- 締切済み
夫婦不仲
私30 妻33 結婚歴7年 子あり フルタイムの共働き 誰にも相談できず、こちらにて失礼します。 夫婦の不仲について相談させてください。 子供ができてから、妻が変わってしまいました。 生まれて2歳になった頃から妻もフルタイムで働いております。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- osarunokagoya2
- ベストアンサー率20% (89/442)
真面目に質問するなら もうしこしマシなHNをつけなさい。 さて、私も同様の体験をしています。妻は子供が産まれたとき 「私は初めて人を愛することを知った」 といいました。じゃ俺は愛されてなかったのか・・・と落胆しました。 妻にとってどこまで子供にベストをつくせるかが目標になりました。 それが母性というもの。母親の本質です。 甘い新婚生活など見る影もなく、離乳食 おむつ 子供着替え 保育園の送り迎え 子供が熱を出せば病院に連れて行く・・・ もうそういうはちゃめちゃな混乱が続くのです。 私はその頃仕事が一番面白くなる30歳でしたから、ほとんど 子供の世話はしなかったですね。妻の実家から親がきて手伝ってました。 これでおもいきり夫婦の心の溝はひろまり、4年後に下の子が双子で 生まれて混乱は極みに達しました。 まぁ、よく考えれば一時期だけのことですが、丁度思いやりを試す 試金石のような感じでした。 もう30年以上も昔の話ですが、今反省するなら、「相手を変えようとするな。 」自分が変わる以外に道はない。 我々夫婦はその後10年で離婚しました。
- 皆実之 一(@minamino18)
- ベストアンサー率28% (158/552)
夫婦というのは難しいです。 お互い変わっていかなくてはならないですから 奥さんは子供を産むということで母親としての自覚ができますが 男はというと⋯ 同じ足並みで進まないことが価値観のズレが出てきてしまうからです。 会話も夫婦生活も 奥さんが変わってしまったのではなく あなたが変わってない、変化していない。 奥さんの気持ちを満たしていないのです。 もっと厳しくいうと あなたが成長していないのです。
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
奥さんの不満を解消すれば解決するかと思います。
もっと家事をしろということでしょう この場合の「もっと」とは思いつく家事全てを旦那さんだけでやれ、という意味です さらに子育て育児も旦那がやれ、ということです 信じられないでしょうけど、世間の主婦は本当にこういうことを考えています
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
想像するに、 貴殿は子育ても家事も不十分、または していない。 妻は子育てと家事と勤務で激務。 離婚したいが2歳なので出来ず。 こういうことではありませんか。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1030/3999)
どう変わったのですか?
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
子供ができても奥様が変わらなかったら、あなたが育児をすべてするか、育児放棄するしかありません。奥様はあなたの奥様という役目だけでなく、母親という役目も担うようになったのですから、変わらなかったらおかしいです。 あなたはお子さんができて、父親として変われましたか?父親の自覚なく、育児に参加しないのなら、不仲になるのは仕方ないです。フルタイムで働いているのに、何もしない大人が家にいるのなら、その大人は家から追い出したほうが生活が楽になるのは明らかですから、仲良くする必要性が感じられません。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
具体的に書かれてないので何とも。 御夫婦で話し合われるしかないと思います。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
女性にとって、今が一番忙しくて、疲れた体を休める時間もありません。 炊事、洗濯、掃除、子守、すべてあなたにできることで、協力しましょう。 二人が協力すれば、半分で済みますが、一人でしていると、時間もかかり、 その時にあなたがゆっくりしていると、腹が立つでしょう。