• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新人社員が仕事を教えてもらった謝礼に5万払うのは)

新入社員の仕事に対する謝礼問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 新人社員が仕事を教えてもらった謝礼に5万払うのは難しい
  • 他の部署の人々からもお金を出すような話が出てきている
  • 会社の雰囲気や上司の言動に不安を感じている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.8

後輩に仕事を教えること自体が自分の仕事です。 仮に仕事じゃないことをしているなら会社からその分は給料がでませんから、教えた相手から授業料をとっても構わない。しかし給料をとっていて、しかも後輩から金をとるなら、兼業していることになりますから、仮に副業禁止としている会社なら背任行為です。 だれかのしりぬぐいをして金をもらったというならその人物が背任行為です。 本来はさせなくてもいい迷惑を業務上かけた相手なら、食事をおごるとかするのはしても構いません。 誕生日だとか退職時に何かを贈るための費用は、有志でだせばいいことです。 出してはいけないとはいいませんけど、気持ちのないものが出す理由はありません。 何の商売だってそうです。仕事でやっていることはそれに対する報酬は支払われているのですからお礼だとか贈り物をもらう理由はないのです。 病院の医者なんてそれを壁に貼りだしてますね。個人的な贈り物やお金はお渡しにならないでください、と。入院時にどんなに世話になったって、それは医者は自分の仕事としてやっているだけのことです。なんとか感謝したいというなら、マドレーヌとかナボナとかああいうものを慰問として渡す程度でおわりです。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8909)
回答No.13

教えるのも仕事のうちでお給料に含まれていると思いますが・・ 1回払ったりすると本当にいいカモにされる気がします。 ミスのフォローで財布になる必要もありません。 そんな義理堅い繋がりなんて悪いことをする人同士くらいではないでしょうか。 他の人はどうしているのか、まともな人はどう考えているのか、一部の金銭目的のグループの話だけで判断するのは危険だと思います。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.12

お世話になった人へのお礼を捻出するお金がないから、騙されやすそうな新入社員に供出してもらおうという浅い考え方ですね。 つまりそこで仕事をし続けたところで、先輩などでもほとんどお金がよろしくないのも分かりますし、曖昧な表現で終わらせる管理職でも大したお金は期待できません。 逆に給料はいいが使いたくないって考え方もできますが、まるで金を取って常識を捨てるか、あるいは逆かを選べと言われているようですね。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.11

規模が、30人程度の会社なら、ファミリー的な、会社だとおもいます、また、昔のあしき習慣もありますが、今わ、そんな事はしません、貴方も真面目だし、社会経験もまだあさいのて、全て本気にとつてしまうとおもいますが、半分以上はからかい的な感じで、貴方がどう反応するか、見ているのです、そこで、仕事をするなら、そんな細かな事を気にしていたら、つかれますよ、先輩が、5万ぐらい出せるかと、言ってきたてきに、黙って聞いているのでわなく、あなたも冗談てきに、そんなお金合ったら、仕事しませんよ、またわ、私の安い給与で、だせませんよ、とか言う、ぐらいに、笑って言い返すぐらいに、なつて、たの社員とのコミュニケーションをはかればよい、聞くばかりでわなく、反対に先輩だてら、お世話になつている文10万ぐらいされるのですか、と、冗談てきに、話しをふることもすればよい、貴方はまだ、わからない、事が多い、余裕がないので、少し冗談てきに、からかわれているのです、今の職場になれれば。わかるとおもいます、言っていることが、冗談でないなら、その時は考えればよい、

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.10

社員教育は福利厚生なので、お礼など要らないし、要求する方も促す方もおかしいです。 新人をからかっていると思われます。 どうしてもというなら、定年のお疲れ様会などで花束でも有志で送ればいい。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.9

ちょっと変わった会社ですね。万事こんな考え方だと、辞めるのも一案だと思います。ベテランの人へのお礼といっても、職場のみんなで数千円(といっても下の方)づつ集めて記念品を渡す位が普通の会社です。社員同士で5万円のお礼なんて、少なくても私の知っている会社ではあり得ません。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • qookuuqoo
  • ベストアンサー率33% (109/326)
回答No.7

新入りをからかっているのではないですか。 黙って出すなら食い物にされる恐れがあるなら適当にかわしましょう。 強い言葉で返しすぎるとこういう人は他であなたの悪い噂を流すかもしれません。 上司の誕生日に1万円とか普通はありえません。 「そんな余裕全然ないですよ~」でも何でも良いので切り返して黙ってはいけませんよ。 冗談ではなくそういう人の集まりっぽく感じたらその人の上司に「○○さんがこう言っていますが」と聞きましょう。 それが慣例と言われたらブラック企業なので続けるか考えてはどうですか。 意地の悪い冗談じゃなく本当にそういう圧力を感じたら労基署に相談しましょう。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.6

Q、皆さんならどうしますか? A、適当に聞き流す。あるいは、切り返す。 >そんなミミッチイことを言いなさんな。 >お礼するなら、30万か50万だよ。 まあ、聞き流す、あるいは切り返すができないようじゃ《現場向き》ではないね。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11097)
回答No.5

みんなが、そんな人ではない。 どこの会社でも、欲深く、みんなの嫌われ者がいます。 今逃げ出せば、人生での落ちこぼれ、何かあれば、すぐに逃げ出すようになるでしょう。 今逃げ出すよりも、すべての状況を把握して、考えればよいだろう。 お金は払わない。 仕事以外では言いなりにならない。 強い意志を持てばよい。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#233665
noname#233665
回答No.4

仕事でポケットマネーは、出さない。むしろ、出したらコンプライアンス違反の会社まである。 取り越し苦労、冗談のひとつ、と考えておいたほうがよいのでは。それでうまく行かなくなれば、やめたほうがいい

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • chisai47
  • ベストアンサー率12% (17/139)
回答No.3

新入社員に謝礼で5万はなしです。冗談だけで取越苦労だといいですね。 もし仮に払ったら、その後鴨にされそう。「冗談で言ったのに、本気にして5万払ったよ(笑)」と、 他の楽して稼ぎたいという只のお金大好き人間達に言いふらされそうな気がします。 私だったら、「え~っ?そうなんですか?」と適当に流してスルーするかも。それで本当にミスをさせるようなことをしかけられたり、情報が流れてこず、仕事が上手くいかない状態になったら、辞めるかもしれません。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう