• 締切済み

1.コミニケーション力は内容がなくても話す技術のこ

Ice-Truckerの回答

回答No.5

>4.皆さんにとって内容のある話をする人、内容のない話をする人とは? 内容のない話なら、 1つは、学校の卒業式、成人式とかで、生徒、学生に話をする 校長とか教育委員会の話は内容がない。 「明るい未来が」とか「大人はこう」とか、抽象的すぎる。 それ以上に、話している本人が、自分の話している事を信じていない。 だから内容がない。 2つ目は、テレビのコメンテーター。 ただの感情論で終止することが多い。 いつも「怒りが湧きます」「なんとかならないですかね」の連続。 論理的でも専門的でもなく、分析も浅い。 事件防止の提案をしているわけでもない。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A