• ベストアンサー

なんで年輩の人・高齢者の方が暑さに弱いの?

だって、冷房やクーラー無しでずっと生きて来た訳だし、長年の暑さ(晴)️耐性が付いていると思う。 ちなみに自分の時の公立の小中高校は、保健室と図書室、職員室を除き、窓を開けっぱで一切冷房は無かったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

体力や免疫力が落ちているのに、判断力も鈍っているからじゃないでしょうか。 質問者さんの言うとおり、「昔はクーラーなんて…」と言ってるうちに意識を失うんだと思います。 高齢者のドライバーが逆走に気づかないように、「あ、ヤバい、クラクラする…」とかも感じなくなるんじゃないですかね?何度か危ない運転する人ほど、免許を返上してほしいと頼むと逆ギレするというし。 自分の衰えを認めずにやらかしてしまうんだと思います。

longrailjpn2018
質問者

お礼

戦前世代は、エアコンは手の届かんとっても贅沢品だったのです。

その他の回答 (4)

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.5

なんでって、そりゃ年寄りのほうが体が無いでしょう。 歳重ねりゃ、体の各所にガタが来て、体力も落ちて、機能も正常に働かなくなって、免疫力も落ちて、普通に生活するのでも若い人より大変なの御存知ないですか? 冷房やクーラー無しでずっと生きてきた人って本当にいますか?日本人の話ですよね。暑さに耐性が付くなんてこと有るんですか。質問者様は年々暑さに強くなってるんですか。そんな事ないですよね。そこから考えれば分かりそうなものですが。

longrailjpn2018
質問者

お礼

確かに代謝は著しく落ちますね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14808)
回答No.4

年を取ると色々な体の機能も落ちるもの。正常に働かなくなるし 暑いも、寒いも感じる感覚も鈍くなるからね。 それに今と昔じゃ暑さも違うよ。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 私の母親みたいに98歳という高齢になると新陳代謝機能が殆んどなくなり、水分を殆んど摂取しないし汗も出さないですから、熱中症になりやすいです。 ちなみに、息子の私は来月で68歳になりますが、今でも水分は2リッターくらい一気飲みをしますし汗も大量に出ますから、炎天下に趣味の魚釣りを楽しむくらい暑さには強いです。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.1

それは,老人は体温の調節機能が衰えてきているからです。若いときは体温がうまく調節できたので,それと同じようにしていると,体がうまく働いてくれないのですね。 ちなみに私が小学生の頃は学校にはエアコンは一切ありませんでした。まあ,家庭でもほとんどなかったですけどね。今の食器洗い機の普及率よりも低かった。

関連するQ&A

  • 公立図書館職員の方へ

     お願いします。  最近は図書館でCDやDVDも貸してくれますのでしょっちゅう図書館に行っています。  先日、図書館に「図書館で働きませんか」というポスターが貼ってあったので見てびっくりしました。日給制でしたが、時給換算ではマックのバイトより安そうでした。公立とは言え自治体が直接雇っているのではなく、外郭団体か何かであるところで採用されて図書館に送り込まれていることは知っていましたが、道理で入れ替わり立ち替わり人が替わるはずだと思いました。  そこでなんですが、以前図書館に勤めていた職員の方のことが私はずっと好きで、そのことを伝えようかと思ってはいたんですが今の自分はとてもそんなことを言える立場ではないと思い、状況が変わるのをずっと待っていました。なんとか整ったので、いま想いを伝えたいのですが、こういう形で外郭団体に採用された職員さんがいなくなったということは、他の図書館に移動したか退職したか休職しているか、どの可能性が一番高いでしょうか?  以前、この方が来る前、割と仲良くなった職員さんがいまして、しばらく顔が見えないので「どうしたんですか?」と他の職員さんに聞いたら「お休みをいただいています」という返事だったことがあります。これをどう解釈したらいいでしょうか?派遣会社みたいに、登録だけは残しているが実際にはこの仕事をする気はない、みたいな感じでしょうか。  図書館の裏側をご存じ方、よろしくお願いいたします。ちなみに、某政令指定都市です。

  • 図書館で電卓を叩く人、私語する人を注意する場合

    図書館で読書をするのが好きでよく利用するのですが 閲覧席で本を読んでいると 隣の席に電卓やノートパソコンを持ってきて「ガタガタガタ」と大きい音を立てて ボタンを叩く人が現れます。 テーブルや壁には 「電子機器、パソコンの使用は利用者の迷惑にならないように使用してください」 とあちこちに貼られているのに迷惑を考えず電卓やノートPCを使用するのです。 利用者同士で注意すると揉めそうなので、職員に注意してもらったのですが また別の人が電卓やパソコンを持ち込んで「ガタガタガタ」と叩くのでキリがありません。 今後も図書館を利用するつもりですが いちいち職員に注意を頼むのも疲れます(職員にも悪いですし、気になりますし) 私が張り紙を指さして直接注意すればいいのですが 揉め事が起きないか心配ではあります。 ちなみに国民年金暮らしでクーラー代や暖房費節約も兼ねているので 自宅へ持ち帰って読んだりはしません。図書館で読みたいのです。 ルールを守らない人達へどう対応すればいいですか? 私が注意してダメな場合は職員へ言うようにすればいいのでしょうか?

  • クーラーだめ人間にとって"冷風扇"買う価値は…?

    冷房クーラーが超苦手です。 例えば足がパンパンに腫れて気分悪くなります。 窓全開で自然の風を通して汗をかく方がまだ気分的にはマシで良いです。 扇風機を回しても生温い風が当たるだけで確かに決して気持よいとはなりませんが。 そこで教えてください。 冷風扇というものを知りその説明によると扇風機よりも冷たく涼しい風が心地よいとか何とかで打ち水理論がどうのこうのとなかなか説得力ある解説。 しかも値段も高くなく手頃で買おうかどうか思案段階中で…。 そこで教えてください。 クーラー冷房ダメで扇風機の風にはウンザリ人間にとって冷風扇というモノのメリット有りや無しや買いか買わずか。 教えてください。 特に実際に買った経験者の皆様。 よろしくお願いします。

  • 職員室にクーラーがあるのは何故?

    タイトルのままなんですが、全館冷房ではない学校においてクーラーがついている部屋といえば、音楽室、校長室、パソコン室、職員室、応接室等ですが、 音楽室→窓を開けていると近所迷惑 応接室・校長室→お客さんが来る パソコン室→機械が壊れる など大体の理由はわかるのですが、職員室だけがわかりません。生徒が暑い中で我慢して勉強しているのに先生たちだけ涼しい中にいるなんて理不尽じゃないですか? 生徒より先生のほうが大人なんだから我慢強いと思うのですが。

  • 小中学校の養護教諭の方 また 先生他 知ってらっしゃる方がおりましたら

    小中学校の養護教諭の方 また 先生他 知ってらっしゃる方がおりましたら教えて欲しいのですが 通常保健室という所は 具合の悪い者や色々な事情で保健室に一日居る者とかおりますが 冬場 室内が何度になったら暖房してくれるのでしょうか?  子供が諸事情で保健室登校なのですが 昨年寒い冬にも空気が悪くなるからとか いろいろな事を言っては 一切暖房をつけてくれませんでした。ちなみにその先生は ものすごい暑がりで今現在も半袖で保健室の窓を全開にしています。 回答よろしく御願いします。  

  • 高校で雛祭りの思い出の有る人?

    今晩は。質問を出したカテゴリーが悪かったせいか1件も回答が無いまま半月が過ぎました。既に時季外れではありますが、しまい忘れた積もりで、もう一度質問してみます。  私が行っていた公立高校は、元々府立第○高等女学校という大正時代に開校したところで、幸い戦災にも遭わずに古い物が割合と残っているような学校でした。私は3年間ずっと図書係をしていたのですが、この図書館(別棟で独立して建てられていました)に、やはり戦前から伝わっている古い雛人形が有りました。この時季になると図書館の助手の指導で、係の有志が段飾りをととのえるわけです。  この辺のことは既に懐かしい思い出ですが、私自身は「やはり元女子高だけのことはあるな。そんな行事もちゃんとやるわけだ」程度にしか感じていませんでした。しかしこの頃になって、高校時代の思い出のような題でネットの知人にこの話をすると、実は例外のようなことだったらしいのが判ってきました。  さて、そこで質問ですが、皆さんの中に私と同じような思い出の有る方はいませんか? もちろん私の高校の在学生でも期間中に図書館に行かなかった人は、そんなことが有ったことすら知らなかったわけですが。  心当たりの有る方、よろしく (^o^)/

  • 職場の自己中女性に納得いきません

    小さな職場で、私30代♀・上司60代♂・職員50代♀の3人です。 問題は、この50代女性職員。 エアコン(特にクーラー)は近代社会の敵!と言わんばかりに敵視します。 例えば真夏。 事務所は広い部屋でエアコンが2台あります。節電で27度設定されているにもかかわらず、職員デスクに近い方のクーラーをつけさせて貰えません。(ついてると消します。) その上、自分に自然の風を当てる為にドアと窓を開けるんです。結果、熱風と虫が入ります。 そして2台目のクーラーをつけようものなら、分厚いパーカーと膝掛けで防備しブルブル振るえながら机に伏せ、あたかも私と上司が虐めているかのような光景です。 最近では蒸し暑い日が続き、エアコンは入れずに自然の風を入れようと窓を開けただけで、パーカー&膝掛け攻撃。そして窓を閉められます。 次は真冬。 朝から「換気」と称し、全てのドア・窓を開け放ちます。窓は閉めて渋々暖房をつけますが、ドアは開けっ放し。ドアに一番近い上司は寒さに凍えています。 何度か上司に訴えましたが、暑がりの上司なのに気が弱くて女性職員に強く言えず今に至ります。 女性職員だって寒いのが苦手でしょうが、こちらも暑いのが苦手なんです。 寒ければ厚着すればいいけど、暑いのはどうしようもありません。 しかも非常識なクーラーや暖房の使い方をしているわけではないですし。 毎年、上司と私は「マイ冷暖房器具」を置いて対処しています。 真夏は28度を越えたらクーラーをつける!と上司が「薄っすら」決まりを立てますが、実行されるのは遠い方のクーラーのみ。 人の食事のマナーを偉そうに言う割には、お茶で口をゆすいで飲む。 地べたに物を置くと汚い!と言う割には、デスク上はゴミ屋敷。(机2台も占領して空いているスペースはB5サイズ程度) 提出期限は守れ!という割りに、図書館の返却日を1年以上延滞。 寒がる私達・熱がる私達が悪者扱い・変人扱いです。 最初の頃は何を言われても笑顔で「そうですね~」と否定はなしでしたが、最近は彼女の悪い部分しか見えずイライラしていまいます。 こんな女性(50代で男性と付き合った経験ゼロ・もちろん独身一人暮らし)、どう思いますか?

  • 知り合いのお見舞いにいきました。そこの病院がこの暑さの中病室に冷房が入

    知り合いのお見舞いにいきました。そこの病院がこの暑さの中病室に冷房が入っていないんです。 窓全開でとても蒸し暑い状態でした。このままでは寝たきりの患者さんが熱中症になるのではと思うぐらいです。職員に話をしたら節約だの機械が切り替わってないだのとわけのわからないことを言っています。このような病院を指導してもらうにはどこに話をすればいいでしょうか?

  • 高校生が騒ぎまくっている図書館の対策は無いの?

    私の教えて!gooでもいろいろ質問事項で書いた「地元の図書館の高校生のマナー問題」 既に図書館の上層部に抗議しただけでなく、地元の図書館の利用者の大半が県立の 高校だったので県の教育委員会にメールで抗議して「図書館に事情をヒアリングして 各高校には厳重注意をした」と言っても、後に高校生のマナーが改善される傾向は無いし 図書館のスタッフは「カウンター業務で忙しいので巡回は出来ない」と言う弱腰続いている 状況。因みに私ではありませんが某新聞の投稿欄で地元の図書館の高校生のマナー 問題と注意をしない親や教師や職員と言う題で書かれました。私は「これで良い薬に なった」と思いきや全く改善される気配はありません。 地元の人間で試験勉強(資格)の為に週に1回は通っていますが、高校生のマナー問題 で酷い目にあっています。おまけに各高校の試験期間がもうすぐ始まるのでより頭が 痛い問題です。地元の図書館のマナー問題は私だけではなくほかの投稿欄で書きましたが 尋常じゃないクレームが出ています。更に3年前に市のHPに苦情として出ていて「職員が 注意をします。マナーアップを強化します」と回答欄に書いても3年間問題は解決していません そこで皆さんにお願いですが「高校生のマナー問題を解決する方」はないのでしょうか? 皆さんの地元の図書館で実際にルール順守の為に行われていることで構いませんので 投稿してください。私も皆さんの意見を参考にして図書館や市の教育委員会の図書館 担当者に抗議のメールを送ります。 なお「対策は無し。自分が行かなければいい」と言うのは無しでお願いします

  • 自習の出来る図書館って?

    資格試験勉強のため、図書館を利用しようと思っています。 住んでいる地域の小規模の図書館に行ってみたのですが、高校生や小学生が勉強していました。 職員の人が注意することもなかったです。 ネットで調べると、図書館は勉強するところではないという意見がありますよね? ちなみにそこの図書館のホームページには勉強禁止など詳しく書かれていなかったです。 自習室というものも無かったです。 職員の人に聞こうと思ったのですが、原則禁止だけど黙認している所もあるそうなので聞けませんでした。 机は6人掛けの大テーブルがいくつか並んでる感じで、席もそこそこ空いていました。 このような図書館では持ち込みで勉強してもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう