• 締切済み

今日より明日がよくなるように

自分が思ってたことの真逆のことを言われてそれに納得してしまいます。 だから、考えがいつもころころ変わってしまいます。 そんな41歳です。 現実を見渡してごもっともなことを言われても信念が変わらないようにするには どうすればよいのでしょうか? 例えば世捨て人みたいな風貌と行動をして生きてる人間が動物愛護の活動を一生懸命やってます、ていわれても、あいつは人間に相手にされないから言葉も話せない動物にそんなことやってんだ、人間に生まれてきたならまず人間に愛されるような生き方しようねと聞くと自分も正論やんと納得してしまいます。 つらい・・

noname#233513
noname#233513

みんなの回答

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.10

あなたご自身に基本となる柱の考えを持つことです。 例えばこんな意見はどうでしょう。私は動物愛護で寄付とボランティアをしています。同じ地球のシェアと考えるからです。動物を人間の所有物とは考えません。私自身は納税と消費で人間界にも多少の貢献をします。しかし残りの自分のお金と労働を動物に使おうが、それは私の自由です。捨て猫、捨て犬、いったん人間社会に属した存在が野生にかえれると思えないので手伝います。寄付は傷や手術、シェルターの維持と人件費に使われれば本望です。都市開発で住処を追われる野生動物もいます。農家を守るために罠や猟銃で打たれる動物もいます。私なりにそれは身勝手に思えるので、寄付やボランティアを微力ながらもするのです。何のボランティアにせよ、それをしている人の意見も聞いてみてください。あなたに意見をしたその方は人間に対してどのような活動をしていますか。最低でも納税と消費はしていますか。活動を批判するなら、その方が愛する人間に対しどのような活動をしているのかを聞き、活動そのものに対する批判で比較してください。全く違うターゲット(風貌や私的な意見)を批判しても正論になりえないと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.9

人生は、1日1日の積み重ねです。 今日を大切にして、最高の1日にすれば、 明日は明日で、また最高の1日にを 過ごせます。 暮しに必要なのは、 正義・正論ではなくて、 〇〇〇〇です。 交わる人を選ぶのも重要ですよ。 CiaoCiao

noname#251938
noname#251938
回答No.8

あなたの考え方や感じ方を大切にすればいいだけです。違う考え方、捉え方は、参考程度でいいのです。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.7

考えがころころ変わるのは、自分の真の考えが無いからです。 自分の考えが無いのは、物事を真剣に深く考える習慣が 無いからだと思われます。 どのような事でも構いませんから、何か興味を引く問題があったら、 自分で結論が出るまで考え続けて下さい。 暇な時に考えるというスタイルで良いので、何週間、何か月かかっても 考え続ける事が大切です。 時間をかけて結論が出た考えは、誰に何を言われても反論が可能で 信念も変わることは無いでしょう。

回答No.6

動物を大切にできるのはとても良いことだと思います。私も実家に猫がいますが家族だと思っています。 世の中には平気で動物に酷い事をする人達もいますので... 何が正しくて何が間違っているのかなんて人によって変わりますし、決めつけることは誰にもできません。

回答No.5

同じものを観ても 同じことが起こっても 人はよくとる人と悪くとる人がいるのです。 他人はなんでも悪く言うんです。 例えば美人をみると 「綺麗だわね」という人と 「ふん!すましていて感じ悪い 整形じゃないの」と言う人がいます。 お金持ちをみると 「すごいわねお仕事がんばっているのね」という人と 「どんなことをして儲けたのかしら きっと・・・」と 言う人がいます。 気にしない事です。よくあることですから  

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.4

>例えば世捨て人みたいな風貌と行動をして生きてる人間が 人間に相手されないなら、動物愛護の活動も相手にされないよ。現実を正視するんだよ。斜め読みした(斜め読みした事を聞いた)って、そこに真実はないよ。

  • haihoo336
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.3

別にころころ変わっていもいいんじゃないですか。 貴方がどう考えるべきかなんて強制でいないし、好きにすればいいです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.2

何か身につくものがないのでは。今まであまりできることを丁寧にやってこなかったのではと思いました。出来ないことをやろうと焦るより良いですがやはり何事も丁寧にやらないと身につかないのではと思います。

回答No.1

  明日は明日の風が吹く  

関連するQ&A

  • 動物愛護とは?

    昔から思っていることなのですが、動物愛護協会はどのような活動をしているのでしょうか?俺は過度の偽善者ではないと思っているのでそんな所には所属しようとは思いませんが動物愛護協会の人々はどんな生き物でも愛護するのでしょうか?   辞書では、愛護=いじめないで(よさを損なわずに)保護すること。可愛がって保護すること。となっていますが、つまり彼らはベジタリアンなのでしょうか? そして虫や魚、植物は愛護の対象にはなっていないのでしょうか?もしなっていないとしたら同じ命なのに育てて食べてしまっては少し矛盾があるように思うのですが・・・。命に価値の違いはあるのか?とも思います。 それで、愛護の人たちは生きていけないではないか!という人もいるだろうと思いますが愛護するとはつまりそういうことではないのですか?一体基準はなんなのですか? というより基準を作ったのは人間であって弱肉強食こそがこの世の全てだとしたら愛護ということ自体がおろかなのでは?と思うと自分を納得させるほどの理由が見つからないので誰か俺に納得できる理由と動物愛護の活動内容や、この言い表せない矛盾点への疑問へのアドバイスや皆さんの意見を聞かせてください。 ※この質問をしていて、自分の器の小ささと言葉足らずな自分と、こんな質問をしている時点で偽善者であることを露呈してしまいましたが・・・。 ☆決して動物愛護の人々を完全否定しているのではありません。彼らがいなければ多くの動物は生きていない(というか、生かされていなかった)と思うので尊敬もします。 捨て猫、犬&野良犬、猫ど彼らからするとどういうものなのでしょうか?

  • 過激な思想の人について・そうなったきっかけは?

    人にはいろいろな考えの方がいるのは分かっています。 しかし、国益に反すると思われる(少なくとも自分には)政策をとる極左政党や、過激な動物愛護団体、環境保護団体などがありますよね。 もちろん、私も動物虐待には反対ですし、行き過ぎた環境破壊には賛成はできません。でも、だからと言って、何らかの団体に所属して活動するようなことはしません。もちろん、誰かが声を上げて活動しなければ何も変わらないのかもしれませんが、それと過激な活動とは別問題のはずです。 こういった過激、あるいは大多数から見て支持されないような活動をする人は、いったい人生においてどのようなきっかけがあってそのような活動をするに至ったのでしょうか。傍から見ていると何か、それに染まっているというか、ものすごい信念のもとに活動しているように思えるのです。何が彼らをそうさせるのか、疑問に思います。単に私が活動的で無いだけでしょうか(それもあるかも(笑))。 どんな立場の方でも、どんな意見でも構いません。よろしくお願いします。

  • 命の尊さとは

    動物を特集した番組を見て考えたことです。 動物愛は人間愛にもつながり、教育的によく言われる「命の尊さ」の刷り込みに利用されている気がしました。 しかし、一口で「命」と言いいますが、それはどういう対象を指しているのでしょうか。 生物学的にはそれこそ、バクテリアも「命」の対象に入りますよね。それならばたとえば人間にとって害を及ぼす害虫、細菌のようなものまで、尊い命という風に考えなければ不徹底でしょう。普通の感覚では、犬はかわいがるが、蚊やハエは見るなり退治しようとします。もしかしたら蚊を殺すに忍びないと言う人でも、疫病の病原菌生物を愛護しようとは思わないでしょう。本当の「命」愛護家なら、自分の肉体を病原体微生物に与えるのでしょうか。 そう考えると、その線引き、尊い命とそうでない命のボーダーはどこにあると考えたらいいのでしょうか。 また、このような不徹底な人間中心主義的なおごった考えを、さも正論のようにかざす無神経さはなぜ批判されないのでしょうか。

  • 動物愛護のボランティア

    大学生の男です! 自分は動物が本当に好きで、 少しでも動物を救うことなどに力になりたいので、 動物愛護のボランティアに興味があります。 しかし自分は少々多忙である為、 都合が合うときや時間があるときのみしか 活動に参加することが難しいです。 自分の都合が合うときだけ活動できる 動物愛護のボランティアはあるのでしょうか? もしあればその詳細を教えて下さい! ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 捕鯨反対運動をしている動物愛護団体の方は、完全なるベジタリアンなのでし

    捕鯨反対運動をしている動物愛護団体の方は、完全なるベジタリアンなのでしょうか? 過激な反対運動で紙面をにぎわしている動物愛護の方たちがいます。 殆どの動物愛護団体の方は、心やさしく過激な行動などは一切しないと思いますが、一部の団体の中には、軍事攻撃のような過激な行動に出る方たちもいるようです。 そこで、不思議なのが捕鯨反対などの動物愛護の方たちですが、お肉や魚などを一切食べない、身につけない方たちなのでしょうか? 調べたところによると、完全菜食植物生活主義の方々で、ベーガンと呼ばれる方々がいるようですが、捕鯨反対運動をしている動物愛護団体の方たちは、全てベーガンの方たちなのでしょうか? 牛を食べない豚を食べない鳥を食べない魚を食べない・・・・革製品や毛皮などを身につけない、など全てにこだわらないで、動物愛護とはおかしいとも思います。 それを考えた場合ベーガンの方たちが、動物愛護を唱えるのならばある意味納得もできますが、動物愛護を唱えながら、動物を食い、動物を身につけている人たちは、いかなるものとも思います。 が、捕鯨反対運動をしている動物愛護団体の方は、全て、完全なるベジタリアンやベーガンの方たちなのでしょうか?

  • 動物愛護の考えについて参考にしたく書き込みました。お隣さんが野良猫に困

    動物愛護の考えについて参考にしたく書き込みました。お隣さんが野良猫に困っているようで、敷地内で 物を壊されたり(プランターなど)糞尿をまきちらして、悪臭の元になったり。そこに 愛護団体に所属している近所の主婦が来たらしく、駆除なんてとんでもない居ついたんだから貴方が 護ってやるべき、と仰ってるみたいなんです・・・それを否定したお隣さんはひどい罵倒を受けたようで・・ 基本的に、愛護愛護言っている人って、言う以外何かしてるんでしょうか?そういう人にかぎって、 地元住民に口こそは出すものの、愛護行動は、何もしていません。でも愛護の心を持て だそうで。 外国の人なんかでも多いですよね。某国みたいに、カンガルーは殺傷してOKだけど鯨はNGみたいな人 多くの国の人がなんらかの動物を殺して、食物にしている中で、特定の動物だけ愛護というのは いかがな物でしょうか?(中にはきちんと自分でも行動してる人は少なからず居るとは思いますが) よくネットなんかでも、愛護、愛護って言う方に限って何もして無い人が多いのは事実だと思います。 ねずみ駆除なんかもじゃあダメですよね?と以前聞いたら、ねずみは害獣だからOKと辺鄙な答えがか えってきて、呆れた事すらあります。愛護の方たちは食肉を食した事が無いのでしょうか?      長々と書きましたが、私の持論としては、  動物愛護 はエゴであり、自分自身への自慰みたいなものなのかな? と考えています。                                       (長文駄文失礼しました)    

  • 人間の正しさについて

    22歳学生です。 自分の生き方や信念に関して色々考えることが好きでよく考えるのですが、その中で一つ、思ったことがあります。 一般的に言われる「正しさ」(あるいは「間違い」)は、結局人間の好き嫌いに基づいて出来ているものなのではないかということです。 数学などの正しさは「こうであればこうである」と正しさが絶対的なルールによって決められているのでそれは別物とします。そういうものではなく、例えば法などで、なぜ犯罪が裁かれるべきものであるかというのは、結局大勢の人がその犯罪を何らかの形で「不快に思う」からではないかと思うのです。法は大勢の人が不快に思うものを禁じ、罰するものだとしたら、それは「正しさ」に基づくものではなく人間の「感情」に基づくものであると考えました。 そうなると、「正しさ」とは人間の感情を正当化し覆い隠すものになります。本当は、人間の行動は「正しい・間違っている」という次元で考えるのはおかしいのではないでしょうか。つまり人間のする全ての行動は「正しい」...と言ったら語弊を生みますが、つまりは「あってもいい」という結論になるのではないかと思いました。相反する行動であってもです。人それぞれ自分の信念、感情、経験に従って自分が「正しい」「正しくない」と思った行動をする、しかし、それはつまりは自分の感じ方、感性に左右されるものであるということです。 人生に答えはない、とよく言いますが、それと同じことだと思います。 もしも人が己の正しさを信じそれに基づいて行動すれば、当然正しさ同士がぶつかるはずです。自分の正しさを信じ行動することが大切なのかもしれませんが、それはあくまで自分の好き嫌いから起こるものだと理解していないと、正しさの押し付け合いが始まるのだと思います。 そこで、私はこれから自分の行動は全て「あってもいい(間違ってはいない)」と認識することにし、自分の行動がたとえ自分で納得いかないものだったとしても、それは間違っておらず一つのあり方であると考えることにしようと思いました。また、人と考え方が違っても、相手の考え方は間違ってはおらず、ただ自分が嫌いなだけなんだと認識することにしました。 あまり日常的にこのような考えを喋る機会がなく、このような考え方に対して何か批判があればと思い、投稿致しました。

  • 私は薄っぺらい人間です

    ずっと認めたくなかったのですが 最近自分が薄っぺらい軽薄な人間だという事に気付きました 何と言うか・・・ 自分の考えというものはあるにはあるのですが偏見も多分混じってるし深い考えではないんです またその場で思った事をすぐにうまく人に伝える事が出来ない人間です そしてキチンとそれを文章にすることができません・・・ また行動力もありません 私の周りにはきちんと自分の考えをもっていてしかもその考えが偏見などに満ちておらず尊敬できるような考え方でその信念と共に行動している人が多いです。そしてとても行動力があります。 年上の20代の人になると一人でヨーロッパや南米に旅行に行ってしまう人もいます。 どうしたらそういう人間に近ずけるでしょうか? 本を沢山読むしかないのでしょうか? そういう人達と接していると自分と比べてしまって自分が情けなくなりつらいです 誰かアドバイスお願いします

  • 世界的に実績のある動物愛護団体について

    私は今現在、実家で猫を5匹飼っている学生です。 私が生まれてきてから生活を共にしてきた猫は15匹を超えます。 私は最近、ペットショップで売れ残っている動物を見て 「なんて人間は自分勝手な動物なんだろう」と思いまいた。 まだ幼い動物が小さなショーケースに入れられてぐったり横になっている姿や 健気にはしゃいでいる姿を見ると心臓が爆発しそうになります。 私はペットショップが無くなればいいのにと思いました。 しかしペットショップ業界が深く浸透してしまった今、廃止することは難しいです。 仮にペットショップが廃止されたとしても、 すぐに闇で販売され始めるであろうと私は思います。 あとはそれに伴い、年間殺処分数も増えるだろうと私は推測しています。 人間はいろんな考えの人がいます。 なのでいくら正しい意見を言っても、反対意見が多かったら無しになります。 意見を通すにはいろんな人の視点から物事を見て考えなければいけないと思います。 人間社会は非常に複雑で時に嘘をつかなければならない時もあります。 しかし今の動物愛護団体は自分の意見を突き通しているだけで周りが見えていない気がします。 なのでその意見がどんなに正しくても、ほとんどが改善されていません。 屁理屈っぽくなってすみません。 私自身、まだ考えが幼いので間違っている部分も沢山あると思います。 しかし、生物(人間も含めて)が共存できる世の中にするにはどうすればいいのか、 そして動物愛護については 倫理、かつ論理的にしっかり考えなければいけない問題だと私は思いました。 私は動物愛護団体に興味があるのですが、世界的に実績のある団体でおすすめはありますか。 海外の団体でもWWFのような日本支社があるようなものなら大丈夫そうです。

  • 動物と人間について

    最近もの事を深く考え過ぎてしまってショート寸前です。 その悩み事というのは人間と動物の関係です。人間の為に掛け合わされた動物達を可哀想だと思う一方、人間の手によって飼い慣らされて檻に閉じ込められた動物を見て可愛いと感じます。平気で蚊を叩き潰すくせに、犬などには可哀想と感じる自分が大嫌いです。 生まれた時から競走馬になる事を義務付けられた馬を可哀想だと思う一方、愛するペットの犬には平気で、嬉しそうな顔で馬肉の乾かしたのをあげるんです。 皆さんはこういった動物愛護的な考えとどう折り合いを付けていますか?