• 締切済み

「プロポーズ後の返事について」

suzukt1の回答

  • suzukt1
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.9

おはようございます! 2年間付き合って情もありますよね!? 1回は許すでしょうが、新たな恋を初めて育みプロポーズに至る時間を考えると、新しい恋を探すのと同時進行が良いと思います! なぜなら、2年間の交際期間を経てもてあそばれてしまって、今後も心配いだからです! 何回も彼女さんを悪く言ってすみません! 本当にマリッジブルーだったらと思います! よろしくお願いいたします!

noname#259063
質問者

お礼

再度の返信ありがとうございます。 2年も付き合えば情もわいてしまいますね。 マリッジブルーであれば許していいことなのでしょうか?正直なところ自分の考えとしてはいくらマリッジブルーであっても不安だから楽な楽しい人のところに気が向いてしまうというのが理解できないです。

関連するQ&A

  • プロポーズの返事は?それはいつ?

    プロポーズの返事はどのような言葉でしたか? また、(返事の)タイミングはどのようなものでしたか? 男性女性、どちらのご意見もお聞かせ下さい! 私は女(未婚)です。 付き合っている彼がいますが、結婚したい意志が伝わってきます。 もしもプロポーズされたら、気の利いた言葉で返せたらなぁと思っているのですが(笑)

  • プロポーズの返事

    付き合って3年経つ彼女に先日プロポーズしました。 彼女とはデート中にもよく将来のこととか、結婚したら~みたいな話をよくしていたので、快く承諾をもらえると思っていました。 ところが、プロポーズした時の返事は『嬉しいけど待ってほしい』というものでした。。 次のデートの時には彼女から母に相談したら応援してくれると言ってくれたと言われましたが、肝心の彼女からのOKの返事がもらえていないのです。。 私としても男として催促することも出来ず、1月近く経つのですが、 自身があっただけに不安が増してます。 私の考え過ぎでしょうか。 このような経験のある方のご意見・経験談を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • プロポーズの返事をしたけど・・・

    とってもとっても悩んでいます。 先日、1年付き合った彼からプロポーズをしていただき、OKのお返事をしました。 彼からプロポーズをしてもらったのは、これが初めてではありません。 数ヶ月前に初めてしてもらった時には、心の準備ができておらず、時間がほしいと言ってしまいました。 そして、今回。 この人となら結婚したい、と確かに思って、OKのお返事をしたのですが。。 私自身、『今すぐ』に結婚したいわけではなく、返事をしてしまったことを、とても後悔してしまっています。 彼には本当に申し訳ないのですが、私はゆっくり時間をかけて進めていきたいです。 確かにあのとき、私も結婚したい。するなら彼だ。と思ったから返事をしました。 そこに嘘偽りはありません。でも、具体的な話を進められないなら、返事をするべきではなかったでしょうか。 彼からは、私の両親にいつ挨拶にいけばいいのかと、聞かれています。 私は積極的に話すことができず、彼の表情を曇らせてしまいました。。 彼といて楽しいですが、結婚のことを考えると、最近気持ちが落ちて逃げ出したくなってしまいます。かといって、別れたいわけではありません。 まだ、今は、結婚したくないんです。 私はどうすればいいでしょうか。 覚悟を決めて、話を進めるべきですか。 結婚願望が強く、嬉しそうに結婚のことを話している彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 毎日毎日つらいです。。

  • プロポーズの返事

    先日、付き合っている女性にプロポーズをしました。 返事はOK半分・保留半分という感じの返事をもらいました。 僕のことは好きだし、支えたいと言って貰えました。 しかし、僕が長男で家業を継いでいる都合で僕の家に嫁に来て貰う形になる事が不安だと言われました。 彼女の母が父の家に嫁いで苦労したことと、その後離婚して家庭が崩壊したことが頭にあるようです。 僕は両親と祖母を養わなければならないので、家を出るわけにはいきません。 彼女は別れ際に「私の覚悟次第だと思う」と言って帰って行きました。 その後二日間連絡が途絶えてしまいました。 メールを送っても返事が返ってきません。 毎日連絡を取り合っていたので心配になってきました。 二人の仕事の都合で平日は電話をかけることが難しいので明日電話をしようと思っていますが、彼女が結論を出すまで待っていようとも思います。 待った方が良いのか、電話をした方が良いのか迷っています。 電話をしたとして、どんな言葉をかけて良いのかも悩んでいます。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • プロポーズされたら「数日考えて返事」しませんか?

    同期会でいつも会話をする男性がいます。 彼が「今度富士五湖へ行ってみよう。」と誘ってくれました。 私は(わー嬉しい。デートデート。)と心の中で喜び「O・K]しました。 その会場で彼は「俺、貯金いっぱいあるんだよ。」みたいなことを言っていました。 私は(貯金いっぱいあるの。ふーん。」みたいな気持で聞いていました。 彼は私の電話番号知っているので(彼の都合のいい日に誘ってくれる)と思っていました。 ……いつまでたっても彼から連絡がなく、(私忘れられちゃった。あれは冗談だったのかしら。いくらお酒を飲んだからってひどい冗談。遊びに行く約束ぐらい守ってよ。みたいに思っていました。)私はすごくがっかりしました。  次の同期会では(彼にからかわれたことがつらくて)彼のそばへ寄りませんでした。 そうしたら彼が私のそばに座りました。 私はトイレに行き、別の席に座りました。 その後、何回か彼は私の隣に座りましたが、私は少し彼のそばにいるだけで静かに離れました。  同期生の話題になり「場の雰囲気を壊す。」と言われました。 彼と再び会話をするようになりました。 彼と会話すると(日常会話でも視点が違ったり、見ていても気づかなかったことを話題にしたり、お得な情報を教えてもらえるので)中身が濃く楽しいです。 2~3日後に再会約束をしました。 約束をした後で「結婚してほしい。」と言われました。 私は(一生の問題で大事なことだから熟慮し返事は2~3日後ということでしょう。)と勝手に考えていました。 そうしたらまた連絡がありません。 どうなっているのかわかりません。 どういうことだと思いますか? 当日返事がほしかったのでしょうか? 前回のこともあり、(もう彼とけんかするのは嫌なので)私から電話しました。 「結婚します。それでいいですか?」と聞いたら、喜んで「あぁ」と頷いていました。 私は(内心は彼と遊びに行くのが面白くて)つい結婚の「他の条件」を無視して返事をしてしまいました。 プロポーズってこんなものですか? 突然過ぎませんか? 2~3日考えて慎重に返事をするものではないのですか?

  • 逆プロポーズの返事

    年齢は、30代後半です。 ついに勇気を振り絞って逆プロポーズしました。 今まで、結婚の話が全くでないのでもうわからなくなってついに私からです。仕事が忙しくてなかなか会えないし、とても寂しくて言ってしまいました。と、言っても「先のことを考えてほしい。不安だから・・・逆プロポーズですよね?! 彼は、いきなりだったのでビックリしてました。あまり意識はしていなかったようです。 YESかNOか、即答してくれるのかと思ってましたが、「ちゃんと考える。」でした。私なら即答なのに! やはり男の人は、簡単に結婚を決断できないものなのでしょうか?! 考える。って何を考えるのですか?!断る逃げ道ですか?! 家に帰って、考えれば考えるほど悪い方向に考えてしまいます。 彼からの返事をしばらく待ってみるか、焦って返事を早く催促するか、 迷ってます。 ただひとつの希望は、彼が笑顔だったことです。 なにも希望もてる言葉はなかったですが・・・。 男性の気持ちを教えて下さい。よろしくお願いします。 早く幸せになりたいです。

  • プロポーズの返事について。気持ちがまとまりません

    3日前、旅行先で3年付き合っていた彼にプロポーズされました。突然のことで驚いたものの、「はい」と一旦は受けた形になっています。 旅行は、途中もめ事はあったものの、楽しいひと時でした。 (もめ事:ガイドブックにあったお店が、別のお店に変わっていたことが分かり、そこで食べる予定にしていたのが×に。 私が困っているのを見て彼がイライラ。 「では別のお店にしよう!」と言えば呆れられ、「じゃあどうしたらいいのよ!」という具合です) 彼は、「考える時間も必要だと思うから、気持ちを整理してから、改めて気持ち・返事を聞かせて」といわれています。 実は、旅行前まで、彼に対する気持ちが分からなくなっていました。 彼は性格的には細かい性格で、相手の失敗をあまり大らかに受け止めないタイプです。 でも、嫌だという気持ち、傷ついたことを伝えれば、話しを聞いてくれて、悪い部分については謝ってくれる人です。 私は、逆に大雑把な性格です。 そして要領があまり良くなく、言いたいことがなかなかまとめられない事がコンプレックスになっています。 彼とは5歳以上離れているのですが、3年付き合ってきて、私の要領の悪さや、大雑把なところに彼がイライラする場面が何度もありました。 そのたび、私は苦しくなって、でも言いたいことを伝えられず涙してしまうことが多くありました。 こういう事を思い出すと、自分は彼と将来やっていけるのかどうか、正直不安な気持ちでいっぱいになっていた矢先の旅行。そしてプロポーズでした。 彼はプロポーズの際、「俺も直さないといけないところが沢山あると思う」 「嫌だと思うことや、言いたいことは、何でも言ってくれていいから」 「お互い徐々に直していって、譲り合いの気持ちで頑張っていこう」 という言葉を言われました。 ただ、現実として彼と過ごしているとき、何か不備があると彼の呆れた表情、「何でそうなの?」という態度は度々あり、そのたびに「ちゃんとしよう」「ちゃんとしよう」という気持ちが働いて、一緒にいて、楽に過ごすことがなかなか出来ないでいます。 こういう中で、結婚、となれば、いつか限界がくるような気がして、考えれば考えるほどどうしたら良いか分からなくなっています。 良い返事はしたいけれど、気持ちがまとまらない状態です。 長々と分かりづらい文章ですみません。 プロポーズの返事で迷われた経験のある方がいらしたら、是非ご意見お聞かせ願います。

  • プロポーズについて

    よくドラマなどで男性が女性に指輪を渡しながらプロポーズするシーンがありますが、「指輪は一緒に選びたい」と言う女性にプロポーズをする場合はどうしたらいいですか? プロポーズをする前に一緒に指輪を選びに行ったらプロポーズするのがバレてしまいますよね。 プロポーズをした後(もちろんOKの場合ですが)、一緒に選びに行くのもいいのですがプロポーズするときに何もないというのも寂しい気が。。 そもそも私が婚約指輪の意味をよく分かっていないのかも知れませんが、どなたかアドバイスを頂けたら助かります。

  • プロポーズ?

    去年、秋ごろから個人的に親しくなった男性がいます。 その時に、結婚したいと言われました。しかし、諸般の事情により保留になり、終わったと思っていました。 その後も、メール交換だけは続いており、昨日、結婚するビジョンを今でも持っているから、心に留めて欲しいと言われました。 これってプロポーズですか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • プロポーズの返事を今待っています。(男)

    プロポーズの返事を今待っています。(男) 先日、彼女にプロポーズをしたところ 少し待って欲しいと言われました。 彼女の中では私に結婚する気持ちがないと思っていたらしく 「好きだけれども、少し冷めてしまった」ということでした。 まだプロポーズして一日も立っていませんがとても不安です。 そんな状態で彼女に連絡は取っても良いのでしょうか。 女性からすると、ひとりで考えたいと思うのでしょうか。 よろしくお願いします。