図書館で電卓を叩く人、私語する人を注意する方法

このQ&Aのポイント
  • 図書館で読書をする際、隣の席で電卓やノートパソコンを使用して大きな音を立てる人がいる場合、どのように対応すればよいでしょうか?職員に頼むのか、自分で注意するのか悩んでいます。
  • 図書館での利用時に、周りの利用者に迷惑をかける行為があります。電卓やノートパソコンの使用時に大きな音や私語が聞こえることがあり、注意が必要です。しかしどのように注意するべきか迷っています。
  • 図書館での読書を楽しんでいる際に、隣の席で電卓やノートパソコンを使用して大きな音を立てる人がいると困ります。どのように対応すれば良いですか?自分で注意するべきか、職員に頼むべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

図書館で電卓を叩く人、私語する人を注意する場合

図書館で読書をするのが好きでよく利用するのですが 閲覧席で本を読んでいると 隣の席に電卓やノートパソコンを持ってきて「ガタガタガタ」と大きい音を立てて ボタンを叩く人が現れます。 テーブルや壁には 「電子機器、パソコンの使用は利用者の迷惑にならないように使用してください」 とあちこちに貼られているのに迷惑を考えず電卓やノートPCを使用するのです。 利用者同士で注意すると揉めそうなので、職員に注意してもらったのですが また別の人が電卓やパソコンを持ち込んで「ガタガタガタ」と叩くのでキリがありません。 今後も図書館を利用するつもりですが いちいち職員に注意を頼むのも疲れます(職員にも悪いですし、気になりますし) 私が張り紙を指さして直接注意すればいいのですが 揉め事が起きないか心配ではあります。 ちなみに国民年金暮らしでクーラー代や暖房費節約も兼ねているので 自宅へ持ち帰って読んだりはしません。図書館で読みたいのです。 ルールを守らない人達へどう対応すればいいですか? 私が注意してダメな場合は職員へ言うようにすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.5

図書館によってルール違うので、その場所の規則に従うんですよね 例えば張り紙してあるのに、携帯電話で誰かと話していれば、私なら 確実に注意しますよ、相手が強ければ強いほどどうなるか、おもしろい ではありませんか、根拠は禁止していることは黙認できないという感じ ですかね、相手は確実に職員と相談してから、謝罪してきますよ。 すぐ近くで勝手に話されていては、迷惑ということは、誰にでも判断でき ますよね。 <私が注意してダメな場合は職員へ言うようにすればいいのでしょうか ダメということは存在していませんよ、貴方は迷惑ですと相手に伝える 必要ありますよ。 <揉め事が起きないか心配ではあります。 相手が強そうだと、おとなしくしている理由なんてないですよ。

その他の回答 (5)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

パソコンや電卓を使うことそのものが禁止されているわけではないので、質問者さんが「うるさいという権利」があるように、使う人も「使っていいんだから使う権利」を持っています。結局のところ、「お互いに我慢する」のが落としどころになろうかと思います。公共のスペースですからね。 どうしても静かなところにいたいなら、自宅にいろということになろうかと思いますよ。揚げ足をとるようなものですが、他の人からすると「あの人(質問者さん)がうるさいと文句をつけるのがうるさい」という部分もありますからね。 耳栓をお持ちになられてみてはどうでしょうか。私は集中したいときは耳栓を使います。完全に音を遮断はできませんが、かなり音を小さくすることはできると思います。

回答No.4

「その図書館に意見書?みたいなのを出したことがあるんですが、相手にされてないみたいなんです。」 というのは、図書館においてあった箱に入れたということでしょうか?現場で適当に対応されたのか、その貼り紙が対応ということなのかもしれません。 クレームを入れるには、相手のルールをことごとく無視しないといけません。相手の土俵を破壊することから始めましょう。例えば、図書館には館長室があるでしょうからそこに乗り込む、教育委員会が管轄しているなら教育長に会わせろと面会を要求するなどです。その穏便な方法として、館長に手紙を書くという提案のしたのです。 口頭の注意も怖くてできない、職員に頼むにも疲れるというなら黙って我慢していたらいいのではないでしょうか。

musashie
質問者

お礼

憎まれっ子世に憚るってやつですね 口頭の注意をしようと思います。 それでダメなら職員に対応して貰おうと思います。 こちらは間違ってないのだから 恐れる必要もありませんね ただ、変な人がたまにいるから難しんですよね

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

私の自治体の図書館は、PC使用可能な部屋と一般の閲覧室が分かれているので、そういうカタカタ音が出ても問題ない造り・レイアウトとなっています。 ひとつの案ですが、その自治体の議員にお願いするという手があります。 要するに、こういう問題があるのでレイアウトを工夫するなり、改善するなりの手だけを講じるように、行政に働きかけて欲しいということです。 議員は行政のチェック&評価の責務を負っていますから、一度相談してみてはどうでしょうか?

musashie
質問者

お礼

ウチは学習室とか無いんですよね だからごっちゃになるのでしょう 相談してもそれは難しいと思いますが 一度、職員に相談だけしてみようと思います。

回答No.2

利用を禁止している訳ではないようですし、そもそもその音がどれくらいなのか周りの人も迷惑をしているのかあなたが神経質なだけなのか 解らないですよね? 図書館はあなただけの物ではないと割り切るしかないのではないでしょうか?

musashie
質問者

お礼

静かな空間で下敷きもしかずに 「ガタガタガタ」と叩くのですからかなり目立つ音です 「電卓の使用は周囲の迷惑にならないように」 という注意書きもあります。 実際、職員に言えば退出させてもらえるので やはり五月蠅いんだと思います。

回答No.1

図書館の職員は、完成ワーキングプアと言われるほど質の低い職員が多かったりします。 現場の職員に言うよりも、図書館の館長宛に一筆書いてみましょう。効果てきめんだと思いますよ。

musashie
質問者

お礼

その図書館に意見書?みたいなのを出したことがあるんですが、相手にされてないみたいなんです。

関連するQ&A

  • 図書館でパソコンや電卓のダンダン叩く人

    今日、図書館を利用しました。 『パソコンや電卓の使用は周囲のお客様のご迷惑にならないように使用してください』 という張り紙があるのですが 隣の席で電卓をガチャガチャ!!と叩く人がいたんです。 五月蠅いので注意したら 「いや、ここ電卓禁止されてないから」 と反論されたので 「いいえ、周囲のお客様のご迷惑にならないように」って書いてありますよね?五月蠅いです。迷惑です。止めてください」と反論したら 「じゃあ静かに叩きます」と言われ電卓を叩き続けてました 5分ぐらいは静かでしたが、やっぱり「ガチャガチャ!」と勢いが出てくるんです もうキリが無いので、図書館社員を呼んで注意してもらいました。 したら、「チッ」と舌打ちして荷物を持って出て行きました。 私は、毎回、資格試験などで周囲の迷惑を考えず電卓を叩く人を注意してるのですが あのような方々は図書館の静かな空間で自分が放つ電卓音が五月蠅くないとでも思ってるのでしょうか?シーンとした図書館デガチャガチャガチャ!って明らかに異常なのに気付かないのでしょうか?

  • 図書館で五月蠅くしている人に注意してもいいのか??

    学校の図書館で勉強していると 経済科の生徒の先輩が簿記か会計かの勉強で電卓をダンダン叩くんです。 静寂な空間では正直耳障りです。 さらに、テーブルには「電子機器の使用は周囲の迷惑にならないようにしてください」と書いてあるので音の鳴らない電卓などを使ってない場合は注意してもいいと思うんです。 しかし、高1の学生が3年生に対して注意すると 先輩とか目を付けられたら怖いし 嫌でも我慢するしかないんでしょうか? 前は先生を呼んで注意してもらってましたが そのたびに職員室へ行くのも大変です。 勇気を出して正しいことを注意するべきか? それとも悔しいけど我慢するべきか? ルール通りなのだから遠慮せず言ってもいいんでしょうか?

  • 図書館で五月蠅くしてる人を注意するのは有りですか?

    旦那が鬱病で倒れたため 現在、看護師の勉強をしております 私と旦那の貯金を合わせると5年は生活出来るので 学費は奨学金にして目指すつもりです しかし、私の家のアパートは大音量でテレビ音、音楽音が聞こえたり 笑い声も昼間から(多分、おばさんです)聞こえるのです 安アパートなので音が筒抜け(引出を開け閉めする音すら聞こえます) 子供の面倒は旦那が見てくれてるのですが やっぱり悪さしてたり泣いてるとほっとけないので 静かに勉強するために図書館を利用しているのですが 図書館の注意書きで 「電子機器の使用は周囲の迷惑にならないように使用ください」 「私語禁止」 「携帯は電源をOFF」 と書いてあるのに ノートPCや電卓をカタカタ叩く人や 学生同士で目の前でおしゃべりされたりします たまにオジサンが「うるせーぞ!しゃべるなら外でしゃべろ!」と注意するのですが 公共の場なので何時間かするとまた非常識な人が現れたりします 私も生活掛かってるので真剣に勉強してますが どうしても難しい問題を集中して解いてる時とかは 目の前でおしゃべりされたりするとイラッ!とします 耳栓をしても皮膚が弱いので耳がかぶれてしまい イヤホンも長時間付けれません 職員にも既に3回お願いして注意してもらってるのですが 結局、暫くすると五月蠅い人が来ることがあります そして、五月蠅い人の中には注意しても 「あん?そりゃお前の集中力がねぇーんだよ?育ちのいいお嬢様だったのか?あん?」みたいな感じで逆切れする老人も居ました。その時は職員さんんが外に退場させてくれましたが・・・ 結局、そのたびに勉強が中断するのも嫌だし 目の前で騒いでる人に静かにするようにとか 音の鳴る電子機器の使用は止めて欲しいとか 直接言ってもいいのでしょうか? 今日も日曜日なので図書館には小学生?がおしゃべりしながら学習室で勉強してたりするのでオジサンに注意されてました。(土日は非常識な人が本当に多いです) 本当にどうしたらいいでしょうか?

  • 静かな電卓

     図書館で簿記の勉強をするのですが、その際に電卓を打つ音が周りに響いてしまって、他の人に迷惑がかかってしまいます。以前勢いよく電卓を打っていたら、周りの人が遠い席に移ってしまいました。電卓のカタログを見るとサイレントキーの電卓があるようなのですが、本当に打つときに音がしないのでしょうか?自分は今シャープのEL-339Mという電卓を使用していてとても気に入っているのですが、どうしても音が響いてしまい、図書館で勉強する時、困っています。もし本当に音がしない電卓があるのならそれに切り替えたいのです。

  • 図書館で電卓叩く非常識な人間は何とかならないのか?

    壁やドアに電子機器使用注意があるにも関わらず 我が物顔で電卓を取り出し 静かな図書館で「ガチャガチャガチャガチャガチャガチャ!!」と叩きだす。 他の利用者がチラッ!チラッ!と見てもおかまいなし こういう非常識極まりない人間はどう対処するべきですか? 非常識な電卓ガチャガチャ人間の対処法を教えてください。

  • 図書館でうるさい人はどうしたらいいですか?

    20代の女です。看護師を目指して図書館で勉強しています。 しかし、私の席の近くで騒音を立てる人が居ます。 目の前の席に座ってブツブツと朗読を始める老人がいて 「声に出して読むの止めてもらえませんか?」と頼むと 「うっさい!声に出した方が頭に入るだろう!お前は何様だ?この世に無音の場所があるとおもってんのか?若い癖に集中力がねーな!ゆとりって奴か!?」と逆切れされました 社員を呼んで強制退場してもらいました 周囲の利用者も「その人うるさいいです」と言ってくれたので しかし、3時間もしたら次はオバサンが隣の席に座って 簿記の勉強で電卓とカタカタと叩き続けるようになったのです 図書館では電卓禁止なのに・・・ さらに前の席にギャルっぽい子がノートPCを開いて ブラインドタッチでカタカタ叩きだしたのです・・・ しかもイヤホンでガンガン音を漏らしながら・・・ 私もいい加減、何度も社員に頼むのは疲れたので イヤホンに音楽を流したのですが、長時間付けてると耳が痛くなるし バッテリーも1時間少しで切れるので対策にはならず 耳栓を付けても話し声とか聞こえちゃうんです 家は安アパートで隣の住人が1日TVやらカップルのイチャイチャトークを聞かされるため集中できなくて図書館に来たのに・・・ どうしたらいいでしょうか? 何でルールを守れない変な大人があんなにいるんでしょうか? 五月蠅い人は片っ端から社員さんに退場願うべき? それとも別の方法があるでしょうか?

  • 自習の出来る図書館って?

    資格試験勉強のため、図書館を利用しようと思っています。 住んでいる地域の小規模の図書館に行ってみたのですが、高校生や小学生が勉強していました。 職員の人が注意することもなかったです。 ネットで調べると、図書館は勉強するところではないという意見がありますよね? ちなみにそこの図書館のホームページには勉強禁止など詳しく書かれていなかったです。 自習室というものも無かったです。 職員の人に聞こうと思ったのですが、原則禁止だけど黙認している所もあるそうなので聞けませんでした。 机は6人掛けの大テーブルがいくつか並んでる感じで、席もそこそこ空いていました。 このような図書館では持ち込みで勉強してもいいのでしょうか?

  • 図書館での出来事

    私は現在、失業者で休職活動をしております 夏は暑いので、また家に居ても気持ちが沈むので図書館を利用しています 仕事をしている時は、家と会社の往復で心身共に疲れはてていました ここにきて読書することを得て、少しですが癒えてきました そんな折、最近トラブルに巻き込まれました 図書館は一部場所を除いて飲食禁止ですが、子供連れの連中が、飲食しているんです しかも、子供たちはまだ本を読むような年頃ではなく、遊んでいてやかましい これが頻繁に見受けられるので、職員に注意してもらおうと掛け合いましたが、なんとまあ頼りない人で、形ばかりの注意 全く改善されませんので呆れて物が言えません 自分と同じく苦々しそうにしている方々もいらっしゃいます ちょっとこないだ親に注意しました 逆ギレされました、3対1ですよ…もうここへは行けません 他の図書館を利用してみましたが、やはりやかましいというか… あまり書いてはいけないですが…小児マヒですか!?ちょっとおかしな方がいます あと、ホームレス、わたしが偉そうには言えませんが、悪臭する汚ないじじいの隣で雑誌は読めませんよ こうなって来るとキリがありません 基本、図書館というのは静かなところであるはずなのに… マンガ喫茶とかもありかなあ…と思いますが、金がかかるしマンガばっかり読んでいたらちょっとあれだし まとまりませんが、どうすれば良いですかね!? 夏の間、あと一ヶ月かそこら、次の仕事が決まるまでの期間中、日中お金を使わず涼しく教養を高めるということです

  • 図書館にて

    図書館に行くと、閲覧席は自習の人でいっぱいですが、その中でも、「電卓をカタカタ打ち込んで何かの勉強をしている人」をよく目にします。 彼らはいったい何をしているんだ?! 教えてください。

  • 図書館の職員がうるさいせいなのに

    みどり市立大間々図書館についてです。 この図書館では、切り抜きなどを防止するために新聞を閲覧する場所が決められています(カウンターから見える席)。 それはいいのですが、問題はカウンターの職員がうっさいのです。 まず、職員同士の仕事と関係ない話でおしゃべりしててうるさい。 第二に、業務上必要な話でも声が無駄に大きくてうるさい。 第三に、職員と利用者の仕事と関係ない世間話がうるさい。 特におっさんの職員がうるさい。 以前にこの件について苦情を入れたのですが、改善されません。 なので決められた場所以外のところで新聞を読みました。 そうしたら「決められた場所で読め」と注意されました。仕方なく決められた場所に移りました。 後日、他の人が決められた場所以外で新聞を読んでいたのですが、この人は注意されませんでした。職員はその人の目の前を通っていたので気が付かなかったということはあり得ません。 私の質問は以下の4点です。 1.これは差別か? 2.(差別だとして)利用者を差別してよいのか? 3.そもそもの原因は職員がうっさいことで、苦情を入れても改善しないのに「決められた場所で読め」などと注意する権利はあるのか? 4.今後注意されたら従わなくてもよい? 以上です。よろしくお願いします。