• 締切済み

固定給で給与をもらっている場合の夏期休暇の出勤

neKo_quatreの回答

回答No.3

> 給与は固定給 だとして、所定の労働日数や休日は決まってるのでは? まずは、その労働条件確認するのが先決では。 > 私は派遣社員で 派遣契約書を確認して下さい。 出勤日が決まってないなら、逆に、いつ、どれだけ休んでも固定で給料もらえるって事になるし。 > この場合、私は4日間いわゆるタダ働きになるのでしょうか? 普通なら、その4日が元々休日なら、当日分の賃金(日割などで計算)と休日出勤手当とか。

関連するQ&A

  • 夏期休暇日数の考え方についてです

    みなさま、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  私が勤めている会社では、雇用契約書に「夏期特別休暇4日間」とあります。通常の休暇は土曜日と日曜日です(祝祭日は勤務日)。  そこでご質問なのですが、この夏期休暇というのは、通常の休暇日とは別に、4日間の休暇が加えられるということでしょうか。(平成二十年ですと、合計14日間)  または、通常の休暇日を移動させて、連続で4日間の休暇期間を作る、ということでしょうか。  お答えください。よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇賃金の計算法について

    私は、7ヶ月間勤めた会社を退職しました。会社の給与の締め切りは毎月15日で28日が給与支給日です。4月の15日まで出勤して、16日から30日まで10日間の有給休暇を取得しました。有給休暇は通常勤務したものと同額が払われると法律で定められているようですが、1ヶ月の基本給が18万円の場合、有給休暇の賃金は日割り計算となるでしょうか。勤務は完全週休2日制です。例えば時給1050円の場合、1050円×8時間=8400円 8400円×10日間(有給休暇)=84000円で計算は間違いないですか。また、平均賃金法の計算の場合は、どうなるのでしょうか。

  • この場合、有給休暇は出勤扱いになりますか。

    おせわになります。よろしくお願いします。 会社の就業規則に次のような規定がありました。 1.各種手当(資格手当、役職手当など)は、その月の出勤日数の○割以上勤務した場合に給付する。 2.賞与は、その算定期間の○割以上勤務し、かつ、賞与支給日に在籍している者に支給する… そこで、業務上の災害とかではなく私用で有給休暇で休み、1の規定の日数を割り、2の場合の支給日には在籍しているものの、規定の割合に達しなかった時、それぞれのお金は支払われるのでしょうか。 回答者様の勤務されている会社のケースではなく、法律上で、どのように解釈されるものなのでしょうか。

  • 出勤簿の有給休暇の記載方法

    会社では手書きの出勤簿を使用しています。 勤務時間を記入する箇所があり出勤した日は何時~何時まで働いたか記入していす。 有給休暇を出勤簿に記入する場合 今まで有給休暇と記入していましたが 総務担当者から給与が発生するので勤務時間の欄に9:00~17:00と記入し備考に有給休暇と記入するように言われました。実際に勤務していないのに時間を記入する事に抵抗があります。労働基準など には抵触しないのでしょうか?

  • 出勤日数不足を補うための有給休暇申請

    パートで働いていて有給休暇が10日付与されているとします。 忙しい月と暇な月があり、忙しい日は20日間出勤、暇な月は10日間出勤のシフトが組まれるとします。 この場合、10日しか出勤しない日は20日出勤する日の半分しか給与が支払われません。 そこでこの10日出勤予定の月に10日分の有給休暇を申請したいのですが、できますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 同居家族が新型インフルエンザのため出勤を見合わせた場合の休暇の取扱い

    私の勤務する会社では、新型インフルエンザに同居家族が感染した場合、五日間出勤を見合わせるよう会社から指示が出ています。その際の休暇の扱いについては、有給休暇の扱いとなります。 本人は元気であり、労務の提供は可能、会社からの要請で出勤を見合わせているにもかかわらず、有給休暇として休暇が消化されてしまうという取扱は正しい取扱なのでしょうか? 就業規則には、このような場合の取り扱いは見当たりませんでした。

  • 有給休暇と代休について

    はじめまして。よろしくお願いします。 題名に書きましたが、有給休暇についてです。    当方の会社は土日祝祭日が会社の休日です。 有給休暇は最大40日まで繰り越され、それ以上は消滅します。 会社の休日に出社した場合、土曜は1.25、日曜、祝祭日は1.4(おそらく?)倍の計算で 休日手当が給与に反映されます。(日給1万ので、土曜12,500,祝祭日14,000)   ある月に仕事が忙しく、連休、土日に出勤を計5日しました。 給与に休日出勤5日 \68,500 翌月体調を崩し、5日間平日に会社を休みました。 給料明細を見ると、代休5日 \-50,000 (分かりやすく日給1万としました)  となっており、給与から差し引かれていました。 経理に問い合わせると、「先月休日出勤を100%支払っているから、 代休をとった場合、休日出勤の差額を引いた金額を返してもらう。しかし3カ月以上代休を取らなかった場合、それ以後に休んだ分は有休を消化できる。」との回答でした。 (1)会社の意向で有給休暇をとらせずに代休を優先して消化させることはできるのでしょうか? (2)労使協定で上記のような給与体制を強制することはできるのでしょうか?   当方、会社は小中規模で労働組合はありません。 書面で協定(?)を労働者の代表者が会社が交わしているようです。 以上、わかる方、お願い致します。

  • 派遣会社が給与を低く抑えたがる理由は?

    正社員から派遣社員になった者です。 正社員だったのは数年前で、その頃よりキャリアは上がっている筈です。 ところが、派遣会社から提示された額は正社員の頃よりも下か、ほぼ同額でした。 増額を希望したところ、派遣会社の人に「それで十分多い」と言われました。 正社員の頃にはもっと貰っていたと言うと、「それは多いですね」と言われたり、「それはあなたの将来性に期待して払ったのだろう」などとこちらを侮蔑する言葉まで吐かれました。 ところが、派遣先(勤務先)の会社に直接「給与が低い」と言うと、派遣先の会社から派遣会社に連絡があり、支払いの増額を提示したようで、給与が上がりました。 派遣会社は、派遣先の会社の支払いの中からマージンを抜いて、派遣社員に給与を支払っています。 普通に考えると、給与を上げれば支払いも増えマージンも増えるので、派遣会社にとっても得な筈です。 なのに派遣会社が給与を低く抑えたがるのは何故でしょうか? 他の派遣会社との価格競争でしょうか? ついでにお聞きしますと、派遣会社と給与の交渉をするときは何と言うのが効果的でしょうか?

  • お休みしていい?それとも出勤?

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は今、契約社員として働いています。 契約は週4日、1日5時間、合計で20時間/週です。 原則金曜日をお休みにしていただき、月ー木曜の4日間働いています。 金曜日を休みにするということは、契約書には書かれていません。 お尋ねしたいのは、たとえば今週のように祝日があり、就労可能な日が4日間だった場合です。 週4日働く契約なのだから、火ー金の4日間は勤務するべきなのか? それとも火・水・木の3日間働いて、もともと休みのはずの金曜は休んでいいのかという点です。 金曜日は休めるのか先輩にきいたところ、週4日の契約なのだからダメだとの返答でした。 しかし、夏季休暇の時は違ったので疑問に思い、こちらでお尋ねしてみることにしました。 夏季休暇は月ー木まで特別有給休暇がいただけ、金曜日は私のお休みを使って10連休できたのです。 これは、月ー木が有給休暇で、今回は祝日なので扱いが違うのでしょうか? 時給制なので、出勤できればその方が収入の点では良いのです。 しかし、来週もまた同じ状況となりますが、こちらは病院の受診の予約をしてしまっているので、出勤しないといけないとなると受診日を変更しなくてはなりません。 労働関係の規則や法律に詳しい方、また同じ経験をお持ちの方、お教えください。

  • 「休出」という振替休暇の取れない出勤があるのですが

    私の勤務先では休日出勤する場合「休出」「振出」という2つのパターンがあります。 ・「休出」・・・振替休暇を取得しない出勤(労働時間は8時間を越える場合にも使用する) ・「振出」・・・振替休暇を取得できる出勤。(労働時間8時間未満の場合は「休出」に変更となる) 私は年俸制で働いており、給与は毎月一定で残業代は一切出ないのですが、この半年、上司の命令で「休出」を24日行っております。(いずれも労働時間は8時間以上) この「休出」は我々労働者には何も支払われないため、「申請が必要なサービス残業」的な扱いになっております。 半年で24日「休出」を行いますと、ほぼ1ヶ月働いた計算であり、会社にいいように使われているように思えてなりません。 そこで質問ですが ・上記「休出」のような制度は法律で認められているのでしょうか? ・多すぎる休出を理由に、私が会社に休みや給与の支払いを請求することはできるのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。