• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:虚言癖のある人)

虚言癖のある人について知りたい

furi-derutoの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

謝ってもらうのは難しくないと思いますが、それこそ心のこもってない嘘かと……。 付き合ってたときでさえ平気で嘘をついていた男性が、別れた相手に真実を口にするとも思えませんね(>_<) とてもモヤモヤしてしまうかもしれませんが、ここはキッパリ諦めることをオススメしますm(__)m 元カレさんのような性格で、そのまま大人になって会社で働かれている方を何人も見ましたが、多分人から無視されようが陰口を言われようが、上手くいっている時の味を噛み締めているので、そぅそぅ変わらないと思われます。 あとは詐欺にあって、騙された側の気持ちを知る機会があれば、改心の可能性はありますが、そんなこと学生同士はできませんので、現時点では何もしないのが吉ですね。 それよりも質問者様自身の考え方を悩むべきだと思います。 『悪気ない嘘』ってなんですか? 『優しい嘘』みたいに書かれている気がしますが、元カレさんのは自分の立場や責任を第一に考えた立派な【虚偽】です。 1ミリも相手のことを考えていませんけど、これでも『悪気ない』と言えるのでしょうか? 私は質問者様の今後のほうが心配です。 ダメ男に引っかかるタイプに近いので、今後ご注意をm(__)m 長々と失礼致しました。

関連するQ&A

  • 虚言癖の人の人生

    虚言癖の事でこのサイトでもいろいろ検索してみましたが、虚言癖はなかなか治らないということがわかりました。別れた方がいいという意見が多数あるのも知りました。 しかし、別れたあと、そういった虚言癖のある人はどうなるのでしょうか。すぐ、次の相手を見つけても、また嘘がばれて別れてしまう。その繰り返しなのでしょうか。虚言癖がある人は、そのせいで別れてしまうということがわかっていないのでしょうか。それに気づいて虚言癖を治さない限り、幸せな結婚は無理なのでしょうか。 私の夫には、虚言癖があるようで、私も最初は話半分で聞いていたし嘘だとわかっていても実質的な被害(?)は無かったし、すべて私を喜ばせようとか安心させようと思ってついた嘘なので、あまり追及もしてきませんでした。嘘だってわかっていながら喜んであげていました。しかし最近、夫の虚言癖によって人に迷惑をかけたことがきっかけで過去についた嘘を問いただしました。嘘をつかれると不安になるし、今、こうして嘘がわかっても嫌いにはならないよと伝え、夫も、今全部嘘がばれて、その上で好きだと言ってくれて安心した、気が楽になった、もう嘘はつかないと言ってくれました。しかし、きっと夫はまた嘘をつくでしょう。でも、迷惑をかけるようなうそでなければいいかなと思っていますし、子供も生まれたばかりで、家族のことはとても大事にしてくれる人なので、今は別れる気は全くありません。ひとつ不安なのは、子供が大きくなった時に、私は、迷惑をかけるようなうそでなければいいかなと思っていますが、子供がどう思うだろうということです。 やっぱり、幸せな家庭はできないのでしょうか。

  • 虚言癖を治したいです。

    彼氏に対して嘘をついてしまいます。 ・体調崩して仕事を休んでいても行ってきます~や今終わった~などあたかも行ってきましたみたいなLINEを送る。 ・他の男性とLINEをしていてもしていない。と言う。 特に仕事の事は何度か嘘をつき、休んだなら休んだって言ってほしいと言われました。 高熱が出てたりインフルエンザなどではなくただしんどいってだけで休むなら頑張って仕事行け、と思われたくないから嘘をついてしまいます。 それが度々あるので仕事以外でも信用を失って他の男性のLINEは消せと言われたり心の浮気するなよとか携帯をチェックされたりします。 私に信用があれば上記のような事は絶対にしない人です。 治らないようなら病院行って、とまで言われました。 自分に非がない事は正直に話したり言う事ができます。 なんでも正直に話したり虚言癖を治したいです。 どうすればいいでしょうか?

  • 虚言癖(虚言症)

    虚言癖のある男性と付き合っている友達がいます。 最近は彼女もウソにうんざりで疲れた様子なんです。 「自分にプラスじゃないなら早く別れなよ」と言ってあげたい気持ちでいます。 虚言癖というモノについて詳しく知りたいです。 ちなみにウィキペディアなど調べ済みですんで^^  皆さんの周りにいらっしゃる方のお話が聞きたいです。 その友達の具体例なんですが。。。 彼氏は前の彼女の写真とかを一枚ももっていないと言うそうで しかも言い方がいかにも信じさせようという感じで、 「持ってない。これは君に信じてもらう事が大事なんじゃなくて おれの心の問題なんだ」みたいな言い方らしい。 でも友達が元彼女の写真を見てしまった事があるらしく。。。。 そうすると彼氏はそれはただの女の友達の写真だと言い張る。 でもバックがデートスポットで体をピッタリくっつけて写っていたらしいです。 突っ込んでみると、「それはこういう理由で、こういう理由で」と ウソを通す。 ・・・こんな感じのバレバレな事をいっつも言われてるらしいんです。 ウソにウソを重ねるタイプでしょうか。でも害を与える人ではないそうです。 浮気性でもないそうです。(←これって騙されてませんかね) 私の周囲にもいます。すごいですよね。特に、害のないタイプのほうがすごい喋る気がします。 害がなく感じがいいもんだからウソを信じちゃう人も周りに多かったりしませんか? 私の知っている虚言癖の人がそんな感じで相手からウソだった証拠をつかまれるとウソを重ねます。 「え?それって赤でしたよね」と言えば「え?ああ、でもその時は白だったんだよね。 その時ねぇ~誰々が白にしろとか青にしろとかうっるさかったねぇ~。結局赤になっちゃったけど 今でも白にしろ白にしろってうるさいの!失敗したかなぁ。いっそ緑がいいかな!」みたいな言い回しをします。 「え?でも誰々さんといつ会ったんですか?」と聞けば「あぁ、彼?彼はね~・・・(間) いつ会ったかな~。そん時って正月の前だったからねぇ。」と。つじつまが合っていない内容でした。 問い詰めてる側も確信犯みたいで、ずーっと聞き耳立てて聞いてしまいました。 私も心のなかで「そりゃおかしいって」と突っ込みましたが。。。。 でもそういう人って心が貧しいのかな~と可哀相に思ったりもします。 もうひとり。たぶん病気持ちな女性なんですけど、誰々さんにこないだ凶器で脅されたと 言って周囲に迷惑がかかった後それがウソだった事が判明すると、 知人たちに「幽霊さんが・・・」などと弁解したそうです。あと彼女は、虚言の最中に泣いたりもします。 きっと心にモヤモヤしたものとかあるんでしょうね。 皆さんの周囲にもけっこういますか? また、どんな虚言されましたか?私の友達のように、虚言癖の恋人をもつ人の話も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 虚言癖の治し方

    私は現在22歳の女です。 子供の頃から虚言癖があり、小さな嘘から大きな嘘まで沢山嘘をついてきました。 家族にも友人にも嘘つきな事はバレています。 でも嘘を言わないと自分が受け入れられない気がして… 勿論嘘をつく事で周りに信用されてない自覚はあります。 でも治らないのです。 精神科に行くべきでしょうか? 自力で治すのは無理でしょうか?

  • 虚言癖の彼との付き合い方

    彼が虚言癖みたいです。付き合い始めた頃、何の疑いもなく彼の話を信じていました。でも、だんだんと話のつじつまが合わない事が多く不思議に思って問い詰めた所、ほとんどが嘘だった事が分かりました。彼は2度と嘘を付かないと約束しましたが、やっぱり嘘をつきます。私は深く傷つき一度は別れました。その後、虚言癖という病気?があると知って私なりに理解し、彼もいつかは信じられる男になりたい、好きだという事だけは信じてと言うのでやり直す事にしました。今でも嘘は付きます。それは見栄からだったり自信がなかったりの嘘だと分かってきたし、嘘ばかりの中に本当の事も隠れてる事も分かりました。何度も嘘はしんどいだろうから、ありのままでいいんだよって言っても、嘘をつきます。虚言癖は簡単に治らないって思いますが、やっぱり嘘のたびに傷つきます。なんとか気持ちのもちようというか、うまく対処する方法はないでしょうか?あまり嘘を指摘すると、何日か連絡とれなくなるし、以前怒られるの嫌だとか、情けないこと言ってました。だから、私はあんまり怒らない様にしてるし、嘘も聞き流してます。時々彼に振り回されて疲れてしまうので、このままでは私もしんどいです。ただ別れるつもりはないので、どうかアドバイスお願いします。

  • 虚言癖について

    私の彼氏の話です。 現在、同棲しています。 嘘ばっかり言います。 たとえば、会社で昇進したとか、給与計算が間違っていたから差額が入ってくるとか。 嘘がバレたら失踪します。 はじめての失踪はその日のうちに帰ってきました。 そのあと、仕事に行くフリをして仕事を辞めていました。 辞めたことが私に知れると、4日間いなくなりました。 「どうして嘘をつくのか?なぜ失踪するのか?」 と、聞いたところ 「嫌われたくなかった、合わす顔がなかった。」 と、言います。 「別れたいのか?」と聞くと 「別れたくない」と、言います。 新しい仕事の面接に信じて欲しいから付いてきて欲しいと言われ 付いて行って近くで待っていて 採用が決まり、また仕事に行きはじめましたが、またそれも嘘でした。 虚言癖だと思いますが、絶対にバレる嘘をつきます。 1度、心療内科に行こうと話していたのですが 今も、失踪中で連絡が取れません。 前回の時に彼氏のお母さんに何回か連絡を取ったのですが 「待ってください。」 としか言われません。 前回、散々もめたのでうちの両親に話すこともできません。 それに、今私も無職なので生活ができません。 また、何日か経ったら連絡があると思いますが 私はいつも失踪中に、ご飯が食べれなかったり寝れなかったりします。 彼もそのことは知っています。 知っていて失踪するなんて 本当に私と続けて行きたいとか思ってるのか 自分のことしか考えてないように思います。 今回が3度目で、自分の両親にももう相談できません。 彼曰く、幼いころ義父が病気になりお母さんを安心させたり 喜ばせたい気持ちから嘘をつくようになったそうです。 どう言えばわかってくれるのかわかりません。 虚言癖って治るのでしょうか? また、虚言癖の人に対してすぐに疑ってかかったり 縛り付けるようなことは避けた方がいいのでしょうか? 経験のある方、回答お願いします。

  • 虚言癖。どうすれば?

    こんにちは。 私は今虚言癖で悩んでいます。 自覚はあります。なぜこんなどうでもいい事で嘘をついてしまうのか、嘘をついてから後になって罪悪感、彼氏との会話が噛み合わなかったりとぼけたり、と。 自分が嘘をついていると感じ始めたのは三年ほど前からです。 精神的にメンタルが落ちた時からです。 家族、友達、彼氏、とその場その場で ぱっと思いついた嘘、小さすぎる嘘、 嫌われたくないとか、自分はできる、 過大評価をしてほしい。そんな気持ちが あるかもしれません。 虚言癖は治らないと聞きました。 友達のあのコ、虚言癖らしいょ。と 彼氏が言っていました。 心の中で、私もそうかもしれない。 ごめんなさい。と やはり正直に自分もそうであると 伝えられず、治す方法もない、 と考えていたらどうすればマシになるのか、 何度ももう嘘はやめよう。 と心に決めた事がありますが、 何時の間にか無意識に 自己防衛のように吐いています。 もう、この先治らないのでしょうか。 素直に、自分のすべてを受け入れてほしい気持ちがあるのですが、 どうしても、どうしても、 上手くいきません。 よろしければ改善法など教えてください。

  • 虚言癖のある人との接し方

    友人の虚言癖に悩んでいます。 趣味も合い、会っているときはすごく楽しいのですが、 最近その友人に虚言癖があることがわかってしまったのです。 たとえば、立て替えたお金を払う約束の当日になったら、 その友人の部下を装って、彼が入院したというメールを 流してきたり、 日本にいるにもかかわらず、ニューヨークにきています。 などとメールがきたりと・・・ 他人に迷惑をかけるような、つまり詐欺のような嘘では ないので、実害はないのですが、 友人の発する言葉がすべて信じられなくなってきました。 この友人と、これから付き合っていくべきでしょうか? それとも、きっぱり関係を切るべきでしょうか? もし関係を切るとしたら、どんな風に疎遠にしていけば いいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 私は虚言癖でしょうか?

    私は虚言癖でしょうか? 長文失礼いたします。21歳です。最近、自分には虚言癖があるのではないかと悩んでいます。 しかし、嘘は間違いなくついているのですが、ネットなどで調べてみた感じでは、病的な虚言とは症状が対応していない気もします。いずれにせよ嘘をつく癖は改めねばなりませんが、病的かそうではないか、ご意見などお聞きできればと思います。 私の虚言は、基本的には、意図せずポロポロと出るのですが、意味のない嘘ばかりです。 友達にアイスを二つ差し出されて「バニラとチョコどっちがいい?」と聞かれた時に、バニラが食べたいのに、「じゃあチョコ」と言ってしまう程度です(相手が特別にバニラが大好物で、気を使っているということはないです)好きな物を嫌い、見たはずの映画を見ていない……という感じで、例えばwikiに掲載されているような、自分を大きく見せたりする嘘はほぼ皆無です。仮病とかもありません。 ひたすらマイナスにひたすら作用しているような感じの嘘ばかりです。 ただ、昔は間違いなくその類の嘘をついていました。過去を振り返るとわかるんです。 なので、今ももしかしたら……と、いう疑念が晴れません。 例えばこれは幼少時の話なのですが、私は「担任の先生に嫌われていて、学校に行くのがいつも憂鬱で、自殺しようとまで思い詰めていた」ことがあったのですが、後に他の先生方に「先生が差別などする訳がないので、学校に行きたくない理由をこじつけているうちにそう思い込んだのだろう」「もしくは本当に怒られればならない位の問題児だったのだ」と言われました。言われてみれば、差別などされていたら保護者や周囲に伝わっていそうなものです。私は学校で先生に怒られたことがバレるのが怖くて、隠していたような気がしているのですが、そんなのが子供が隠し通せることなのか、冷静になると怪しいです。 とても昔のことなので正確に真実を思い出すことはできませんが、私の方に問題があったと思った方が良いと思います。 そう思うと、現在の自分に関しても確証が持てないんです。 また、大きな嘘はついていないにしても、小さな嘘は続いています。 一つ一つの嘘は「素直になれない」で済まされるようなことかもしれませんが、相手によって意味もなく違う態度を取っていることには変わりないので、そういう自分があまり好きにはなれません。 文章が乱れてしまってごめんなさい。ご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • どこから虚言癖と言えますか?

    どこから虚言癖と言えますか? 私の彼が異常なくらい嘘をつきます。 男性ってみんな自分をよく見せたくて嘘つくのは当たり前なのでしょうか? たとえば、 彼の妹の誕生日に、「あちゃー忘れてた!」と言ったら「俺はもう電話でお祝いしたよ」って言われたのですが、それも嘘でした。 他にも私が作ったお弁当を自分で作ったと友達に言ったり、お金が無いのに親から仕送りを10万貰ってると友達に言ったり、 学校で毎日お弁当を買っているのに、私には「お金がないからほとんどお昼は食べてない」と言ったり、 出身大学を優秀な大学と嘘ついたり まとめると、同情を誘うような嘘、褒めてもらえそうな嘘を沢山つきます。 しかし私も彼ほどではありませんが、たまに話を盛り上げるために大げさに話たり、怒られたくなくて嘘をつくなどはするので、 彼が異常なのかもわかりません。 私の彼は虚言癖なのでしょうか?