• 締切済み

高1です。友達関係について悩んでます。

私は、中学校の頃から仲がいい友達がいました。 最初は、私自信が人見知りなので、あまり話したりはしませんでしたが、部活が一緒になってからは、学校の出来事を話したりするようになりました。 その子(Kさん)は、全然人見知りをしない子で、だれとでも仲良くなり、その性格は人見知りだった私も気軽に話しかけれました。 けれど、Kさんは少し言葉がきつすぎるところがあり、私が泣いてしまうことがよくありました。 けれど、今ではその性格に慣れてきたこともあってか、きつく言われても気にならなくなりました。 それからは、Kさんとたまに一緒に行動し、休日に遊びに行ったりもして、正直言うと、中学の間は楽しかったです。 クラスも1組しかなく、皆が仲がよくて、いじめとは無縁のクラスでした。 ただ、中学の間、一つ気がかりだったのが、人の悪口(影口)です。 いろいろな友達に、私は話しかけやすいのか、友達の悪口をよく言って来ました。 特に、Kさんは、人の好き嫌いが激しい子でした。 Kさんが嫌いな子の事を、私が少しでも話したりすると、すぐに悪口を言って きて、私もあんまり話せず苦笑いするしかなかったです。 私は、悪口を言うのがあまり好きではなく、友達の嫌な所を見つけたとき(悪口を言ってしまったとき)は、相手のいいところを考える様にしていました。 その悪口も、自分から何も言えず、そのまま高校に行きました。 高校では、同じ中学校から私を含め、3人が同じ高校に入りました。 そのメンバーは、Kさんと、おとなしく自分の意見を言うのが苦手な子(Yさん)でした。 3人とも同じクラスでした。 私は、Yさんとも仲がよく、いつも一緒にいるわけではないけど、アニメやゲームの話をよくしていました。 高校でも、話をしようと思いました。 でも、KさんがYさんの事をとても嫌っていて、Kさんと仲がいい私は話しかけれませんでした。 ですが、なるべく挨拶は自分からしたり、教室を移動するときもなるべくYさんを誘いました。 けれど、お弁当を食べる時だけは誘えませんでした。 KさんがYさんの事を嫌っていると知っていて、Kさんに、一回だけでもいいからお弁当一緒に食べよう。って言うと、Kさんは嫌だの一点張りで、なかなか聞いてくれませんでした。 Kさんのお母さんも言葉がきつい人で、中学の間はクラスの半数の人がその親子の事をあまり好いてはいませんでした。 (私は、Kさんと小学校が違うので気にしませんでした。) 私の母もその事を聞くと、KさんとではなくてYさんと仲良くなりなさいと言って来ました。 けれど、私は、Kさんと仲がいいので、仲良くする友達を変えろと言われても、すぐにはできません。 私は、お弁当を食べるとき3人で食べたいです。 私は、Kさんの気分を伺ってYさんと一緒に食べないのは、とても辛いです。 自分では分かっていても、Yさんを誘えない自分がとても弱くて、嫌で、悲しくて、もう何回涙が出たか分かりません。 自分を攻めても何も変わらないことは分かっているけど、毎日この事で悩みます。 私はどうしたらいいのでしょうか? 返答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.10

仲が良いのではなくて、相手の顔色をうかがって仲がよく見えるようにしているだけではないですか? 当たり障りがないように振る舞うのなら、あなたが我慢するなり、揉め事を起こしそうな人の顔色をうかがって行動すると良いと思います。 仲が良いなら、その友達にあなたが困っていることを伝えれば、改善しようとしてくれるはずです。

回答No.9

そうですね、難しい問題ですよね。そうした人間関係と言うのは、大人になっても色々な場面で起こって来るものです。この機会に、解決の手がかりを見つけておきたい所ですよね。 まず、一番大切なのは、Kさんの考え・気持ちではなくて、あなた自身の考え・気持ちである事を自覚する必要があります。 なぜなら、あなたはKさんの所有物として生きているのではなく、あなた自身の人生を生きて行く必要がからです。 KさんはYさんを嫌いであっても、それ自体はKさんの問題であって、あなたの問題ではありません。 ただ、あなたは、そんなKさんともYさんとも仲良くしたいと言う事で、その難しさに悩んでいる訳ですよね。 そうした時に大切になってくるのが「バランス」だと思います。 例えば、Yさんが1人でお弁当を食べているのなら、何としても誘いたい所ですが、他のお友達と楽しく食べているのであれば無理に誘う必要はないのかも知れません。 その時は、他の機会での関係を充実させる事で、バランスを取る事も出来ると思います。 しかし、Yさんが1人で食べている等でどうしても誘いたいのであれば、まず、Yさんの気持ちを聞いて見ると良いでしょう。そして、一緒に食べたいと言う事であれば、「自分は3人で仲良く食べたい」と言う事を、あなたからKさんに伝えてYさんを誘えば良いと思います。 それでKさんが離れていくのであれば、それはKさんの問題であって、あなたがその問題を抱え込む必要は無いと思います。 ただ、あなたがKさんを追い出したのではなくて、Kさんが自分から出て行っただけなので、あなたは基本的にこれまでと同じ様にKさんに接すれば良いと思います。そうする事で、Kさんも戻って来てくれれば理想的ですよね。 ただ、それでもKさんが完全に離れて行ってしまうのであれば、それはそれで仕方がない事だと思います。そうであれば、あなたはKさんから自立して、Yさんと仲良くしたり、あるいは他の友達との付き合いを広げてみる事にも挑戦してみると良いと思います。 仮に、それでKさんがあなたの事を嫌いになるようであれば、Kさんはあなたを好きであった訳ではなくて、自分の言うとおりに動いてくれる人が好きであっただけかも知れません。 だから、気にする事なく、あなたはあなたの信じた生き方に意識を向けて、みんなと楽しく生活していけるように、周囲との人間関係を心がけていけば良いと思いますよ。 異なる色々なアドバイスがあるように、人の生き方にはこれだと言う1つの答えがある訳ではありません。その中で何を参考にして、自分の生き方を選択するのかは、「自分に合っているか・それが自分らしいか」と言う事になると思います。 仮に遠回りするような事になったとしても、あなたの選択した「あなたらしい生き方」が、きっとベストな結果へと繋がる道だと思います。みんなと楽しい高校生活を送っていけるといいですね。

  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.8

悪口や陰口はストレスを低下させるための必要悪と考えたほうが妥当です。 もしそれらを封じてしまうと言葉ではなく力になる可能性も否めません。というのも、普通の人は自分の感情に折り合いをつけることができ、自制ができるためです。 人目を憚らず悪口や陰口を言えるってことは、きわめて短絡的。そういう者が言葉を封じられた場合、どのような行動に出るかは簡単に想像できるはずです。 ところで、仲が良いとはどういうことでしょう。 相手の顔色をうかがって、阿諛。簡単に言えば、相手にとって都合の良い言動をする関係性が本当に「仲が良い」とお思いでしょうか? 当初、質問者さんはお相手の言葉に泣いていた。いまでは慣れた。 それはつまり、麻痺をしているのです。 仲が良いからと思いつつも、そういう葛藤があるということはもうお気づきなのではないでしょうか? 仲良くすべきではないのは理解している、どういう風にフェードアウトをしたほうがいいのか、と。 幼馴染や学校で仲が良かった人が、終生の友になることは稀です。 レベルが低いとかそういう話ではなく、記憶が風化し、それでも思い出は残る。暫くした後に再び相見えた時、互いの考え方も変わっているので、思い出と現実の違いにより関係が終わるかもしれない。 逆もしかりですがね。 人を傷つけ癇癪を起こすKさんを、本当に愛おしく仲良くいつづけたい存在であると認識できますか? できるのであれば、もはや何も言うことはありません。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11172)
回答No.7

できること、できないこと、必ずあります。 他人の気持ち、考え、変えることはできません。 変えることができないのなら、どうすればよいか、考え工夫すればよい。 3人での、食事、いやな人がいる。 でも、相手の気持ちを考えないで、あなたは一緒に食べたい。 これは、あなたが我儘だから、自分さえよければ、他人のことなど考えないから。 あなたも、友達から、いやなことを押し付けられたら、どう思いますか? その人を嫌いになりませんか?

  • chisai47
  • ベストアンサー率12% (17/139)
回答No.6

Yさんの気持ちを考えたことありますか?YさんはKさんをどのように考えているのでしょうか?自分が一緒にいたいからと無理矢理誘って3人になるのもどうかなと思います。ヌシ様もKさんの顔伺って楽しめないのではないですか? 私にも人の好き嫌いがはっきりしている友達(A)がいました。その友達も私が他に仲良くしている人の悪口を言っていて辛いときがありました。でもAにもいいところはあるし、趣味もあうので、一緒に行動することもありました。 いつだったか、Aを他の私の友達(B)とも仲良くできれば良いなという軽い気持ちで、一人暮らしの時に2人を泊まりに誘った事があるのですが・・・(本来の目的はライブです)。Bは何も言わなかったのですが、Aは「Bさんのこと好きになれそうにないからごめんね」と言われました(苦笑)。少しショックだけど、しかたないと思いましたね。 それぞれ、別々に、お付き合いした方が良いですよ。ヌシ様を含め3人の為だと思います。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1726)
回答No.5

このような質問の特徴として、相手の良いところ・あなたがその人を評価している部分などが、一切、書かれないことです この文章を読んでしまえば、Kさんはとても悪い人です つまり、なぜ質問者様がKさんと一緒にいるのか?わからないのです しかし、少しでもKさんの良いところ・あなたがKさんと一緒にいたい理由が書かれていれば、アドバイスも多くできるかと思いますが、このような書き方だとそれも難しいのです 補足の場所でもよいですから、Kさんの良いところを、整理して書いてみてください これをすることで、あなたの心の整理にもなりますし、おのずと自分の中から解決へのヒントが芽生えるかと思います

回答No.4

Q、私はどうしたらいいのでしょうか? A、それを自分で決められるようになることが課題ですよ。 もう、そろそろ 1、人は人、我は我。 2、言われて決めるよりも自分で決める。 年頃かと思いますよ。

noname#231209
noname#231209
回答No.3

私が思うには、Kさんと仲良くしておいた方が、学生生活が楽しく過ごせるような気がしますが…。 ただ悪口は良くないですね。一緒になって言わない方が良いです。適当に聞き流すか、話を変えた方が良いと思います。 悪口は、自分にいつか全部返ってきます。 Yさんをもし選んだとしたら、Kさんは、かなり怒るでしょうね。気が強そうですしね。あなたもYさんも悪口を言われますし、多分、イジメに発展する可能性があると思いますが…。 結局は、あなたが決める事です。 楽しい学生生活を送ってください。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

悪口を言うのは、悪くないと思います。 ただ、言い過ぎるのはあまりよろしくないでしょう。 ある一定のところで、言いすぎだよと注意出来ない関係では友達としてあまり成り立っていないと思います。 そこまで言いすぎだから、自分もそうでしょ。 と言える関係でないなら、それは もう侍従関係でしかないです。 また自分もクソだからな、と言えない悪口は あまりよろしくないです。 言いすぎだよ、私もクソだけどあなたもクソだよ。 くらいの悪口じゃないと良く分かっていない悪口であり それはあまりよろしくないです。 それ言い過ぎるのもクソだからなと言える関係じゃないないなら、友達関係は辞めましょう。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.1

顔色を窺う付き合いの人は仲がいいんでしょうか(;^ω^) 悪口を言う人は その場にいない人を悪く言います。 なので別の友達には質問者様のことを悪く言っている可能性が高いです。 Yさんを嫌ってる理由はなんでしょう。 人の意見も大事ですが 一番大切なのは自分がどうしたいかです。 これから先も信頼して付き合っていける人との関係を 大切にした方がいいです。 どっちをとるか、ということではなく 自分がどのようにしたいと思っているのか整理して考え 相手の気持ちを無視しろとまではいわないけれど きちんと自己主張もしたほうがいいです。 でないと友達との変な力関係からぬけることができません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう