• 締切済み

ブラックホール

吸い込まれるとどこに行ってしまうのでしょうか、違う次元への 入り口という感じですか、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.8

ブラックホールは非常に重い星です 吸い込まれるというのはその星に落ちることです ただし落ちた物体そのものの形も維持できない非常に強い力のために押しつぶされてしまします

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4246)
回答No.7

吸い込まれる途中で、スパゲティーになります。 ですから多分、誰かの胃袋に入るのでしょうね。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10444/32857)
回答No.6

「絶対零度は存在するのか」という議論があります。温度は上限は何百億度だろうがなんだろうが上限はどこまでも存在しえます。しかし下限というのは絶対零度(マイナス273.15℃)以下は理論上存在しないことになっています。 しかし絶対零度はゼロになってしまうので「無というのは無いから無なんであって、『無が有る』ということは有だから無はないはずだ」という禅問答のようなややこしい理屈で「本当に絶対零度というのは存在するのかどうか」というのはまだ議論の対象となっています。絶対零度に近づける実験をしている人たちはいますが、未だに絶対零度に到達した人はいません。 なんでそんな話をしたのかというと、ブラックホールの先も光さえ飲み込まれてしまうんだったらそこは「無」の世界のはずなんですね。でも『無が有る』なら、それは「有」じゃないですか。無いもんが有るのはおかしい。でも、有るんだったら何かが有るはずだけど、そこは何もない。え?結局、あるの?ないの?どっちなの?っていうループが続きます・笑。 昔見たディスカバリーチャンネルの宇宙の番組で、天文学者が「犬の知能では二次関数が理解できないように、人間の知能では宇宙の真理は理解できない」といってました。ブラックホールの先は、人間の知能では理解ができない領域なのかもしれませんね。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3869)
回答No.5

ブラックホールは字のごとしで、 暗くて光(光子)すらない世界だと思われます、 電子も原子核(陽子と中性子)も一か所に集められてギュッと押しつぶされて、 それぞれ(電子、中性子、陽子)も本来の物として存在しない世界だと言われています、 あらゆる物を吸い込んで一か所に集め続けて面積や体積すらも存在しないとも言われています、 しかしもう一方では「ブラックホール」と対で「ホワイトホール」が存在して、ブラックホールへ飲み込まれたものは飲み込まれると同時にホワイトホールへ吐き出されていると唱える学者もいます、 飲み込んだままで存在が解消されるブラックホールで存在が消されるか、 飲み込まれたと同時に吐き出されるホワイトホールへ次元か存在形態を変えて吐き出されるかどちらかでしょう。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1853/7073)
回答No.4

ブラックホール内部は全てが外部に出ることができない状態ですあら閉じた空間と言え異次元と言って良いでしょう。 1つの疑問を持っているのですが、光も出ることができない状態であり重力は外部の影響を及ぼすかどうか? 私としては閉じた空間ですから質量も消えると思う。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

  • r136a1
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.3

ブラックホールが画像観測されましたね!厳密言うと解析画像ですが。感動です! 実際入ったことがないので誰もわからないです。仮に人間か入ったとしたら巨大な潮汐力で瞬時にスパゲッティのように伸ばされてお陀仏だそうです。ホワイトホールに出るとか、平行宇宙に繋がっているとか、いろいろありますがSFの領域ですね。 ただ今回ブラックホールが観測できたことで時空が繋がっていると考えたアインシュタイン博士の相対性理論があらためて証明されたので、研究が進んで謎が解明されるといいなあと・・・と思います!

habataki6
質問者

お礼

そこは異次元への出入り口では無いのかな、計測器開発しないと 未知の世界は知ることできないな、有り難うございます。

noname#243631
noname#243631
回答No.2

あの世ですね(笑)

habataki6
質問者

お礼

異次元にもあの世は存在するのかな、有り難うございます。

  • ko_wave
  • ベストアンサー率22% (57/254)
回答No.1

別次元の入り口というイメージありますよね。 実際は、巨大な質量をもつ物体で光すら外に出れない重力を持っているということです。 ということは吸い込まれるとその物体に張り付いて動けなくなるということになりますが、光すら外に出れない程の重力ですから押し潰されてしまうでしょう。

habataki6
質問者

お礼

宇宙の巨大な掃除機かな?。有り難うございます。

関連するQ&A

  • ブラックホールって何?

    宇宙の事なんですがブラックホールって次元が変わるのですか?いったい正体は・・・

  • ブラックホールと次元

    ブラックホールのなかには6個の次元が折り畳まれてるそうですが どのような事ですか ? 素粒子の世界でも3個の次元があると ? 言われてたように記憶してますが 合わせると13個次元があるということですか ?

  • 超簡単なブラックホールの作り方を教えて下さい!!!

    超簡単な重力の小さいブラックホールの作り方を教えて下さい。 ワームホールを作ろうと思っているので、 ブラックホール(入口)とブラックホール(出口)の結び方も教えて下さい。 教えてくれたら光栄です。

  • ブラックホールの形は

    ブラックホールの写真が初めて公開されましたが、宇宙が3次元ならブラックホールは球体ですか? 写真で見るだけなら紙に映し出された2D ですが、宇宙空間が3次元である以上ブラックホールにも奥行きがあるはずですよね。そう考えるとブラックホールは球体の形だとしか考えられないのですが。如何ですか??

  • ブラックホールとは何か

    ブラックホールって一体なんなのでしょう?僕が聞いたことがある話では、なんでも吸い込む穴。また別の話では、恒星が古くなり、自分の重力で潰れ、なおも重力が増していった星の原型もなくなったただの重力。ワームホールの入り口(?)などです。辞書で調べましたところ、恒星が、進化の最終段階で限りなくくずれ落ち、中心部が光を吸収するほどの超高密度になった天体。だそうです。でもなぜ重力が光を吸い込むのでしょう? ブラックホールに詳しい方、もしくは豆知識的なものをご存知の方、どんなことでも結構ですので教えて下さい。お願いします。

  • ブラックホールはどのように存在する?

    ブラックホールは、星が死んだなりの果てと聞いた事がありますが、質量が膨大になり引力もそれに比例して大きく、光が入っても出てこない状況と言うのは3次元的に光はどのようになったのかどう考えればいいのでしょうか?

  • ブラックホールの向こう側

    ブラックホールの向こう側には、この世の、この3次元の、世界とは違う世界があるんですか? それはどんな世界ですかね(笑) 映画に出てくるような、タコの足みたいな宇宙人とか、人間みたいに姿がある神様とか、 地獄の閻魔大王とか…… ブラックホールの向こう側ってあの世なんですかね?先祖さまに会えたり、できるんですか?

  • ブラックホール

    興味本位で恐縮ですが、どうしても分からなくって、質問しました。 宇宙船がブラックホールに吸い込まれていくとき、外の人から見ると、事象の地平線で止まっているように見えると言います。 これは点でしたら、分かるのですが;宇宙船の場合、船頭が止まっても船尾がまだ進んでいます、だとしたら、先頭から入って少しずつ見えなくなる(地面にもぐりこみ感じ)なのか、それとも船頭と船尾が重なっていくのか?頭では分かっていますが(なんとなくのレベルだけど^^;)、どうしても直感的に理解できません。外からの光景を絵で表したらどんな感じになりますか? このカテゴリではないと思いつつも、ほかのカテゴリが思い当たらなくって。最後まで読んでいただいてありがとうございます。全くの素人です。よろしくお願いします。

  • ブラックホールの質量公式

    前田恵一著「重力理論講義」によると、 ブラックホールの質量公式は M^2 = ( M_ir + Q^2/(4 M_ir^2) )^2 + J^2/(4 M_ir^2)・・・(a) また、特異点が見えないという条件から a^2+Q^2<=M^2・・・(b) ここで、 M=回転エネルギー等を含めた全質量 M_ir=いったんできたブラックホールからは取り出せない質量 J=角運動量 a=J/M 単位系はG=c=1 が成り立つそうですが、 ・(a)から、MとM_irの次元(単位)は同じ ・また(b)からMとQの次元も同じ ・したがって、質量公式第一項の括弧の中身 M_ir + Q^2/(4 M_ir^2) は、一項目と二項目で次元が異なることになります。 これはどういうことなんでしょうか? 誤植かと思ってずっと放置していたのですが、 最近の「数理科学」でも同じ式が出ていたので 誤植ではないようです。

  • ブラックホールは存在できるのでしょうか?

    始めまして、 ネットや書籍(初心者でも解るレベル)にて、ブラックホールについて調べていますと良く以下のような説明が出てきます。 ブラックホールは体積0、質量無限大で無限に光さえ落ち続けるとありますが、無限に落ち続けるとは宇宙を2次元にたとえて、重いものほどその面が沈見込むイメージで、ブラックホールはその沈見込が無限に続いてるとイメージすればなんとなく解るのですが、体積0と言うのが良くわかりません。体積がゼロならそもそもこの宇宙に存在していない事になるような気がするのですが?。それでもブラックホールの回りに影響をあたえている以上やはりそこに存在しているのでしょうか?。 光は静止質量ゼロですが光が静止することは無いと思いますし周波数分のエネルギーがあるので質量もあるので重力に捕らえられるのもなんとなく解ります。 なぜ光(光子)は静止できないのですか?、素粒子は全て静止状態は取れないのでしょうか?それとも光子だけ特別なのでしょうか? 説明が下手で申し訳御座いませんが、よろしくお願いいたします。