- ベストアンサー
「日給月給制」とは
ハローワークなどの求人で「日給月給制」と表記されている場合がありますが、これが意味することを教えて下さい。これに対するのが「月給制」で?どこが違うのか・・。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
☆日給月給は、年間の出勤すべき日数を、12等分して、1ヶ月あたりの勤務日数を定め。 ☆その定めた日数に、個々の日給額を乗じた額を毎月の支給金額とする。 ☆この制度を適用すると、その月の実勤務日数に関係なく、毎月同じ金額の給与収入が得られる。 ☆有給休暇利用は別として、その月に欠勤があれば、その日数に当該日給額を乗じた額を減額するもの。 ☆年間毎月同額の収入を得られることにより、家庭経済の計画設定が容易である。 ☆月給制はその月の勤務日数に関係なく所定の月給額が支給される、別に回答有るように、欠勤・遅刻・早退等は、年間の勤務評定考課に勘案され、ボーナスの減額査定のみならず、給与改訂時に昇給額にも影響する。
その他の回答 (4)
詳細は今までの回答者が述べておられるので経験談をひとつ。 日給月給制で問題なのは退職・転職時でした。日給月給制だと月末退職の際、その日が休日だと無職扱いとなるようです。身分がそこの職員でないということで、健康保険証は無効、年金にも影響があるかも。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
以下の過去の質問は参考になりますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=720180
- azicyan
- ベストアンサー率21% (368/1747)
一応月給とされているが、 休むと1日分引かれるのが日給月給、 (ただしあくまでも月給は月給。 今月は25日間だったとか、20日だった、ということに関係なく定額) 月給制は、あくまでも、月給で払われるので 一日休んでも引かれない。 と解釈しています。 ただし、月給制でも休めばボーナスがかなり減ったりする ようですよ。 なので、気分的には日給月給のほうが、休みやすいかもしれないですね?!
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
【日給】働いた日は、毎日給料をもらえる。 【日給月給】1日あたりの給料額が決まっていて、働いた日数分、1か月ごとにまとめてもらえる。 【月給】1か月あたりの給料額が決まっていて、欠勤などがなければ、30日の月と31日の月や、休日数の月ごとの変動などに左右されない。 だと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 >日給月給制だと月末退職の際、その日が休日だと無職扱い 参考になりました。