• ベストアンサー

断捨離始めました。

obrodouhuの回答

  • ベストアンサー
  • obrodouhu
  • ベストアンサー率31% (65/209)
回答No.5

私なりに、かなり真面目に答えています! 冷やかしではありません! 私ならば、下記の方法を試します! 1、中古品買取業者を探す(例、BOOKOFFなど) 2、ネットオークションに出す(例、ヤフオクなど) 3、フリマに出店する(例、メルカリ等のアプリ利用) 4、鉄クズ屋へ持っていく(例、廃品回収業者) 1~4の手順を経た後、「お金に換金出来ない」と分かったら、市町村のゴミ捨て基準に従って 埋め立てゴミとして処分します。 >残しておく物は再び欲しくならないものにする事が良いとアドバイス受けました。 今、貴方と同じように物置の中を片ずけていますが、私から言わせると「かなり甘い」ですね(^^;; 私は 「一度、部屋の中の物を全て室外へ出します」 「その後、必要な物だけを、部屋の中へ戻します」 この手順を踏みます。 再び欲しくなるような物は残す!とあるけど、今あるお手持ちの物品はドンドン古くなるだけで、買い替えのタイミングを逃しますよ! ならいっそのこと、綺麗サッパリしちゃった後に、必要な物を買い足していきましょうよ! って考え方です! 人様のことを偉そうに説教出来る身分では無いですが(^^;; 断捨離、頑張って下さい! 私も掃除しなきゃ、、、orz

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございます。僕は皆さんの定義の断捨離の一歩手前でまずは物を少なくすることを考えてました。もう今日にも業者さんに来てもらい一部を売る手はず整えてました、他のものでまた目星付かないものを処分しようと考えてました。世の中の為になるならばそのほうが良いと思ったからです。その他のものは迷わすゴミとして捨てます。どうもありがとうございます。メルカリやヤフオクに興味ありません。アマゾンはアメリカに本社のある会社で苦手です。

関連するQ&A

  • 断捨離について

    友人に説得力ない断捨離勧められました。 流れを変えたいときにやるといい言われたけど友人のした断捨離は自分の物でなく 持ち家の家族の物、一人で住んでていなくなった家族の物をまとめて捨てたそうなんですが スッキリしたと。 自分の物じゃないから思い入れないし何でも捨てれるのは当たり前。 聞いたら、そうだと言ってました。 家族の物捨てて自分の物捨てないで断捨離勧めるって説得力ありませんよね? 断捨離の基本てまずは自分の物からなわけだし

  • 断捨離

    断捨離が大好きな女子です(^^) 今までに断捨離された方、あと、断捨離ファンに聞きたいです。こんな効果があったよー!とか、こうすると断捨離ってスムーズだよー!とかあったらアドバイスくださいo(^-^)o

  • 断捨離って、上手くできますか?

    こんにちは 質問 断捨離って、必要なのはわかってはいるのですが なかなか上手くできません。 みなさんは断捨離、上手くできていますか?

  • 断捨離

    宜しくお願いします。 断捨離をするときに、何を基準に必要か不必要な物か、捨てるか捨てないか決めますか? 例えば、持っておきたいブランド物、高価だった電化製品、お気に入りの洋服やアクセサリーなど、それらを手に入れるまでの労力や金額を考えれば手放すのも勿体ない。 高価でお気に入りの洋服やアクセサリー、バッグや革靴など、お出かけ用で滅多に身に付けないけど眺めているだけで安心する物。 持っておくか捨てるか迷うとき何を基準にして断捨離しますか?

  • 断捨離を考えてます。

    断捨離を考えてます。 レコーダー二台あってもほぼ観なくなりました。 だが先日FBを辞めたのでこれからはもしかしたから観る時間取れるかもしれません。 殆ど全てクラシック音楽です。 いつもはHDDがいっぱいになる度消去してました。DISCには焼きません。 中古SACD プレイヤーは音源殆ど集められなかったです。音楽自宅でははAirPlayでAppleミュージック聞いたりYouTubeの音楽で十分です。 住宅の構造上大きな音は出せません。 残りは古いプルーレイプレイヤーとネットワークオーディオプレイヤーその他です。 電源もまともな状態で撮れてませんでした。 レコーダーと古いDVDプレイヤーとSACD の断捨離はお勧めでしょうか。 そしてどういう断捨離の仕方が良いかアドバイス下さい。 お願い申し上げます。

  • リサイクルか断捨離考えてます。

    リサイクルか断捨離考えてます。 DVD レコーダーと古いDVD プレーヤーも処分するか迷います。 プレーヤーは日本製のコアキャル出力もある2000年代のソニー製です。96KHz 24 Bit DA/Converter と記載されてます。DACに繋いだら音が良くて驚きました。まだまだ現役です。 DVD レコーダーは録画した物が他のプレーヤーでは再生できないようです。あまり数はありませんが貴重なものです。 記念にAVオーディオ関係を残しておいてもよいかもと思ったら断捨離できません。 踏ん切りがつきません。 アドバイスをお願い申し上げます。

  • 断捨離について。家族と揉めてます。

    私は最近断捨離にハマり、自分の部屋の家具を捨てました。 そしたら親になんで捨てるかわからない。私がせっかく買ったのにって言われてめちゃくちゃキレられました。 たしかに買ってもらったのは感謝しますが、部屋が狭いので学習机がとても邪魔で。15年も前の物だし。 断捨離ってそんなにいけないのですか? 断捨離してる方は家族の方に理解されてますか? 揉めて困ってます。

  • 断捨離について

    よく断捨離で買った商品の段ボール箱は捨てるように明記なってます。 ただパソコン本体の段ボールは悩みます。 パソコンだけは将来的に断捨離できずもし故障した時修理に出す際 段ボールがあった方がいいです。アドバイスをお願いします。

  • 実家の断捨離をしていますが、

    実家の断捨離をしていますが、 親がなかなか物を捨てません。 まずは、誰か欲しい人があるか尋ねてみるとか言っています。 それとか、ある程度の価格で売れるまで、フリマアプリとかで探してくれと言います 断捨離をするには高く売るよりも、無料に近いくらいの価格でさばいた方が早いと思うのですが。 クリーンセンターに持っていくのが一番早いのですが、どうしたらそういう考えになってくれますか?

  • 断捨離の取っ掛かりはどうすれば良い?

    もう歳も歳で腕力衰えてきたし、何かあったらすぐに引っ越せるように物を減らしたいと思っています。 馬鹿みたいに物を溜め込む性格なのでミニマリストは絶対無理ですが、それでも引越の荷造りを簡単にできるくらいまでにはしたい。 まあそれでも普通の単身者よりは持ってるものが多くなるとは思いますが。 何年前から流行ってるか忘れましたが噂の断捨離を決行しようと何度も試みましたが、始まることなく終ってしまいます。 世の中にはいろいろと断捨離のコツなんてものが書かれてあったりしますが、いざそれを始めようと部屋を見渡し雑多な様子が目に入ると、「それをこの部屋でやるの?」と途端に億劫になってしまいます。 なんか楽に断捨離に入る取っ掛かりのようなものって無いですかね? たぶん断捨離なんてできる人は元々整理整頓ができる人なんだよ・・・ 俺みたいに家事自体が面倒で掃除すら一ヶ月に一回しかしないようなやつになんて無理なんだよ・・・ でもやらなきゃいけないんだよ・・・ どうすりゃいいの?