが好きな人もいるから悪い提案だとは思わないと言っています。 ですが私は正直、プログラミングそのものがあまり好きではありませんし、業務と同じ内容を家でもしなくてはならないという上司の提案に疑問を感じます。 なにより彼女がいて、仕事をしていない時間は彼女との時間を大事にしていたいのです。働いているのも彼女のためですし、彼女といる時間をとても幸せに感じます。 みなさんの意見はどうでしょうか。プログラマという特殊な職業ですが、業務時間外に拘束されて報酬が払われないうえに、そこまでプログラミングが好きではない私をどのように考えられるのか教えてください。 正直いって、上司からの提案にとても困惑しています。

  • 勤務時間外の勉強会

    勤務時間外の勉強会 いま、小さい会社で働いているのですが、上司の行動について質問です。 私の上司は営業で、売上は素晴らしいのですが、勤務時間内・勤務時間外の区別をつけない働き方をしており、それをやる気の有無と繋げて考えるようなところがあります。 そして独身一人暮らしで今は彼女もいないので、暇なようです。 一人でやっている分にはなにも支障はないのですが、口答えできない後輩をそれに巻き込もうとすることがあり、拒否すると「やる気がない」と思われ、その後の関係がぎくしゃくします。 以前は事務の私に、「仕事を円滑にするためにコミュニケーションが必要だから、就業時間の1~2時間前に二人で集まろうか」と言ってきました。 私は全員で就業時間帯を変えるならいいが、そうでないなら行かないと 拒否しました。 その後、私との対応はぎくしゃくしています。 最近は、土曜に新人営業マンと勉強会をしているようです。 勉強会とは別で新人が自主的に出社して仕事をしている日もあるようですが、勉強会に呼ばれたからと、家の用事を断っていることもあるようです。 上司には直接断っても怒ったりはしませんが、たまに冗談で嫌味を言われたり、仕事がしづらい雰囲気を出されたりするので気を遣います。 こういうのはパワハラとまでは言わないと思いますが、おかしいと思います。 新人がかわいそうです。 どのように、上司に伝えたらよいでしょうか?

  • 業務時間外での作業について

    閲覧ありがとうございます。 客先常駐型のSEをしております。 私の在籍している企業なのですが業務時間外の作業が多すぎるような気がします。 年末調整や勤務管理表、各種事務的な申請書の類ならば仕方ないのですがそれ以外の余分な物が多すぎます。また、客先常駐なので自社に席はなく、これらの作業は全て自宅で行うことになります。 一番多いのが目標管理です。半期毎に目標を最低5つ程決めてそれに取り組まなければいけません。資格の取得、勉強会への参加等。めんどくさがって簡単な目標を設定すると却下されます。 そしてそれの進捗シートの提出を毎月行います。 他にも週報の提出等細々としたものがいくつかあります。 さらにその上で目標管理とは関係の無い勉強会にもっと参加するように催促されます。全て断ってますが。 これでプライベートの時間を大分削られているのですがこの時間の給料は発生しません。 そのくせ提出期限を守ってない、提出物の品質が悪い(フォーマットが崩れている)等と叱責を受けます。業務時間外なので品質がどうとか言われても知りません。 この事を目標管理の担当者に話したら「自分の業務に真摯に取り組んでいない」と言われました。賃金が発生しない以上そもそも業務じゃないのですが・・・。 目標管理に関しては半期毎の査定と客先からの評価を加味して昇給が決まります。 評価によっては昇給なしと言うこともあります。 昇給なしだと半年間やってきた事は全て無駄になってしまいます。業務外の作業を無給で強要し、品質が低ければ昇給なしというのは違法ではないのでしょうか? 資格等を自発的に勉強して取得した場合は評価に加算するとかならまだわかるのですが。

  • 商品知識を深める為の時間外努力

    私は商品知識が必要な仕事をしています。 電車の中でも勉強していることが多いです。 質問は休日などを利用しての時間外努力を皆様はどの位されていますか? よろしくお願い致します。

  • 時間外労働について

    前にも質問したのですが、休日出勤や時間外労働の分を明細もないボーナスという形で毎月の給料にはつけずに出すことは違法ではないんでしょうか?その後、交渉はしてみたものの毎月付けて欲しいなら日給月給にするといわれました。一時は残業代や休日出勤はついていた時期もあったので、なんか納得がいかず、うまくごまかされているようで腹が立つんです。確かに景気がいいわけではないので理解はしているつもりですが、働いた妥当な給料はもらうのが当然だと思うんです。月給ではどういう風に時間外や休日出勤などの計算をするのか教えてください。今は出勤と帰宅時間をメモにとっています。旦那はもめるからやめてくれといいますが、家計のこともあるのでぜひよい意見を聞かせてください。お願いします。

専門家に質問してみよう