• 締切済み

本音と建前

よく、本音と建前を使い分けるのは良いことだと言われますよね?でも私はそれが良いことだと思えません。学校で、先生や生徒の悪口を言っている人が、いざ本人を目の前にすると、すごく良い子になるんです。私はそれを見て、すごく汚い人間のように思うし、相手を信用できなくなります。私は自分の気に入らないところは言って欲しいです。建前なんていらないと思います。でも、周りはそうじゃない。私は先生にもおかしいと思うことがあったら言います。でも陰であんなにその先生のことを悪く言っていた人たちは、みんな知らんぷりです。結局私はわがままで自分勝手だとレッテルを貼られ、何かあるたびに悪者扱いされます。 自分の立場とか、周りからの評価のために外面だけを良くして、そういう人がみんなに好かれるのは何でなんだろうと思います。でもこれから先社会に出て、ずっとこのままだったら、敵ばかり増えて苦しいだけだし、本音と建前を上手に使い分けられた方が生きやすいかなとも思います。 文章おかしくてすみません。周りに誰もわかってくれる人がいなくて… みなさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.7

文章はおかしくないですし、質問者さんの本音と建前についての見方もよく分かりました。 ただ、建前には相手のメンツを潰さないという気遣いも含まれているのです。 例えば教員が、一人の生徒を叱るときに、皆間でそうせず、職員室に呼び出したり、別室で叱るといったようなものです。その叱られる生徒を気遣ってのことです。 教員に文句をいう時も、一人で職員室に行き、文句をいうべきで、生徒みんなのいる前で教員にクレームを付けると、その教員のメンツ、建前、立場を汚すことに成ってしまうのです。 本音は言えばいいのです。建前を気遣って、その上で言うのが、やさしさというものではないでしょうか。 本音を大切にする人は、本当の人間関係を築きあげることが出来ます。 上辺だけで生きている人は、上辺だけの人間関係に終始してしまうでしょう。

  • MAROU2678
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.6

私も若い頃はあなたと同じでしたが本音で人と接すると 相手は真に受けてバカにしたり舐めたりしますから ある程度の建て前は必要かと思いますがね、私の経験上。

回答No.5

共感できます。社会人ですが、上司に色々言ったりしています。 会社にコンプライアンス教育があり、遵法だとか倫理を持って仕事をしようという内容ですが、研修のアンケートには本音で表向き教育するのはいいけど遵法で商売やってられないよ。と書いてみました。 損するのは自分なので本音を喋ったらどう損をするのか理解して発言するのがせめてものアドバイスです。 どんな損が待っているのか理解できると建前の必要性もわかってくるのではないでしょうか? と言っときながら自分は損覚悟でいいますけどね(笑) 話は変わりますが、 保険の示談の交渉術にすれ違い会話があるのをご存知でしょうか? 相手が聞いてきたことに対して争点を少しずらして回答することで、戦意をなくす術です。 商売していたら、本音で真面目に対応しないのは当たり前です。 生きていく上で本音はいらないんじゃないかって思っちゃいます。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.4

人間には誰にも「悪の心」と「善の心」があると思いますが、質問者さんにはありますか? 本音というのは、悪の心も見せるって事ですよね。 わざわざ他人に悪の心を見せる必要はないと思います。

satsuki63
質問者

お礼

建前で会話する方が悪って感じがします。建前という形で自分の体裁を守っているわけですから。 本音で語るというのは悪の心を出すことではないと思います。相手のことを考えて、言わなければならないことを伝えるのは必要だし、誰とも本音で会話しない人が善だとは思いません

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.3

本音と建前を使い分けるのは良い事?? だれがそんな事を云ったんですか? 裏表のある人間関係ではあなたがいうように信頼関係に傷が付きますよ。 そういう人は八方美人の素質充分ありね。 ただね、人にいうときはストレート過ぎない事だね。 云われた本人は傷つくよ。そこさえ注意すればいいと思うよ。

satsuki63
質問者

お礼

高校に来て色々な人に怒られて、本音と建前を使い分けることは良いことなのかなあと思っていたんですが… 言い方はやっぱり大事ですよね。そこはもっときちんと考えます。 回答ありがとうございました。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

本音と建て前を使いわけることは、いいことでも悪いことでもなく 生きぬくための技術であり、社会の中では必要なことです。 あなたが建て前を嫌って本音だけで生きるならそれはあなた自身の人生であり、 なかば自分で選んだ道でもあります。 そういう生き方をするならそれは本音と建て前を使わなくても 生きて行ける強者なんです。 社会的な弱者、人間関係でなかなか強く出られない弱者は 本音と建て前を使いますし、大多数の人間はそうです。

satsuki63
質問者

お礼

うーん、果たして自分が強者になれるのか…難しいところですね。 回答ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

>結局私はわがままで自分勝手だとレッテルを貼られ、何かあるたびに悪者扱いされます。 これって、結局あなたが『正直者が馬鹿をみる』っていう典型ではないのですか? 別にあなたが信念を持って、全てにおいて正直に生きる事を否定するつもりはありません。 でも、結果としてあなたが悪者になる・あなたが損をしていてそれが嫌なら、 考え方を変える必要が出てくるのではないですか? 誰もかれもが、やみくもに正直を貫いてもいい結果は出ません。 思った事を口にするのとは違うのでしょうけど、言い方一つで相手の受け止め方も 変わってきます。いずれ社会へ出て人を使うようになった時に、今のままなら絶対に 困ると思いますよ。時には人を『操作』することも必要ですから。

satsuki63
質問者

お礼

やっぱりそうですよね…このままじゃ孤独に生きていかなければならなくなりそうです…頑張って見ます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう