• 締切済み

立ち直れるでしょうか?

kamakama122の回答

回答No.9

失恋たいへんでしたね(T_T) 価値観は人によって様々なので、あえてあなたが変わる必要はないですよ! せいぜい微調整くらいにしとかないと、生きにくくなっちゃうかと。。。 あなたにピッタリの人も居るはずです!! ただ、出会いなんて、そうそう無いのが現実ですけど(;´・ω・) 人生、山あり谷あり!次は良いことしかないはずです(ง¯̆ ᵌ ¯̆)งᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ

関連するQ&A

  • 情緒不安定

    浮気…二股…同姓からの裏切り…失恋…と嫌なことばかり経験して、一時期は人間不信に。時が経つにつれ少し癒され(立ち直り?)やっと恋愛できたかと思った所で、納得のいかない振られ方… 彼いわく、私は何の問題もなかったと…、じゃあなんで気持ちが萎えたのか、それはあなたに好きな人ができたか、もしくは元から女が居たか…そんな風に考えてしまう。彼は否定したけど。 誠意を尽くして素直な感情で接して、時には会いたい気持ちも我慢(彼が忙しかった)してわがままも言わず、彼と会える時間を大切にしようと努めていたのに、彼からのお別れの言葉が「我慢させているのがつらい」「夢に向かって努力してる中、○○との関係に溺れてしまわないように感情を抑えてるうちに、恋愛感情がなくなってきた…」など。その他いろいろ… 総合的に考えると彼は私の事、たいして好きじゃなかったんだろうなという結論に行き着くのですが、全力で彼を愛した私からしてみるとなんか自分を全否定というか、私じゃダメなんだみたいなそんな自己嫌悪に… …で、自分を嫌いになる、人を信じられない…ただただ落ちていく日々。 なにか、夢中になれる事に出会いたい。。。  

  • 自分は自己中なんでしょうか?

    少し前に初恋(それまでは、異性に対して「あの人いいなぁ」くらいの感情は抱いたことは有りますが、その人を見ているとなんとも言えない幸せな気分になったり、その人のことをもっと知りたい、一緒の時間を過ごしたいというような感情を初めて抱きました)で失恋しました。 失恋直後は、毎日生まれてからこんなに落ち込んだことのないというくらい落ち込んでいましたが、時間が経ってきてだいぶ落ち着いてきました。 朝昼夜ずっと頭からその人が離れずに、何かをしていても、気が付くとその人のことを考えてしまっていたり、(未だに、毎日「あっ、今考えてた」ということがよく有りますが)、胸が苦しくなって眠れない夜も有り、気が狂いそうになるくらい好きでした。 それは、初恋だからだと思っていたのですが(きっと誰でも、初恋の時はこうなるのだろうと思っていました)、それだけ好きだったからなんだと失恋してみて分かりました。 それだけ好きだったせいなのか、初恋だったせいなのか、本来好きであるなら、その人をどうしたら喜ばすことができるか、楽しい気持ちにさせてあげられるか、などその人の幸せを考えなければいけないはずなのに、あろうことか、自分は胸が苦しくてどうしようもなかったとはいえ、その人に会いたい、一緒にいたいという自分の欲求だけで、相手の気持ちも考えずに「会って欲しい」としつこく頼んでしまったりしました(今思えば、相手にとってはただの迷惑なのに、なんて申し訳無いことをしてしまったのだろうと反省と後悔の気持ちでいっぱいです)。好きなのに(嫌いな人なら迷惑を掛けてもいいということではもちろんありませんが、ましてや好きな人に)、こんなに迷惑を掛けてしまったことで、自己嫌悪に陥っています。 自分は、自己中な人間なんでしょうか?もし、そうでしたら、これからどんなことに気をつけていくべきかを教えて下さい。今は落ち込むかもしれませんが、ガツンと言われた方が長い目で見れば、自分のためになると思いますので、どうか正直な御意見を宜しく御願い致します。

  • みなさんの失恋について・・

    僕は、先月今までで1番辛い失恋をしました。付き合って1年ぐらいでしたが、その一年はとても幸せでした。 たくさんの思い出もあります。毎晩必ず電話、バイクで2ケツで海沿いを走ったり、たくさんの映画を観にいったり彼女の家に泊まりに行ったり。誕生日を一緒に祝ったり、そして彼女のお母さんから本当に可愛がってもらいました。 毎日彼女の事を思って仕事などをがんばってこれました。こんなに自分が一途になれたのは初めてでした。 ですが、先月から急に彼女が冷たくなりました。電話をしてもすぐに「寝る」など今までないような感じで嫌な予感がしました。そして僕は電話で彼女に問いつめました。そしたら彼女は「好きな人が出来た」と言われました。しかもその男の家に遊びに行っていたりしてたようで、もう彼女の気持ちは僕には無かったようで、「もう、別れよう・・」と言われ別れました。そして別れた翌日には彼女はもう新しい彼氏が出来ていました。僕はショックでもう涙が止まりませんでした。今までの思い出や支えてくれた周りの人たちが頭に浮かんでもう悲しかったです。彼女は新しい彼氏が出来てもう僕の事など忘れていると思うと悔しくて仕方ありません。 ですがこんな僕を支えてくれたのが職場の先輩たちでした。先輩達は僕のために自分の失恋話など語ってくれました。僕はそれを聞いて、やっぱりみんな失恋を経験してきているんだなと思い自分もこれからがんばって行こうと気持ちになれました。そして別れた彼女も幸せになってほしいと思う気持ちになれました。 やはりほとんどの人が失恋を経験すると思いますが、皆さんの悲しい失恋話も聞かせてください。 お願いします。

  • 前を向きたい

    こんにちは。初めてご質問させていただきます。21歳の女性です。 先日、大好きだった彼とお別れをしました。 惚れにくい私が、愛し愛される喜びを知ることができた。たくさん支えになってくれた。彼には本当に感謝しています。そんな風に思える彼とお付き合いができたこと、すごく誇りに思っています。ですがふとした時に涙が溢れてきます。こんなにも人は涙がでるものなのかと思いました。夢に彼が出てきて朝目が覚めた時、胸が苦しくなります。 彼には幸せになってほしい。そう思えるのに、もう二度と会えないと思ったり、彼が違う女の子と歩いている姿を想像すると胸が張り裂けそうになります。そんな自分にまた自己嫌悪…復縁を望んだりしている訳ではありません。お別れをしたこと、寂しいけど正しかったと思っています。 たくさんの気持ちを教えてくれた彼ともし、いつかばったり会った時、今より成長できたと胸を張って言えるように前を向いていきたいです! みなさんが失恋をされて辛かった時どう気持ちを切り替えたかお教えください。言葉でも行動でも歌詞でもかまいません。お力を貸していただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 ※誹謗中傷はおやめください。

  • 失恋を経験された方、どのように乗り切りましたか?

    こんにちは 4か月前に失恋して今もまだひきずっている状態です。 いろいろ思い返しては自己嫌悪になったり、楽しい気持ちになったり。もう相手は先に進んでるんだなと現実を見つめたり、毎日がそれの繰り返しです。 私にとって過去に無いほど好きになった人で、初めて振られた相手でもあります。振られた側だからこんなに未練があるのか?とも思うのですが。 とにかくしんどいです。特に振られたご経験がある方、どのように吹っ切られましたか?切実ですのでご回答よろしくお願いします

  • 彼女との思い出。

    こんにちは。度々こちら相談させていただいてます。3ヶ月間付き合った彼女と別れて2週間たったある日彼女の夢を初めて見ました。内容は俺の友達(男)と俺と彼女が3人で歩いてるという感じです。俺の友達は彼女とまったく面識がないのですが、たまたま出てきました。。笑 やっと気持ちの整理が少しずつできた時の彼女の夢。。目が覚めた後に彼女との思い出が鮮明に出てきました。一緒に歩いた道、一緒に見た映画、電話で話している笑った彼女の声。。全てが愛しく悲しいです。彼女ともう1回付き合いたいとは思いません。それが自分のためにも彼女のためにもなるからです。この2週間無理やり人を好きになろうとしました。ですが、全てが虚しく「何やってるんだろう?」と思いました。整理を自分でつけたと思っても、頭はまだ彼女のことでたくさんです。 そして俺は滅多なことでは泣かないのですが、思い出すたび彼女を幸せにできなかった悔しさの涙と言葉では言い表せない悲しみの涙が出てきます。高校生最初の夏休みは失恋で始まりました。たくさんの人の中にいるとあまり思い出さないのですが、1人でいるときに心をナイフで刺されてるような感じがします。そして昨日の夢。。彼女とは付き合って3ヶ月なのですが、友達の期間は3年です。両方の思い出が同時に来てなんだか壊れてしまいそうです。今の気持ちは今まで味わった悲しみの中で1番です。ちなみに彼女は初めて付き合った人です。そして彼女も俺が初カレです。初めての経験だけにとても今混乱しています。(昨日の夢で彼女との思い出が急にフラッシュバックしたからです)友達に相談したり先輩に相談したり、、やっと落ち着いてきたのに昨日の夢。。 自分自身の弱さを知りました。失恋を忘れるためには、映画を見るとか友達と遊ぶとか新しい恋するとか、、なんかどれもする元気がありません。失ってやっと気が付いた彼女との幸せだった時間。ホントに俺ってバカだなぁと思いました。こんな感じで失恋を経験された方、または初めて失恋した時にどのようにして乗り越えましたか??失礼でなければ教えてください。

  • 失恋後、自己価値を失っています

    失恋してから、自分の価値というものを見失っています。 失恋したことには納得していますし、相手にも相手の心があるので仕方の無い事と思っています。 失恋したことが辛いのではなく、失恋後の相手の行動に延々と傷つき続けている自分が居るのです。 社内恋愛だったため、今も一緒の会社で働いており、毎日顔を合わせています。 告白するまでは同期同士皆でワイワイ仲良くしていました。 しかし、告白し振られてから、距離を取られるようになりました。 その行動もまた仕方の無い事だとは思います。 それでも、仕事上の事でも無視をされたり、適当にあしらわれたり。 明らかに扱いが乱雑になりました。 そういう態度をされる度に、「自分という存在自体を否定されている」感覚に陥り、心が保てなくなるのです。 今は彼の事を全く好きじゃなくなったとは言い切れずとも、ほぼ踏ん切りがついており、次の恋愛に進もうという気持ちはしっかりあります。 彼に気持ちを受け入れて貰えなかった事が辛いとかは今はもうありません。 それよりも、彼の現在の態度により、自己価値を否定され続けている感覚が続き、とてもしんどい気持ちになるのです。 自分が価値の無い人間に思えて、どんどん自信を失っています。 この心をまた元気に戻す為にはどうすれば良いのでしょうか

  • 嫉妬なのか不安なのか分からない

    彼は以前、女友達アイドルに似た可愛い子がいるんだって言って いました。 自慢なんでしょう… それが付き合って1年たった今でもずっと心に残っていて 自己嫌悪になります。 自暴自棄になって浮気を考えた事もありました。 私のことはけなしてばかりで一切褒めない人です。 かなり真面目な人なんで悪気がなかった事は分かるけど… 後、失恋系の曲が好きみたいで、ナビのTOP10は失恋の曲 ばかりです。 元カノが忘れられないのか、その女友達に気があるのか… けなされてばかりだからたまには褒めてほしいと伝えたら 不器用ながら少しだけ褒めてくるようになったけど、 言わせてる感があって嬉しくないです。 矛盾している自分にも嫌になります。 どうすれば気持ちが楽になりますか?

  • 同じ痛みを経験した人を慰めたいのに、うまくできない・・

    自分のことが、人間的に深みのない人間に思えることが あって、自己嫌悪に陥ります。 他人に話すとぎょっとされるようなつらいことを 経験しましたが、私は前向きに考えることは得意で、 「このつらさは自分には必要だった。自分にとっては いいことだったんだ。これは形を変えた幸せなのだ」と 考えることを容易にできます。 そのためか、悲しんでいた期間が短く、すぐ前向きになれるんです。 けど、自分がポジティブなせいか、自分と同じようなことを経験しても、何年もいつまでもひきづって、 悲しんで苦しんでる人の気持ちをなかなか理解して あげられません。 こういう考え方してみたら楽になれるのでは?と励ますつもりで 言ってみたいのですが、相手を傷つける気がしてできません。 かといって、自分はすぐに立ち直れた出来事を、いつまでも ひきずって悩む人の立場にたってあげることもできません。 同じ苦しみを経験した者として、その人の慰めになりたいのに、 そうすることが難しい・・ 同じ経験をしなくても、相手の気持ちを想像して優しい言葉 かけてあげられる人っていますよね? そういう人がすごく羨ましいです。 自分と同じ苦しみをもった人を癒したり、勇気づけたり してあげられる人になりたいです。でも、傷つけてしまうのが こわくてできません・・ 自己嫌悪に陥りそうです。 私だってその人と同じつらい悲しい思いしたのに、 その人を癒してあげる力はないのか?と。 そもそも、癒したいと思うこと自体間違ってるんでしょうか。 口をつぐんでいるのが一番いいんでしょうか? 人間的に大きくなるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 自分自身を変えたい!!

    ひがみやねたみ、羨ましいと思う気持ちから人の幸せを心から喜ぶことが出来ません。 また、その人が不幸になってしまえば良いのにと思うことも多々あります。 しかもその人の事が気になれば、今その人が幸せなのか不幸なのか知るために友達に聞いたりしてしまいます。 自分自身最悪だなと自己嫌悪に陥ってしまいます。 昔から他人の事が気になり自分と比較するところが多いにあります。 比較すればする程、自分が恵まれずダメな人間なのではないかと落ち込んでしまいます。 例えネガティブな気分の時でも、人様の幸せを喜べる人間になるにはどうすれば良いですか? また、人様と自分を比べないようにするにはどうすれば良いですか?