• ベストアンサー

基本給額が書かれていなくて月給としか書かれていない

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6430/19133)
回答No.5

月給だけが書かれているものは 一切合切合計して 多く見える数字で 人を釣る目的です。 電話すれば教えてくれるところもあるでしょう。 教えてくれないのは ブラックの可能性ありですね。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

確かに人を釣るのはありそうですね

関連するQ&A

  • 月給と基本給

    「基本給○万円」とあるものと、「月給○万円」とあるものがあります。「基本給」と「月給」の違いは何ですか? また、大卒の基本給の平均額はどのくらいですか?

  • 月給と基本給

    会社によっては、月給=基本給になることもありますか?普通は基本給に職務給や職務加算が加わることが多いと思っていました。

  • 月給の最低額

    法律上、下記のような給与体系というのは法律上OKなのかどうかアドバイスをお伺いしたいのでお願いします。友人が悩んでいます。 就職するのに求人では給与が17万円と出ていました。しかし実際は基本給10万と業務手当が7万でした。 パートなどであれば最低時給額というのが決められています。給与として17万であれば最低時給額を下回ることはありませんが、基本給10万と考えると、時給で換算すれば都道府県の最低賃金額を下回ります。 残業や休日出勤をしても、基本給をベースに計算しているようで、働くほど損をする形になります。(社外でのアルバイトの方がよっぽど時給が良くなる) 入社時は給与17万とだけ聞いており、書面として基本給&業務手当についてなど給与についての書面など貰っていなかったようです。

  • 月給

    一般的な求人情報などで、月給20万~40万などで記載されていたとしたら、それは初任給が20万円、将来的な上限の月給が40万とのことなのでしょうか?

  • 月給制について

    転職を考えています。 求人票を見て、会社に電話をしてみました。 残業のことで、聞いてみたのですが 忙しいときは かなり遅くなるらしいのです。 それでもお給料が増えるなら良いのですが 直接は聞きにくいので、教えてください。 お給料は月給制です。 その中に残業代は含まれていないですよね。 生活がかかっているので、お給料で仕事を探しています。 面接で聞くのが1番いいと思いますが、あまりお金の事を聞くとイヤな人を思われそうなので、よろしくお願いします。

  • 基本給について

    今日入社しました。 求人サイトを使って、正社員で入社した会社が月給が22万と記載されていたのですが今日就労規定を見せていただいたら基本給+手当とありました。 (一応事前に皆勤手当が5000円含まれていることは面接で聞きました。) 実は内定がもらえたときに会社のことを調べていた時にハローワークでも求人を出していることを知って、求人票を見たのですがそちらの方には月給24万5000円(基本給125000円+手当)とあり基本給が低いことがわかりました。 退職金はあります、賞与はここ数年出ていませんが規定もあるようです。 それを踏まえての質問なのですが ・求人サイトとハローワークで同時に出していて内容が違うことはあるのでしょうか? (3か月の試用期間後に正式な給料を算定するとは言われています。) ・基本給は明日確認をしようと思うのですがやはり基本給はハローワークの記載で算定される可能性は高いでしょうか?(求人サイトには特に手当の記載がありませんでした、月給に含まれているからかもしれませんが。) ・上記に関連しますがハローワークの内訳を適応し、求人サイトの月給で基本給が低い場合はとても困るのですがハローワーク経由での入社ではない場合相談する場所はないのでしょうか?泣き寝入りしかありませんか? ・基本給が低いところで働いている方は何か支障はありましたか? ・もし明日基本給の追求をして「文句があるならやめろ」と言われた場合、やはり初日の給料は出ないのでしょうか? 今年で35になりますが数年ぶりの正社員雇用なので「基本給が低いので辞めます」と安易に言えないつらい状況です。 正社員で喜んでいる親や保証人になってもらった親戚にも申し訳ないので、途方に暮れております。

  • 日給月給について

     はじめまして、この度正社員で仕事が決まったのですが、そこで、質問です。 求人票に日給月給と書いていて、基本給が22万って書いてあるのですが、これって、ゴールデンウィークとかで休みが多い日がたくさんあっても休みに関係なく基本給の22万はもらえるのですか? それとも休みが多い月は減額されて給料が減るのですか?

  • 給料 月給制とは

    教えて下さい。 求人票で「月給制」となっていました。 月給制の場合は残業代はどうやって出すのでしょか?

  • 日給月給制について

    ハローワークで求人票を拝見していたのですが、「日給月給制」と「月給制」があるのですがどのような違いなのでしょうか。 他の方の質問などもみたいのですが、いまいち把握しきれませんでしたので質問させていただきます。 例:給料20万円 月労働日数20日 ↑の例の場合で、病欠などで急遽休もうとしたときどうなるのでしょうか? 自分の中では・・・ 日給月給:給料が19万円になる。 月給:毎月の基本給は支払われるが、昇給や賞与などで差し引かれたりする。 と思っているのですが違いますでしょうか。 あと日給月給の場合、祝日などで休みが多い場合給料はどうなるのでしょうか。 例:給料20万円 月労働日数20日 (この月の祝日5日) この場合、15万円となってしまうのかどうかがすごく気になります。 会社が休みとしている場合なら、基本給はそのまま20万がいただけるのでしょうか? 結論的には休まずに出勤できれば良いと思うのですが、病欠や緊急な事情で休まないといけない場合のことが気になり質問させていただきました。 日給月給と月給のメリット、デメリットなどがもしありましたらお教えお願いします。

  • 「日給月給制」とは

    ハローワークなどの求人で「日給月給制」と表記されている場合がありますが、これが意味することを教えて下さい。これに対するのが「月給制」で?どこが違うのか・・。