• 締切済み

不公平

事業縮小により退職を余儀なくされたのですが、同僚の営業が勤務時間中でもお構いなく就職活動しています。私は事務員なのでそんなに自由に事務所を開けることもできず、活動するとなると有給を使用することになります。不公平に思いかなりイライラする毎日です。 あからさまにイライラを態度に出していますが、それでも怒りがおさまりません。 皆さんでしたら特に気にされませんか?

みんなの回答

noname#252888
noname#252888
回答No.9

今回就職活動という自分も営業も共通する活動で始めて気になったのかもしれませんが、それが起きる前から色々な部署で貴方には無い特権が有りました。 私の会社は幸い退職勧告されるような状況に無いですが、その状態でも部署毎に公平というわけではないです。 私なら気にならないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.8

じゃぁ、あなたは、取引先に行って、 「お前のところが事業縮小してしまってうちの仕事に問題が出るんだけど、その責任はどうしてくれるんだよ!」 なんて罵声を浴びせられるような仕事でも構いませんか? きっと、あなたなら、「そんなの私のせいじゃないです!」って、客先に食ってかかるかもしれませんけどね。 そんなことやったら他の仕事でもトラブルになりますから。 毎日のように、そんな対応して、その間で転職活動する方が良いですか? 自分で見えていないところはよく見えるんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231174
noname#231174
回答No.7

>皆さんでしたら特に気にされませんか? 気になります。 まさに質問者様と同じ状況を経験したことがあります。 私が事務員としてある企業で働いてきた頃、事業縮小でリストラがすすめられました。 私もリストラされたら困ると思い他の企業への転職を考えましたが、 事務員は就業時間内は外出できません。 しかし営業の社員は得意先をまわるふりをして、他の会社の面接を受けたりしていました。 それで転職先がきまる辞表を出して、転職していました。 なかには取引先の会社で課長に就任することが決まり、 まったくブランクがなく転職した人もいました。 今週末に退職して、来週からはさっそく転職先の会社に勤務という人もいました。 事務員はそうしたくてもできないので、 すごく不公平だと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.6

恐らくですが,もともとその同僚にはあまり良い感情を持っていなかったということではないでしょうか。そもそも今のイライラの主たる原因は退職によるストレスだと思います。なのであなたが安定であれば,営業が怒られるのを覚悟で就職活動していても,バレないようにしろよ。と声を掛ける程度じゃないですか? もし,私はどちらにしろそれが許せない。間違っているという正義感からだとすると,すこし厄介ですね。それはあなたの首を少し絞めることになるかもしれませんが上司などに訴えるしかあなたの気持ちははれないように思います。 一方嫉妬心と焦燥感から来るイライラであれば,少し視点を変えることで収まりもつくかもしれません。 実際に職を決めようと思えば,ある程度の時間を掛けることと,決心して道筋を決めないと行けませんよね。正直仕事しながらいい加減にこそこそすることと,あなたのようにちゃんと業務をやって,活動するときはまわりの人の理解を得てから行うのとでは,あなたの方が圧倒的に人事の人から見ても安心感を受けると思います。あなたの仕事や分野がどのようなものか分かりませんが,例えば推薦書を得るにしても,あなたの仕事ぶりの照会をされるにしろ,後ろ足で砂を掛けるような態度の人間は必ずどこかでボロを出すものですし,上司からだってあなたの方が印象が良くなるはずだと思います。 そして,あなたがちゃんと仕事をし,活動をするときは他人に迷惑を掛けないようにして次を探すというスタンスは,ある意味職探しにおける強みでもあるはずです。それを直接面接で言うことでは無いですが,何かの説明のときに,幾ら焦っていても,いくら嫉妬心があっても仕事に関しては誠実に,ルールに乗っ取り真面目に行うのが信条だと胸を張って言えると思いますよ。 もし後ろめたいことをして,こそこそするようであれば,それは営業職のようにどんな手を使っても仕事を取ってくるという人種を求めている場合にはある意味魅力かも知れませんが,会社の大事な書類を処理して貰う人に,そのようなずる賢さは求めないでしょう。 どんなに自分がプレッシャーをうけても,真正面から受け止めて自分の仕事に誠実に徹してきた。と言えるように今回のことは負けずに立ち向かって欲しいと思います。 他人事で無責任ではありますが,そんなケチやつに負けず,あなたの良さでステキな職場を勝ち取って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

事業縮小により解雇せざるを得ないのは経営者が悪いのだから慰謝料請求すればよろし。団交で吊し上げるのじゃ。本当にカネが無いなら会社全体が倒産するハズだから、シッポ切りで済まそうなんて甘い。 同僚が悪いのではない、会社が悪いのだ。責任追及の矛先はそっちへ向けるべし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

事業縮小による退職というのは会社都合退職ですよね。 だったら解雇予告というのが出ているはずです。 まさか、自分で辞職願なんか書いていないでしょうね。 解雇予告、というのは会社が原因で解雇したいので、一月後に退職を前提としそれまでは従来と同じ給料をしはらう。その代わり勤務しなくても構わない、というものです。通常はこの自由時間を使って転職活動をします。 有給なんて使いません。そもそも一か月間有給です。1日も出勤しなくたっていいのです。 もし自己理由の辞職なんかにしたのだったら、最後の日まで働く必要がありますし、離職票をハローワークにもっていってもすぐに雇用保険が出ないことになり、不利益極まりません。

neri0804
質問者

補足

退職又は転勤の選択でした。 会社都合の退職にはしてもらえるそうです。 その場合でも解雇予告は該当するのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.3

>あからさまにイライラを態度に出していますが、それでも怒りがおさまりません。 そりゃそうでしょうね。 イライラを態度に出したところで問題が解決する事はないですし、イライラの原因となっている相手にとってもノーダメージです。 >皆さんでしたら特に気にされませんか? 私なら、転職を最優先にしたいし、有給を消化せずに、給料を減らすことなく就職活動したいので、その旨を上司に相談します。 一切認めないという対応であれば、その営業の同僚が気に食わないので生け贄にします。 そんな事をしても、自分には何もメリットはないと思いますけど、イライラを発散したいならそれはそれで良いですね。 元々、公平なわけがないので、公平でないことをおかしいと言っている方がおかしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.2

イライラするのは仕方がない。 しかしまぁ、世の中は不公平なものです。 じゃあ業績が回復して、そのまま在籍できることになったから、 あなた外で営業してきて?と言われてもできないでしょ? 営業できる才覚の恩恵の一旦とでも思えば...無理か。 まぁ公平でないことを周りが察して、改善はしてくれません。 自分で切り開かない限り。 それをしないのであれば、甘んじてイライラするしかない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

上司に訴え出てはいかがですか。ここに書いているだけでは解決しませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不公平な上司がいる

    相談させてください。 上司(職場ナンバー2の女性)が不公平でとても困っています。 出勤や退勤時の挨拶を私にはあまりちゃんとしなかったり(不機嫌そうにチラ見するだけとか) みなが同じことをしていても私だけ怒られたり・・・。 他の人が職場に入ってきたら途端に笑顔で「あ、おはようございます♪」と急に変わるんですよ。 私は比較的新入りで立場が弱く、 また、いろいろと教わることも多く、イライラさせていることも多いかと 我慢していましたが(正直そんな変な人に嫌われてもあまり気にならないし・・・) さすがに業務上で問題が起こることもあって、それは困るし腹も立ちます。 教え方が雑で不機嫌だったり、殆ど丸投げで「やっといて」とかいって時間までに出来ていないと ネチネチ怒ってきたり・・・。入ったばかりで分からないのに・・・。 他の人には丁寧に教えていたりします。 聞いても不機嫌そうに返事したり、仕事の割り振りも私だけ無茶振り?と思うことが多かったのですが、 必死に頑張りました。 でも、いくらなんでも無理だろ、と思うことも多く・・・。 私は誰にも相談せず頑張りながら様子を見ていたのですが、 見かねた周りの同僚(先輩方)が「大変ですね~^^;」 「仕事ちゃんと教えてくれないと困りますよね」 「前からあの人そうなんですよ。前にも同じことがあって見ていてゾッとしました」とか などと声を掛けてくださいました。 で、直接本人に言うか、別の上司(ナンバー1)に言うか迷っています。 ある同僚はナンバー1に相談した方が良い、と言いますが、 その前に、私が自分で出来ることもあるような気もして、上に相談は躊躇われます。 たとえば、「え?」と思うナンバー2の態度があったら、 今までは内心「はあ??なぜ私が怒られるの・・・」と思いながら 「す、すみません・・・」と対応していたところを、 ちゃんと反論、もしくは謝ったりしないで反論の意志を軽くでも示すとか・・・。 もちろん、反論と言っても感情的ではなく、 「でも、これは私がやったんではないです。」とか、 「この日は**のスケジュールがあって**は無理でした」とか、 「それは私は指示を受けていません(言われてないことを「言ったはず」とか言われたとき)」とか・・・。 正直言うと、感情的な反論もしたいです。 「**さん(ナンバー2)は随分と人によって態度も違うようですし、 挨拶とか言葉遣いとかだけなら良いのですけど、 教え方とか、仕事の割り振りにまでそれが影響しているのではないかと思えてしまいます!」 とか・・・。ちなみにコレは事実ですが・・・。 どうするのが良いんでしょうね・・・。 すごく迷っています。 アドバイスや経験談を頂ければ・・・と思います。 ちなみにナンバー1はすごく公平な人で皆から慕われているので、 私が相談すれば親身に対応してくれるとは思います。 でも、それだけで良いのか・・・。 私はとても大人しく礼儀正しいと周りから言われます。 でも、そういうキャラでずっと感情を押し殺してニコニコしている自分も嫌だなあ、と思ったり・・・。 社会においては、時には感情を出して主張することも大事かな・・・とか、 自分が変わるべき時なのかな、とか色々考えています。

  • 不公平感と残業というストレスとの戦い

    私は自己主張性が高く、怒りやすい為、怒りの原因を相手にあると 考えてしまいます。 それなのに、お人よしタイプのため、その怒りを表現することは出来ず、 まわりの人はまったく気が付きません。 そのためストレスを非常に強く感じてしまいます。 そして私の怒りは、私の仕事量が、誰かが退職した分、 同じ作業をしている同僚がさぼっている分、上司がもてあましていた分、 前任者が実はやっていなかった分など、私の一人前以上の仕事が 断っても丸め込まれて課された事による残業をしなくてはならない事です。 (もともとの私仕事量は一人前くらい。暇な時間などない感じです。) 正社員の時は朝まで仕事した事もありますし、派遣社員でも終電に 間に合えばいいでしょ?って感じの態度をとられた事もあります。 体も疲れ、不公平感でストレスがたまり、攻撃性が自分に 向かったために緊張や不安、疲労がたまりうつ病になりました。 程度の差はありますが、何回もなりました。 今は病院へ通う事になりましたが、治って他の職場へ行っても またこういう目にあうのではないかと不安です。 うまく断る方法や、不公平感があってもうまくやっていく方法など、 ストレスと上手につきあっている方、アドバイスお願いします。

  • 解雇通告をされました。どんな行動をとるべき?

    本日解雇通告をされました。 今月末か、来月いっぱいくらいまで。と、あやふやな期日。(一応一カ月以上はありますけど。) でも、解雇は決定。 私は、一部上場会社の地方の営業所で事務職についています。 今回、私の勤務する営業所を縮小&移転するとのこと。(業績が悪く) 今まで私がやっていた業務は、別の支店に移管するからと言われました。 新しく移転する場所は少々遠くはありますが、通勤が不可能な距離でもないので年齢を考えると、 できればこのまま勤務したいのですが、 「営業所には営業マンのみで事務員は雇う予定はない。    もし、不自由なようであれば場合によってはパートを雇うかも。」 とのこと。 会社に労働組合はあるのですが、私の立場は地方採用    (地方採用の職員と、本社採用の社員では、給与規定や労働組合に入る・入らないなど規定の違いがあるのです) なので、ちゃんとした常勤なのですが、労働組合にも入っていません。 どこかに相談に行くにも、週の半分以上は事務所に一人で、有給もなかなか取れないのが現実です。 これって、おとなしく解雇されるしか手はないのでしょうか?

  • 損保の事務

    損害保険正社員経験者の方、教えて下さい。30代友人が、転職活動してます。中堅損保の一般職で、2次面接までいきました。ところで、実際損保の事務って、どんなかんじですか。営業事務や、損害調査事務で、支社・営業所の可能性が高いそうです。実際の勤務時間(残業)や、環境(一般的にで構いません)。働きやすさなど、何でもいいのでお願いします。ちなみに私は、生保経験で、総合職でした。本社勤務でしたが、サービス残業多く、低給与でした。ただ、本社の一般職は、ほぼ残業1時間以内で、有給も取りやすいです。人間関係は良かったです。営業所勤務の子は、残業多く、パートさんなど人間関係も大変だと言ってました。損保は如何なものでしょう?お願いします。

  • 株主総会

    取締役会設置会社として、定時株主総会を毎年6月末に実施しているのですが、これはどのような状況下においても年一回実施しなければならないのでしょうか?新型インフルエンザの流行により、事業活動(営業、事務等)が縮小したとしても、株主総会は実施しなければならないのでしょうか?もし、例外とされる事例や規則がありましたら教えてください。

  • 不当解雇について

    事務で採用された、同僚が営業にまわってくれと、言われ もともと、事務で入ったので営業はできませんというと、 それなら辞めてくれと会社に言われました。 退職願を提出しろと言われているのですが、 出したくないと拒んでいます。 退職願い提出を拒み続けた場合、会社はどんな手段を とるのでしょうか。 因みにその同僚は今月一杯でやっと半年の勤務です。 これは不当解雇にあたりますか? 法律に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 有給日数の上限

    知人が2008年より今年まで勤続した会社が、事業縮小となり、会社都合で退職することになったそうです 飲食店勤務で、ほぼ有給を使わずに働いてきました 今回の退職にあたり、彼が「有給休暇残が50日以上ある」と言ったのが気になり、AIに日本の制度上の上限を聞いたところ 『継続勤務年数が6年半以上で、最大で年40日間の有給休暇を保持できることになります』 とありました。 この40日が最大というのは、法律上正しいでしょうか?

  • 同僚女子の強過ぎる自己肯定力

    長年仲良くしてきた年の近い同僚がいます。自己肯定力が極端に強い彼女と、極端に弱い私。 磁石のように仲良くしていましたが、急に彼女のキツい話し方、強引な態度が我慢ならなくなり、ほんのわずかな接触でも怒りを感じるようになりました。彼女と距離を置きたいのですが、仕事上それも出来ず…。 彼女以外の同僚との交流を増やし、気持ちを紛らわせるように努力しています。でも完全されません。彼女にイライラしてしまうのは何故か、どうしたらいいか…ご意見いただきたく。

  • 有給休暇について質問です。

    ウチの会社は海運業をやっている会社で、東京に本社事務所(総務経理部はこちら)、大阪に事務所(営業部のみ)があります。 私は大阪事務所に平社員で勤務しているのですが、有給休暇が貯まっていく一方です。 なぜなら有給を使おうとすると、「何で休みが必要なの、いらないじゃん。」みたいなプレッシャーを上から掛けられ非常に取りづらい状況になっています。東京、大阪含めほとんどの者が有給の大半を残したまま日数がオーバーで無くなっていきます。 どうにかならない物でしょうか。 それならせめて有給の買い取りのような制度が有ればいいのかと思うのですがそんなわけにも行かないのでしょうか。

  • 生理休暇について

    従業員4名の個人事務所に正社員として勤務しています。 先日、生理痛がひどかったので勤務先に「生理休暇をとらせてください」と申告したところ、 「うちは事務所の規模の関係で、生理休暇を取れる枠がありません。有給休暇で代用してください」 と言われました(その日の勤務はお休みさせてもらえました) 勤務先は事業所の規模が小さいため、厚生関係についてはいわゆる株式会社と違って制限があるそうです。社会保険も適用外です。 生理休暇がとれない(支給できない)ことの理由についての説明には、それと同じ意味合いで「与えたくても(適用外なので)与えられない」というニュアンスでした。 労働基準法では「生理休暇は(有給・無給かは事業主の判断によるが)とることができる」とあるようですが、 これは社会保険等の適用外の小さな事業所のような勤務先には適用されないものなのでしょうか? また、親類(親兄弟)の不幸などでやむを得ず「忌引き」をしなくてはならない場合も同じような理由で休暇は支給されない(有給休暇で代用しなければならない)ものなのでしょうか? 個人的な都合で特別に休暇をいただくのですから、場合によっては無給になってしまうことは覚悟の上です。 毎年支給される有給休暇とは別にいただくことは法律上不可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう