• ベストアンサー

本音と建前を見分けるには?

お世話になります。人間関係の悩みです。 私は他人の発言の本音と建前を見分けることが苦手です。 褒められたことを鵜呑みにして、後にそれを他人に話すと 「それはその人の仕事上、当たり前でしょ?」と言われたりします。 あとで気づくとなんだか騙された気分になるので なんとなくでも事前に知っておきたいのですが、 心がけることはあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

私は貴方と同じ様な人間だと思いますが、人が言ったことを疑わずに生きてるので、あからさまじゃ無い限り分からないと思います。 いずれいろんな経験をしていけば、多少は分かることも有りますが、根が素直なので分かることは無いと思って、聞いたことは半分本当で半分嘘と思っておけば良いんじゃ無いでしょうか。 人によって、建前やお世辞ばっかり言う人もいれば、実直な意見しか言わない人もいます。 その沢山を見分ける事なんか出来ませんよ。 答えにはなって無いかもしれませんが、半分半分ってことで。

hashibata
質問者

お礼

なるほど、そうですね。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10515/33066)
回答No.11

褒められたときに鵜呑みにしないで、建前でいってくれたんだなと一回受け取っておくことですね。 そして褒められても、それを周囲にペラペラと喋らないことです。ちょっと褒められただけで調子に乗っていると思われますからね。

hashibata
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (166/461)
回答No.10

他人と関係する言葉や態度はとても多いです。。 謙遜・自慢・吹聴・法螺・非難・忖度・皮肉・称賛・脅迫・欺瞞・世辞・忠告などいくらでも出て来ます。 これは「他人が考えていることはさっぱり分らん」と言う意味ではないでしょうか? 相手の本音が事前(又はその時)判ったら諍いはおこりません。 疑ってはいけないが…まさかそんなことが…信じていたのに…は日常茶飯事です。 相手を見抜くことができないから、自分も(自衛のため)虚偽を言うのが普通だと思います。 嘘やお世辞が巧い人がいれば、hashibata様のように生真面目な人もいます。 経験を積めば相手が言うことの真意が掴めると言うご意見もありますが、私は後期高齢者に至っても、善意なのか悪意なのかが読めません。 「そりゃ単純だからさ。死ぬまで治らん」と言われそうですが、それって称賛?はたまた早く逝けと言う意味なのでしょうか? 愛があり裏切りがあるから人生は楽しい!とお思いになるのが正解ではないかと思う青空爺地蔵です。

hashibata
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.8

Q、本音と建前を見分けるには? A、その場で即断できる能力を身に付けること。だが・・・ >褒められたことを鵜呑みにして、それを他人に話すと・・・  そもそもが《XXXと褒められた。それは本音なのか、それとも建て前なのか?》ってことを問題にすること自体が無意味。それを、敢えて他人に話せば、ウヌヌと思われて当然。「何言ってんの?それは、その人の仕事上、当たり前でしょ?」と言われるのがオチ。そこで、「なんだか騙された気分になる」ってのは、チョイと異常。当たり前の反応なんだから・・・。そういうことで、「人の発言に一喜一憂せずに、我が道を行く!」という人生観と世界観とを身に付けるのが先決ですよ。

hashibata
質問者

お礼

人の意見に左右されない、は勉強になりました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

状況や関係性(=の深浅)に 因って異なります。 「星降る夜のリストランテ」という映画作品が、 参考になりますので、是非、 観てください。 CiaoCiao.

hashibata
質問者

お礼

ありがとうございます。拝見します。

回答No.6

〉褒められたことを鵜呑みにして、 このケースって、建て前の話というよりは、お世辞の話なのでは? 相手を遠ざけたいというケース以外は、相手を貶す言葉は、まともな人なら、絶対に口にはしません。 これを建前とは言わないんじゃないかなぁ。

hashibata
質問者

お礼

なるほど、そうかもしれませんね。 少し例が悪かったです。すみません。

回答No.5

鵜呑みにしないことだね。 物事の真偽とか評価(良し悪し)については自分で判断することだ。 他人に褒められたところでそれはその人の評価基準によるものでしかないし、お世辞かもしれない。 自分の行動については自分のルールや信条などに照らし合わせてよかったのか悪かったのかを判断すべきでしょ。 (^^;)

hashibata
質問者

お礼

自分の信条ですね。ありがとうございます。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

言動の相違。 言葉に行動が伴わない場合は行動を本音(真意)と受け取る方が確実。 他には会話の経緯。 会話は言葉のキャッチボールですよね。 思ってもいない事をポロッと“その場の雰囲気で”“その場凌ぎで”言ってしまう事があります。 人の言葉なんて70%信頼して残りの30%信頼しないで聞くのがベストですよね。 『話し半分』て言うでしょ。

hashibata
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

ただ真摯に生きていきたいのであれば、他人の発言の本音と建前を見分ける必要はありませんが、他人の発言の本音と建前を見分ける能力は、騙されて初めて身に付くことを事前に知っておいてください。

hashibata
質問者

お礼

そうなんですね。勉強になります。ありがとうございます。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (744/2463)
回答No.2

何歳なのかわかりませんが、経験が少ないのでしょうね。 人と会話する機会を増やすことで、少しずつ身についていく知識です。 京都では、終わって帰ろうとすると、「まあお掛け、ぶぶでも」と言われます。お茶を出してくれるのかと思って座って待ってると、「こいつはよそ者」という目で見られます。 大阪では「考えときます」と言われて、数日後に確認の電話を入れると「こいつはよそ者」とみられてしまいます。 人付き合いを円滑に進めるための物言いというのがあるので、気を付けて聞くことです。

hashibata
質問者

お礼

面白い例をありがとうございます。

回答No.1

基本は全部建前だと思っとけばいい。建前だろうと発言には責任が伴う。本音じゃなかったからチャラってことはない。

hashibata
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 本音と建前

    女子に遊びに誘われたので、詳しい日程を決めようとしたら色々理由を付けられはぐらかされてしまいました。 その女子はたぶん社交辞令か何かの建前で僕のことを誘ったつもりだったのだと思いますが、具体的にどこどこの店に行きたいと言われたので、僕は鵜呑みにしてしてしまいました。 最初から行くつもりがなかったのなら、何故わざわざ具体的な店名まで出して僕のことを誘ってきたのでしょう?その女子は人のことを騙して陰で馬鹿にするようなタイプの人間でもないし、誘われた時の状況としても本気で行きたいっていう雰囲気だったので、はぐらかされた理由が全然分かりません。 その女子の本音が知りたいです。

  • ホンネとタテマエ

    日本で平和に人間関係を築くには、ホンネとタテマエの区別が必須条件だと思います。 これは日本に限ったことではないと思うのですが、日本が有名ですよね。 何故日本が有名なんでしょうか。 また、個人主義を重んじる社会ではこのタテマエの解釈が日本とは違ってくると思うのですが、 偽善だとか、信用が出来ない人だとか言われてしまうのでしょうか。 皆様の意見をお聞かせください。

  • 本音と建前

    よく、本音と建前を使い分けるのは良いことだと言われますよね?でも私はそれが良いことだと思えません。学校で、先生や生徒の悪口を言っている人が、いざ本人を目の前にすると、すごく良い子になるんです。私はそれを見て、すごく汚い人間のように思うし、相手を信用できなくなります。私は自分の気に入らないところは言って欲しいです。建前なんていらないと思います。でも、周りはそうじゃない。私は先生にもおかしいと思うことがあったら言います。でも陰であんなにその先生のことを悪く言っていた人たちは、みんな知らんぷりです。結局私はわがままで自分勝手だとレッテルを貼られ、何かあるたびに悪者扱いされます。 自分の立場とか、周りからの評価のために外面だけを良くして、そういう人がみんなに好かれるのは何でなんだろうと思います。でもこれから先社会に出て、ずっとこのままだったら、敵ばかり増えて苦しいだけだし、本音と建前を上手に使い分けられた方が生きやすいかなとも思います。 文章おかしくてすみません。周りに誰もわかってくれる人がいなくて… みなさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 人間は世間話で本音と建前を分けて喋っていますよね?

    人間は世間話で本音と建前を分けて喋っていますよね?この本音と建前はどのくらいの比率で話されているのでしょう? あなたが他の人と話すときの建前の比率の割合を教えてください。 女子高生とか女子同士で「それ可愛いねえー」とか相手の洋服を褒めるのは本音ですか? どう見ても、その褒めている人の洋服センスとはかけ離れているのに、相手の服を褒めるのは何故でしょう? 旗から見たら、お前は絶対に買わない系の洋服だろ。なぜ自分のセンスとは違う服を褒める?と突っ込んでしまいます。無論、心の中でだけですが。 どう考えても、自分のファッションセンスじゃない相手の服を褒めるのは本音なのか建前なのか教えてください。 誉め殺しの人は100%建前で話してますよね。そういう人が嫌いです。誉め殺しの人は本気で言っているのでしょうか?あれは本音ですか?それとも意識して相手を褒め殺しにして相手と親しくなろうとコミュニケーションの1つとして意識してやっている戦略家なのでしょうか?それか嫌われないための人間の進化の過程で生まれた女性特有の生存競争の防衛本能で本人は意識してない? 質問内容 1. 他人との世間話で本音と建前はどのくらいの比率で話しているのか。 2. 女性が相手を褒めるのは本音か建前か。 3. 誉め殺しの人は意識してやっているのか無意識なのか。 教えてください。

  • 男と女。建前と本音

    みなさんの思う。男と女の建前と本音を教えてください。 他人の意見が聞きたいです。 以下をコピペしてご使用ください 【男】 【建前】             【本音】 【女】 【建前】             【本音】 例 【男】 【建前】             【本音】 俺も愛してる           よし、言ったぞ。しよう 晩御飯どう?           腹ごしらえしたらしよう 奢るよ              割勘でよくね?タカリ女め 可愛いと思うよ          こりゃねーな・・・ 仕事がある            1人で遊びたいんだよ ゴメン、別れよう         浮気相手の方がやさしいもん 【女】 【建前】             【本音】 みんなで飲みませんか?      誰がお前と2人になるかよ 疲れてない?           私は疲れたんだよ・・・ 安全日なの            既成事実GET! 愛してる             金が欲しい 結婚しよう            私を一生養いなさい 貴方、きっとよくなるわ      遺産を残して早く死んでくれ

  • 嘘をつくこと・建前について

    嘘をつくことについてどう思いますか?お世辞や自己防衛についてです。 最近コードギアスというアニメを見て、あるキャラクターがうそのない世界をつくろうとしていました。というのは、建前やお世辞などのない、腹が立ったら「お前むかつく」。上司にこびへつらっていいと思ってないことも「さすが上司さん、お目が高い」と言ったりする世の中です。(実際そうなるシーンはなかったので僕の推測です) 僕もぼんやり同じことを考えていました。僕は空気を読むのが苦手で、本音と建前をかぎ分けられません。「~してもいいよ」といわれたので思う存分その言葉に甘えたら、あとで他の人に図々しいといわれて、気をつけるようになりました。 嫌なら言わなければいいのになんでそんな建前をいうのでしょうか。といいつつも僕も他人に傷つけられるのが怖くて、自己防衛という目的でうそをついて、嫌な気分になります。 いっそのことみんなうそのつかない世界になったらいいのに、と思いました。 ですが、先述したアニメでは、その考えには否定的で、その人はやられてしまいました。 その後、別のキャラクターが、「仮面(自分を偽ることの比喩?)を使いこなせない人間に勝利はない」と言って、アニメながらも、確かに・・・と思いました。 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、というように、日本の社会は建前だらけのような気がします。 みなさんはうそや建前についてどう思いますか?生きるための手段だとはいえ複雑な社会だなぁと思いました。

  • 学生時代の友人から、本音と建前を使うものだと…

    先日ある親友から、友人が相手でも、本音と建前で付き合うべきだと言われました。 そういう事になった原因は、共通の友人が友達関係になってから余りにも人の事を考えない言動をしてきたから、とうとう我慢出来なくて、はっきり言ったんです。 僕の場合は、何かあると利用ばかりされてきた事に気付きました。 するとある親友に、本音と建前を使わなければいけないと言われたのですが、自分にとって不愉快に思う事は正直に言わないとなあなあになると思うのですが…。 僕も最低限の本音と建前は使い分けるべきだと思うのですが、ある程度を超えると相手の言いたい放題、やりたい放題になると思うんです。 皆さんは、どう思われますか? 真剣な悩みなので、きつい言い方や誹謗中傷になる回答はお控えお願いします。 宜しくお願いします。

  • 親友との間柄に建前と本音を使い分けますか?

    こんばんは。 この度は、閲覧しようと思って頂いた方有難うございます。 私は、現在40代の独身の男です。 下らない質問だと思われるかもしれませんが、私にとって真剣な悩みなので宜しくお願い致します。 今回の質問は、タイトル通りの事なのですが、私には学生時代から30年近くの付き合いになる親友?と思っていた人に昨年、余りにも不愉快な事を言われたりされたりしたので、言い返しました。 (それまでも、多少の事は色々ありましたが親友と思っていた事もあり、敢えて言い返す事はしてきませんでした。) するとその親友と思っていた相手が、世の中には本音と建前があるんじゃないか?みたいな事を言ってきて(それもメールで)私にも100%悪い所がなかった訳ではないと思いますが、今回みたいな事があったら我慢をして建前で話すしかないのかなと思い、その内親友だと思っていた相手に疎遠にされました。 私は、まだ知り合って間もない友人なら仕方がないとは思いますが、30年近く親友として付き合いをしてきた相手なので、お互い良い時も悪い時も本音で話すのが私の中では親友関係だと思っていたので、何か納得がいきません。 そこで質問なのですが、皆様は親友と思って付き合っている相手とは、本音と建前を使い分けますか? いい歳をして、こんな事で質問をするのもおかしい事ですが、こんな簡単な事で親友関係が壊れるものかと信じられない気持ちで正直一杯です。 それから、似た様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせて頂けませんか?

  • 友だちに本音を言えますか?

    私は友だちにいやなことをされたらいやだ。と言います。 もし、私がイヤなことをしたらイヤだと言ってもらいたいです。我慢するよりケンカになってもいいと思っています。相手の本音が見えればもっと好きになれるし、あわなければ残念だけど、その程度かと。 知り合い程度なら、言わないで笑って流すこともあります。本音と建前を使い分けます。 だけど、友だちにそこのところ嫌いって思われながら付き合うのはイヤだから、本音で付き合いたいです。もちろん、空気を読んでいって良い事と、いけないことくらいは分かります。相手をむやみに傷つけるようなことは言いません。 しかし、最近、友だちにも建前で付き合って、本音を言わない人がいることを知りました。 ケンカなんかスムーズな人間関係を築くのに不要だって・・・。 私は本音と建前が怖いのではっきり言ってくれる友人が好きです。できれば、優しい言い方で。 皆さんは友だちに本音で付き合っていますか? 時にはケンカしたりしますか?

  • 酔った時の発言の真意

    お酒が苦手なので、記憶をなくすほど飲んだことがありません。 ところで、酔った時の発言の真意とは? ウソ・タテマエ・ホンネ… 仕事・人間関係・恋愛、色々あると思いますが、よろしくお願いします。