• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強い後悔を何年も引きずっています(長文です))

強い後悔を何年も引きずっています

noname#250375の回答

noname#250375
noname#250375
回答No.11

>これでも、ここ数年、私なりに死にものぐるいで生きてきたつもりです。  厳しい困難や局面を乗り越えてこられたのですね。その涙ぐましい生き様に敬意を表します。  でも、命がある限る、人間は死ぬわけにはいかない。生き続けなけらばならない。人間は、母の胎内から世間に出た瞬間から、苦しい試練に立ち向かわねばならない宿命を負っているのです。  生きて居る以上、前に向かった進むしかないのです。同じところに立つことはあっても、しばらくしたら、前進するしかないのです。  前進しないと何も生まれないからです。  体を労わりながら、先ず一歩足を踏み出しましょう。 お幸せを祈って居ます。

ppp103
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 …そうですね。 ただ立ち止まったままで、何か変化を期待するのはバカげていると、確かにそう思います。 ここ何日か仕事が忙しい中でもふとAさんのことを考えます。 しかし、勤めて間もない現在の職場で、近いうちに昇進する可能性があることを知らされました。 中身は相変わらずの甘ったれなのですが、仕事で評価を得た事は自分の自信に繋がりそうです。 今後の人生で実際にAさんに会うことが出来なかったとしても、あの頃の私とは違う、成長しているという自覚が持てるようになれば、何とか一歩だけでも前に進めそうな気がしています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 買って後悔?買わずに後悔?

    今までに買って後悔したことと、買わずに後悔したことの どちらが多いですか? 今までのご自分の人生を振り返ってお答えいただけると嬉しいです。 私は自分の人生を振り返って買って後悔が多かったような気がしますが それでもその時は気に入って買ったのであまり気にしてません。 買おうかどうか迷っているうちに、他人に買われてしまったときは めちゃくちゃ悔しいです>< 「今買わないと!」っていう気持ちで買ってしまうことも多いです。

  • 後悔...。あと10年早く気づけていれば..。(長文です)

    現在、33歳の男です。 32歳まではIT業界に勤めていました。しかしそれは自分が本当にやりたい仕事ではありませんでした。 自分の好きな仕事がわからないままイヤイヤながら働いていました。(その結果、同業種の転職を複数回繰り返しました。) 私は稼いだ給料で自分の服を買っているうちに服に興味を持つようになりました。店員さんと話しながら服を選んだりするのが好きになり、いつかは服に携わった仕事がしたいと漠然と思うようになりました。その時、私は27歳でした。 その時にすぐにでも行動に移してアパレル業界(販売員)に転職する行動を取れてれば良かったのですが、現実は行動に移せずそのままIT業界に留まってしまいました。(32歳まで) IT業界を辞めてすぐにアパレル業界(販売士)に転職していれば良かったと後悔しています。 そして、33歳になった時、ようやく「アパレル業界で働きたい。」という思いが爆発して行動に移すことが出来ました。 しかし、時すでに遅しでアパレル会社に応募しても、「未経験・年齢(30代は即戦力を求められる)」に引っかかってしまい、全て不採用になってしまいます。 今の自分の気持ちは 「せめてあと10年早く行動に移していれば..。ファッションが好きなのに気づいていれば..。」 「人生は何歳からでもやり直しがきくというのはウソだな..。」と 後悔というか空しい気持ちでいっぱいです。 長い文章を読んで下さった方に感謝致します。 最後に迷っている自分にアドバイスをお願いします。 ・アパレル業界は見切りをつけてあきらめるべきでしょうか? ・嫌いで苦痛なIT業界に戻るべきでしょうか? 以上です。

  • 好きになったこと、好きと言ったことを後悔しています

    今好きな女性のことを好きになってしまったこと、 自分がその人に対して気持ちがあって「好き」と言ってしまったことを後悔しています。 (振られたわけではないと思いますが、良い返事はもらえていません。) 好きな子のことを考えると、自分がした行動(好きになってしまい、「好き」と伝えたこと)が 相手を傷つけていたり、イヤな思いをさせていないか悩んでしまいます。 そして、好きにならなければ悩むことなかったし、 相手を傷つけたりイヤな思いをさせなくて済んだだろうと後悔してしまいます。 また、今好きな人には「好き」と伝えたので気持ちは知っているため、 余計なことをしたと後悔しています。 好きだからちょっとでも会いたい、顔を見たい、話したい、と思う気持ちがあるし、 彼女が他の男性と一緒になったり仲良くなるのを考えるとすごく辛いです。 それなのに実際に少しでも会える状況になると、好きにならなければよかったなどと 後悔した気持ちが出てきてネガティブ思考になってしまいます。 今好きな人を諦めたくないですし、好きな気持ちはすごくあるのに 上記のような悩みもあって、自分自身が前に進めません (もちろん相手の女性の気持なども考えてます)。 少しでも変えていかないと今の好きな人も無理、これから将来好きになった人も無理 な状態となりそうです。 少しでも好きな人に対して後悔した気持ちを持たずに、前に進んで成長できるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • どちらが後悔するでしょうか?

     こんばんは。大変恥ずかしい質問なのですが、思い切ってお尋ねします。  私は31歳ですが、今まで全く男性と縁がなく当然経験もありません。いじめによる心の傷と自分自身が変わり者(趣味・感性等)であることが原因だと思います。  そんな中、生まれて初めて自分と趣味・嗜好が合う男性と出会い、1年ほどプラトニックなお付き合いをした後関係を求められました。しかし私は彼を尊敬・信頼することは出来ませんし(精神的に脆弱・定職に就かないなどで)、彼が私を愛してなどいないことも分かっています。つまり感情的・本能的には好きでたまらないのですが、理性が止めろと言っている状態です。  ダメ男に嵌って人生が狂ってしまうのを恐れる一方、これが少なくとも「好き」と感じられる人との最初で最後のチャンスかもしれないと悩んでいます。  私はどちらがより後悔すると思われますか?

  • 焦り、後悔、不安

    相談よろしくお願い致します。 私は、もうすぐ30歳なのに、男性とお付き合いしたことが一切ありません。 対人関係が苦手で、華やかさのかけらも無い人生を送ってきました。 私は、結婚できる人間ではないと思っていますが、時々、年齢的に妙に焦りが生じて、落ち込むことがあります。 でも、焦っても仕方ないし、高齢出産されている方もたくさんいらっしゃるし、 できないならできないで仕方ない、ですよね? でも、やっぱり年齢を考えると落ち込んでも仕方ないのに落ち込んでしまって鬱々とする日々です。 あと、 若い頃に、遊んでいないと結婚してもフラストレーションが溜まる、だとか聞かされます。 なので、私は、そういった経験がないまま歳をとり、後悔しています。 こんな、人より経験の無い私は、やはり人生に於いて、正直、不幸と思われますよね。 なんか、どんどんネガティブな思考になってしまって苦しいです。 後悔したり、焦ってもどうにもならないと自分に言い聞かせても、気持ちは沈みっぱなしです。 前向きに明るく生きたいです。 こんな私に、どうかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 忘れられない。後悔

    自分には、どうしても忘れられない男性がいます。 数年前なのですが付き合っておらず、社会人になって飲みに誘われ久しぶりに会いました。 学生の時、両片思いだというのは自分も相手も認識していました。ですが、付き合わず社会人になって初めて2人でご飯を食べました。 彼が県外から帰省していて、ホテルに泊まっていたのですが、そのホテルまで送って、バイバイした直後突然数分のハグと長い時間キスをされました。 私はハグをされた時、びっくりした気持ちととても嬉しい気持ちでした。 それから数十分車の中でそれが続いて、行為を迫られました。この時、自分も同じ気持ちになっていましたが、1.好きであるからこそ気持ちを聞かずに出来ない。2.自分の身体のタイミング的に良くなかった。3.場所が車の中だとしたら嫌だった。この3点があり誘いを断りました。 それから、彼はわかった、と言ってくれつつキスが続いたのでやりたいんだなって気持ちが伝わって来ました。 それから、ちゃんと別れてそれぞれ帰宅したのですが、その後の連絡で「めっちゃ返信遅かったね、昨日も今日もずっと仕事?」と連絡が来ました。 次の日仕事があったことを言っていなかったので、すぐに連絡返さなかったのですが、これが来た時は この人にはちゃんと気持ちがあったのかな…と考えてしまいました。 ハグをされた時、なぜ自分が直接気持ちを伝えなかったのか、気持ちを聞かなかったのか、すごく後悔しています。 その後に、メッセージのやり取りもしていましたが、1日に話す回数がどんどん減っていって、返事が返ってこなくなり数年前から連絡を取っていません。 少し経ってから、久しぶりに会った時、やっぱり好きだなと思ったことも伝えました。あの時はなぜハグやキスをしたのか、自分は気持ちがあったんだ。という事を聞いてみました。そしたら、昔の気持ち(両片思いの時期)になっていた。と言われました。 私はそれを聞いて、ただのやりもくだったかもしれない。と思いました。 ですが、今なら自分もしたいな…とすごく思ってしまっています。 そこで男性の皆さんにお聞きたいのですが ・一度付き合っていない相手に行為を拒否された時、男性はどう思うのでしょうか。 ・一度行為を拒否された相手に男性側から誘うことはもうないのでしょうか。 ・連絡が途絶えている今、女性から誘うのは男性からしたら迷惑なのでしょうか。誘わない方がいいのでしょうか。 長文ですが、よろしければお気持ちお聞かせください…!

  • 歳を取るたびに後悔が増えていく

    歳を取るたびに後悔や嫌な記憶ばかりが増えていく気がします。 嫌な記憶を忘れたり、あるいは別の何かに昇華する方法があればお教えください。 今後20年、30年、ずっとこれまでの人生の後悔にさいなまされて、 さらにまた嫌な記憶を積み重ねていくと思うと、 生きていく自信がありません。人生が辛いです。 今後のことは確かに、頑張ればある面では成功したり、 良いこともあるでしょう。しかし失敗や嫌なことを全て回避できるとは思えません。 すると、どうしても嫌な記憶の蓄積は多くなっていく。 私は未だに20年前のことを後悔します。10年前のことも後悔します。 5年前も1年前も、昨日のことも。 夜寝る前に思い出して うわああああ と叫びたくなります。 何であんなことを言ってしまったのか。何故あんなことをしてしまったのか? 良かれと思ってやったことで、友達をなくしました。 正義感から起こした行動で、会社をクビになりました。 こういった記憶がわんさか積み重なっていく。 ですが、やらなければやらないで、私はきっと後悔するのでしょう。 辛いです。どうしたらいいのでしょうか?

  • 後悔した恋愛について

    みなさんは今まで後悔した恋愛はご経験ありますでしょうか? 私は今20代半ばなのですが実はたまにですが未だに思い出す恋愛(人)があります。元々学生時代は正直言うと男子からちやほやされたり連絡がよく来たりする方でしたが、自分に自信があるわけでもなかったので自分から好きな人ができてもアピールする事も出来ずどんなに仲のいい友達にも好きな人がいる事すら言ったことがないような性格です。私自身男性に対して蛙化を起こしてしまったり恋愛関係になることを避けていたのもあって恋愛はほとんどしておりません。ただ高校1年生の頃からかっこいいと気になっていた人と2年生で同じクラスになってからずっと思っていた彼がいて、初めて自分から何気ないラインを送ってみたりもした人でした。向こうももしかしたら私の気持ちに少し気づいていたのかなとは思います。 体育祭前日に怪我をした際朝クラスに呼ばれて2人きりの教室で足のテーピングを巻いてくれたり、心配の連絡をしてくれて今思えば青春だなという感じですが。ずっと思いを伝えたかったのですが彼には途中から彼女ができてしまい自分の気持ちを伝える事も出来ず(彼女がいなくても伝えられていたかは定かではありませんが……)卒業式のその日まで自分の心の中にそっとしまっていたそんな恋愛経験がありました。 今でもその彼の話題が友達との間で出たり、あそこで見かけたんだ!と言う話を聞くとその街に行くと会えたりするのかな?なんて思ったりします。 ただ今は私自身長く交際してる方もいるので その人に対して恋愛感情や好意があるわけではありませんが伝えられなかった恋ってこんなにも後悔が残るものなのだと大人になって気付かされました。いい思い出ですが言って後悔するより言わなかった方がもっと後悔をするなんて言葉を耳にしたことがありますが私はまさしくそうだなって思います。 みなさんもこんなほろ苦い恋愛経験はありますでしょうか?

  • 1年の後悔・・・

    1年前に彼に恋をし、気がついたら彼には彼女ができていました。 どうにもならないってわかってます。 彼女から彼を奪ってしまおうなんても思っていません。 何もできないまま彼女ができてしまった。 そして今ただ、ただ後悔だけが残ってしまってます。 半年前に、彼女がいると知っていながらメールで気持ちを伝えました。 でも返事はありませんでした。 私はもうすぐこの街を離れます。 この街に後悔を残したくなくて。 せめて、最後に1度でいいから会って気持ちを伝えたいんです。 この気持ちを伝えないとこの恋は終わらない気がするんです。 でも、見返りなんて求めてません。 ただ、1年前に伝えられなくて、ずっと後悔しているこの気持ちを消化して、この街を出たいんです。 こんなの一方的すぎですかね・・・。 アドバイスお願い致します。

  • 不倫の後悔

    私は28歳最低な女です。 半年25歳上の上司と不倫しました。最後までしていませんが、体の関係もありました。上司は単身赴任で、ある日落ち込んでいたため2人で飲みに行き、終電を乗り過ごしてしまい、酔った勢いで過ちをおかしました。そこからずるずると続いてしまいました。今は職場を退職し、携帯も変え連絡はとっていません。 私はこの人がはじめての人でした。今まで男性の友達さえいなく、はじめて異性と2人で飲みに行き、私と楽しそうに飲んでくれる人がいるんだと浮かれて取り返しのつかないことをしました。また、別れはいつも切り出すものの曖昧な態度をとり、強く拒否を示せずずるずる続いてしまいました。私の弱さと流されやすさに責任があると思ってます。 今はあの時断っていれば・・と毎日後悔して過ごしています。 奥様特に子供さんには父親を汚してしまい、大変申し訳ないことをしました。 はじめてが25歳も上のおじさんで、不倫した自分が気持ち悪く許せず後悔の毎日です。 こんなことした自分は楽しんだり笑ったりしてはいけなく、一生孤独に生きていかないといけない気がします。 最低な親不孝をしました。親に触れられると汚い自分に涙がでそうになります。 不倫したような女は誰も受け入れてくれませんから、お付き合いすることも出来ません。相手の親御さんにも申し訳ないです。 しかし、人生はまだ長いです。これからどうやって生きていけばいいでしょうか。 もしよろしければ、不倫女は一生孤独に生きろ等、厳しい意見をお願いします。