• 締切済み

確定申告 間違っていたらどうなる?

初めての確定申告なのですが、そういうのって別に誰が教えてくれるわけでもないですしこのやり方で合ってるのかとか不安なのですがわざと間違えたとかではなく自分が合ってると思ってやったのに違った場合どうなりますか? 納税額に足りないのはもちろん電話か何かあるでしょうけど、逆に間違えて多く払いすぎていた場合もです

みんなの回答

回答No.7

商売でもしている人なら大変かと思いますが、 サラリーマンのちょっとした副収入程度なら、 税金の申告書を税務署に取りに行くと、封筒の中に説明書も一緒に入っていますから、よく読んで書いていくだけのことです。 素人ですから説明書の読み間違い、勘違いで、 私のように更正や修正となることもあるわけですが、別に怒られたりしませんから。 払い過ぎていたら、ちゃんと返してくれますよ。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.6

自分で間違いなく計算して自分で納税する。これが基本。 税務署はすべてチェックしているわけではありません。 怪しそうなものを抽出しています。 ・脱税がしやすい業種。 ・経費を過剰に申請しやすい自営業者など。 払い過ぎは返ってきません。 足りない場合は連絡があって修正申告で不足分を納税して終わります。 悪質な場合は追徴、重加算税が付加されて請求されます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2135/10820)
回答No.5

悪質な場合を除いて、間違っていたら、修正申告をします。 自信がないのなら、1月に入ると、税務署で、相談会を開いています。 必要な領収書、源泉領収などをすべて持っていくと、 教えてくれながら、確定申告は終わります。 何度か行って、覚えてから、PCで、申告すればよいです。

回答No.4

申告は自分で税額を計算して支払うものですが、 間違えて多く申告していた(税金を払い過ぎていた)場合は税務署から更正請求書が届きますので、 書き直して提出すれば、還付してもらえます。 少なく申告していた(支払った税金が足りなかった)場合は修正請求書が届きます。 税務署から届く以前に気が付いた場合は税務署に行って行います。 私は更正も修正も経験しました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>そういうのって別に誰が教えてくれるわけでもないですしこのやり方で合ってるのかとか不安なのですが 管轄の税務署に電話して聞けば 丁寧に教えてくれますし、 申告時期になれば申告センターが申告場所近くに開設され、 記入してこなかった人にも対面で教えてくれます。 >逆に間違えて多く払いすぎていた場合もです 特に連絡はないと思います。 自分で税法に従って計算し納税するのが基本ですから。 Web上の 申告コーナーで画面を見ながら入力するので 基本的に計算間違いはありません。 申告コーナー http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm これに入力してプリントしたのが申告書になります。 事業の収入の場合、決算書の収支報告書もつけないといけません。 医療費控除など合算して記入した場合に貴方の計算間違いは あるかもしれませんが 計算根拠の集計表はつけないといけないので それぐらいはチェックするかもしれません。

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.2

修正申告を行います。最初に申告した控えを添付して再度申告します。修正分は差額の納付(還付)となります。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

わざと間違えたとかではなく自分が合ってると思ってやったのに違った場合は、訂正してくれます。

関連するQ&A

  • 確定申告はしない方がいい?

    確定申告はしない方がいい? 確定申告は場合によってはしない方がいい時もありますか?確定申告をしたのですが、逆に後から‘所得税の確定申告により変更します‘と書かれた税額決定納税変更通知書というものが送られてきました。 私は、保険額の控除を受けようとして職場の源泉徴収票から控除を受けたのですが(数千円の微々たるものです)逆に後から十数万円の都民税請求の紙が来てしまいました。請求年度の都民税は元々払っていましたが、更にという事です。 払えと言われていますので、払いますが・・・なんだかふに落ちない。。。 これは確定申告しなければよかったのでは???と思うのです。 確定申告することによって私の収入額等が変わったわけではないのです。ただ、微々たる控除を受けただけなのでなんでこんな額を請求されるのかよくわからないんです。 どなたか教えていただけますか?また、解りやすいサイトががありましたら教えてください。

  • 所得税の確定申告に関して

     確定申告で申告納税額が足りなければ、追徴課税が課されますが、もしも間違って多く納税した場合は返還されるようですが、もしもこのことに納税者が気づかなければ返還されないのでしょうか、それともこちらが気がつかなくても税務署で返還してくれるのでしょうか?  足りなければ追徴課税されるということは納税額が多すぎる場合も当然こちらが気づかなくても税務署では気づいているわけですよね。こちらが気付かなければそのまま返還はされないと聞いたことがあるのですがこれは本当でしょうか?

  • 準確定申告と確定申告について

    父が亡くなり、準確定申告を税理士さんに依頼した所 納税額ゼロなので、申告不要となり申告はしませんでした。 この際に母の扶養控除が入っていなくて、納税額ゼロならば、 今年の私の確定申告に母(70歳以上)を老人親族扶養で58万円を 計上する事は出来ますか?

  • 確定申告しましたが・・・

    個人事業として建設業を営んでいます。 先月、昨年度(平成20年)分の確定申告をしました。 税務署から送られてきた申告書用紙には印字されていなかったので 約30万円の税金を支払う計算で申告書を提出しましたが 昨年中に約36万円の予定納税した領収書が出てきました。 予定納税額が申告納税額よりも大きいので 本来ならば税金が戻ってくる計算になると思うのですが 修正申告のようなものを再提出することは出来ないでしょうか? ちなみに…申告納税額は まだ支払っていません。

  • 確定申告の記入

    確定申告書を作成しています。昨年転職したので、特別区民税・都民税は自分で納税したのですが、申告納税額欄に記入してよいのですか?

  • 確定申告についてです

    確定申告書Bについての質問です。 申告書の26番の、「課税される所得金額」がマイナスになってしまった場合は、今年は所得税の納税はしなくても良いという事になるんですよね? 先程確定申告を提出して来たのですが、納税の期限も今日までになっていて、何だか不安になってしまいまして。。 お分かりになる方、ご教示宜しくお願い致します。

  • 確定申告の納税額について。

    21年度の確定申告についてですが、所得から差し引かれる金額が 所得金額を上回ったのです。 したがって、納税額は0円で、いいのでしょうか? 確定申告を書き続けて初めてのことなので、本当に0円でいいのかなあ と、不安になってます。教えて下さい。 お願いします。

  • 確定申告 所得税の計算方法

    現在体調が悪くてアフィリエイトだけで生活しているのですが、確定申告と納税をしたいと思っています。 それで、平成21年分の所得税の納税額なのですが、これは確定申告をすればその場で納税額を計算してもらえるのでしょうか? そしてその額を納税すれば良いのでしょうか? それとも自分で計算をして納めなければならないのでしょうか? 自分で計算をしなければならない場合、計算できるサイトなどはないでしょうか? 基本的な質問で申し訳ないですが、インターネットで調べてみても良く分からなかったので、よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    初歩的な質問ですいませんが教えてください。 今年の所得税の申告は、予定納税が多かった為 還付されることになりましたが、 この場合申告書Bの「38、申告納税額」欄に記入した金額は 納めなくてもよろしいんでしょうか? 一度この額を納めてから後で「還付される税金」が戻ってくるのか 訳が分からなくなってしまいました。 すいませんが宜しくお願いします。

  • 確定申告の納税について教えてください

    今年の確定申告の納税についてなのですが、納税額について教えていただきたいです。 今日パソコンで確定申告書を作成しました。 パートとバイトを掛け持ちしていたのですが、去年の年収が135万円程で130万は超えないようにと言われていたのですが超えてしまいました。 確定申告書を作成した時に納税額が¥3,500と 画面に表示されたのですが父に9万円くらい取られると思うと言われてしまいました。 私の源泉徴収票の内容を書きます↓ パート 支払金額¥1088,192 源泉徴収税額¥12,717 社会保険料等の金額¥5,065 バイト 支払金額¥266,056 源泉徴収税額¥0 これを正確にパソコンに打ち込んだはずなのですが、何か見落としているのでしょうか? 確かに父は確定申告で9万円くらい取られると言ったのですが、別の税のことで私が聞き違えたのでしょうか?