• 締切済み

彼氏が私の仕事や出勤に口を出して…

初めてまして。 6年保育士をやっている者です。 今年の4月から移動になり新しい保育園で働いています。 いきなりですが、3年も付き合ってる彼氏に仕事や出勤の事を言われ、価値観が違うと言われたことです。 内容は 保育園は、保護者が土曜日を利用したり、 行事も入っていれば土曜日出勤はあります 今まで黙っていた彼も限界きたのか 「今の所も土曜日出勤あるの?減らせよ」や 「保育園を変えろ」「保育園を選べよ」って言われました。どこの保育園行っても行事、保護者が土曜日利用するなら、土曜日は必ずあると伝えると 知ったような口で「頻度ってあるじゃん」 「認可外と学校法人は少ない」と言ってきて 認可外も学校法人も行事ある!と私もだんだん苛立ちガッと言ってしまいましたが 彼も一方的に引かず、これの繰り返し 最終的に「価値観の違い」と言われて 私は、この資格でやるべき事をやってるのに それを価値観の違いと言われたり仕事を否定された感じでショックを受け、しばらく連絡してこないで、ほっといてと言いました。 これまでも彼の為に少し土曜日の出勤を調節したりしたのに、あんまりだと思いました。 彼の言ってる事も分かりますが、納得できません それとも私がオカシイのでしょうか? 皆様と意見を聞きたいです。

みんなの回答

noname#231294
noname#231294
回答No.10

その彼氏はわがままというか自分勝手なところがありますね。 何かと束縛している感じが見受けられます。 彼氏の為だけに自分の仕事を著しく犠牲にすることはないと思います。 そこまで言いなりになる必要はありませんよ。 お互いを尊重し合わなければうまく行くはずがありません。 私の妻の仕事は幼稚園教諭です。 私は大型トレーラー運転手です。 妻も大変な仕事をしていることは承知していますし、私も仕事柄毎日家に帰れない仕事です。 妻にも相談しましたが、「今の会社で長く続けた方がいいんじゃないの?」と言われ、続ける決心ができ、今も互いに尊重し合ってなんとかやってます。 保育士の仕事を好きでやっているのなら続けた方がいいし、何でもかんでも彼の言いなりになる必要はありませんよ。

回答No.9

あなたが正しい。 本当に彼があなたの事を大事にしているなら、あなたの選択を尊重するでしょうね。

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.8

簡単に書きます、一方的にオレ流の価値観を押し付ける様な彼氏なら別れましょう。 結婚まで想定してみて下さい、あなたは自分の意思を持った一人の人間です。

回答No.7

〉彼の言ってる事も分かりますが、納得できません こういうのを価値観の違いというので間違っていないと思いますよ。 そして、どっちもおかしくないし間違ってもいません。 だからこそ、あなたが譲ることができないなら、お互いが歩み寄ることは至難の業で、相手を論理や常識で説得することはます無理です。 譲ってもあなた自身が譲ったことを自分のためと認識できない場合、いつかは破綻します。 相手はそれば常識と思っていて、相手を正しく導いたと認識するわけで、借りを作ったとは思いませんから、不満はあなただけに積もっていき、仮に貸し借りだとあなたが考え、次に相手を譲歩させた場合は、相手にも不満が溜まっていきます。 よほど手練手管を使える人でないと、関係を続けるのはとても難しい話だと思います。 別れることも視野にあることを相手に伝えた上で、関係を続けるルールを明確にしてみることです。 とっちも正しいわけですから、譲歩や説得ではなく、交渉とルール作りでしか解決しないのでは?

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

【彼の言ってる事も分かりますが、納得できません それとも私がオカシイのでしょうか? 皆様と意見を聞きたいです。】 価値観の相違だとと彼が言うなら、3年も付き合って、ずっとそうだったということです。 つまりは、所詮、女の仕事、男優先、彼氏優先に何故出来ない!というだけのこと。 まぁ、それなりに彼も調べたのでしょう、学校法人がとか、認可外がとか 言ってますから。 保育士に限らず、人の休むべき?時間に働かざるを得ない職業というのはある。 更に、順番ということもあるし、いつでもお休み時間はお休みィーとはならない。 それも、誰かに必ずあわせてという原則ではできない。 ソレを理解するのが無理なら、最初から世帯を持つ相手としては却下です。 更に、オレと付き合うなら、オレ基準、オレが法律という刷り込みがされていると、どうしても、納得するという部分でフラットになれません。 意見として、発言、表明しないまでも、腹の底では、オレ基準でおれに合わせろ基準でない限り、付き合える相手じゃない。 まぁ、資格をもって、働く女性としてゲットするには買い物件だったあなたが、 3年付き合って、実は、働くということは俺様がそうであるように 職場での責任もアレば、仕事の日時の問題もあるとわかった。 で、俺様に合わせろといえば、ソレで済む事だと、職は確保出来ると 思ったのでしょう。 所詮、女の職場、子守だろう?・・・でしょうか? 正社員、フルタイムでさえ、 保育士は恵まれてないのが昨今では問題になってます。 立派な男大黒柱ポリシーとしては、共働きとしても、 俺様優先だから、なんでそこまで正論して、 同等な正社員意見を言うんだ・・・え?・・・と、価値観の相違です。 こりゃだめですよ、この彼は。 日本の男はダメだ。 パパが送り迎えするようなこともほんの少し増えただけでしょう? 夕食は必ず女性で、送り迎えもママで、休日は子供と遊ぶのはパパで、 平日に出来ない家事をフルでヤルのが、ママという共働きの実態。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4317/10661)
回答No.5

質問者様の考えは正しいと思いますよ でも彼の言う価値観も正しいと思います 彼に保育士の知識が無かった 交際を始めて実情を知ったように感じます 好意があれば会う時間を増やしたいのは誰も同じだと思います すれ違いの生活環境 しかし 警察官や消防士に土日は休みを取れと言っているのと同じ 事務系は土日休みの部署もある https://rightree.com/category7/entry34.html それが希望する職種とは限らない 冷たい言葉ですが 彼が仕事への理解ができないのであれば 保育士を辞めるか 交際を止めるしか無いと思います 仕事を取るか 彼を取るかの2択? 彼に保育士に転職して貰うのはどうだろ? 3年交際して理解を得られないのであれば 今後も無理でしょう 交際が続かないと感じます

ay0726
質問者

お礼

回答ありがとうございます! その通りですね。 仕事は、昔から好きな仕事だったので 辞めるつもりはありません。 しばらく彼とは、会わない方向で 1人で考えようと思います! ありがとうございましたm(_ _)m

  • tiroo
  • ベストアンサー率45% (65/144)
回答No.4

お疲れさまです。保育園を利用していますので、保育士さんには本当に頭が下がります。ありがとうございます。 うちの子どもの園は認可保育園ですが、土曜日も利用可能ですし、運動会などの家族揃って見に行くような行事は週末にありますよ。(保護者1人が行けばいいものは平日が多いです。) 早朝・延長もありますので、先生方は早番、遅番、土曜日、とシフト制(?)の勤務をされているようです。 質問者さんの勤務されている園が本当にブラックなら考えなければいけないと思いますが、彼がただ保育士の仕事に理解がないだけなら考え直してほしいですよね。 会いたいのも分かるけど…男も女も仕事に理解がないタイプ(「仕事と私・俺、どっちが大切なの!?」「どっちをとるの!?」みたいなタイプ)とのお付き合いは大変ですよね…。

ay0726
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私の園はシフト制で、土曜日出勤なら 平日の休みもあります。 彼のもっと会いたい気持ちも分かりますが 彼は、私と遊びたい(どっか行きたい)と子どもの様な心を持ってるので、ちょっとな…ってところあります。なので、しばらく距離を置こうと思ってます

noname#233150
noname#233150
回答No.3

貴女がこの先の事を含めて、彼氏を取るか仕事を取るかで自ずと答えが出ますよね。 彼氏の言い分を飲むなら、彼氏の責任で彼氏の思う通りの出勤シフトであり、尚且つ今以上の待遇の保育園を紹介してもらえば良いでしょう。 若しくは、貴女が保育士の仕事に未練がなければ、いつでも会えるように仕事を辞めて、現状の収入を彼氏に保証してもらいましょう。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.2

三年もなぜこんな男と付き合っているのかが理解できません。 普通ならすでに結婚していても可笑しくない期間だよね。 それなのに未だに貴女の仕事のことで言い合いになるなんて有り得ない。 あなたの実家に彼氏を連れていってご両親に今回の話を聞いてもらって 彼氏の性格的なことを判断してもらったらどうかな。 私が貴女の親であれば、娘のことを理解しようともせず自分勝手な事を 言う彼氏とは距離を置いて冷静になりなさいといいますよ。 あなたの彼氏さんともし結婚したら、間違いなく亭主関白気取りで 子供が夜泣きしようものなら貴女を罵倒するようなタイプですよ。 自分が気に入らないことも受け入れられるのが大人の男性です。 彼氏は単なる駄々っ子ですよ。 価値観が違う人と暮らして苦労するのは貴女ですよ。 一か月ぐらい会わないで自分自身をもう一度見つめ直すほうが良いですよ。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

彼の言い分も分かりますが、発言の意図が何なのか分かりません。 あなたが彼と同棲しているのか。 土曜日に必ず会っているのか。などなど、どんな不都合があるのでしょう。 例えば私の場合、妻がパートで人手が足りないからという理由で契約した時間以降まで引っ張られ夕食が遅くなる(生活時間が全体的に遅くなる)ため、責めたことはあります。

関連するQ&A

  • ボランティア出勤について

    現在、福祉施設で勤務しています。 勤務体系としては月~金の平日出勤で 土曜日、日曜日、祝日は休みです。 施設の行事関係で土曜日や日曜日に出勤することがあるのですが 「これはボランティア出勤なので、出勤扱いにはなりません」と 言われています。 タイムカードなどを押すこともありません。 これは労働規則上問題ないのでしょうか?

  • 土日も出勤だけど

    カーディーラーの時給制の契約社員に応募しようと思います。 しかし子どもが保育園児なので、行事があるときは休み、または半休がもらいたいなと思っています。 行事は運動会や展覧会くらいなんですが両方とも土曜日なんです。 カーディーラーだと年間2回の土曜日休みは不利ですか? 履歴書に書いたほうがいいですよね?

  • 育児休暇中なのですが、主人が休みの日だけ出勤をしています。

    育児休暇中なのですが、主人が休みの日だけ出勤をしています。 育児休暇中ということで認可保育園を継続してもらっているのですが、やはり1日でも出勤をすると認められないですか?

  • 移動は出勤として扱われないのか?

    私は今本社が大阪にある会社の地方支店に勤めています。 支店での従業員は2人です。 たまに会社行事などで本社へ出張を命じられます。 会社行事はよく土曜に行われます。 (これは出勤日として設定されております) 大阪までは約5,6時間かかるので土曜の行事に出席して 1泊し、日曜に地元戻ることになります。 しかし今の規則では日曜に移動しても手当ても代休ももらえません。 (残業代等は普段から慣習上でていませんが) これは法律上等問題ないのでしょうか。 納得してあきらめるしかないのでしょうか?

  • 土日隔週の出勤の仕事先、予定がその休みにあえばいうことありませんが、

    土日隔週の出勤の仕事先、予定がその休みにあえばいうことありませんが、 子供の運動会が土曜日で日曜日が予備日となってるときにお休みはいただけますか。 今年の学校の予定をみると土曜日に行事が多く入っておりまして、少しあせっております。 水曜日に面接なのですが、休みのことばかり聞くと印象が悪いと思われますか?

  • 土曜に出勤してるけど・・・

    質問の前に、3月に起きました東日本大震災で被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 私は現在、営業職として仕事をしているのですが、節電の影響を受けまして、今までのお客様が平日に休み、土日に仕事をするようになりました。 もちろん今まで通りの勤務体系で仕事をなさってるお客様もいて平日に休むことはできず、また土日に出勤しているお客様を無視することもできず、私は土曜日も出勤しています。 もともとの規約では、土日は休みということだったのですが、「しょうがないかなぁ」という思いで出勤をしていましたが、給料を見てみると休日に出た分は反映されていなく、更に出勤した土曜に分が出勤日数に数えられていませんでした。 果たして土曜日に出勤した分の給料は請求することができるのでしょうか? また土曜に出勤した分が、出勤日数に数えられていないということから、 例えば、土曜日に事故等けがをしてしまった場合、それは労災の対象になるのでしょうか?

  • 育児と仕事の両立

    過去のこういう質問に対する回答を読んだのですが・・・。 2歳と6か月の子供がいます。働きたくて入所を希望したのですが、2歳児は空きがなく待機のため、週3日の一時保育に通わせ、6か月児は来年4月から兄弟2人を同じ保育所で通わせるために入所させると有利だからという理由でもはや空きがあったので入所させました。 そして求職活動をはじめ、決まりそうなのですが・・ 仕事場所は近く、二つの保育所も近いのですが、時間が5時までのフルタイム。近くに親もいないし、主人は仕事が忙しく、送り迎えは絶対に自分です。 0歳時は病気が多いと聞きますが、それほど多いのですか?また育児サポートとかいう制度はどんなものなのでしょうか?ベビーシッターとはまた違うみたいなのですが。また土日が休日の仕事ではないのです。平日1日と日曜日。土曜は主人にみてもらいます。ただ2歳の一時保育は週3日までなので、あと1日は別の無認可の時間払いの一時保育を利用するつもりですが、こっち預けてあっち預けてでは子供は不安定になるのではと心配しています。また主人は土曜に休んでもらうので、日曜は出勤となり私と過ごす日は1週間で全くなくなります。(主人は毎日最終電車です) そんな仕事やめればと思うでしょうが、その仕事は自分は好きで、また自宅から近く、実績を買われれば時間や曜日の条件は変えてもらえるかもしれないらしいのです。ダラダラと書いてしまいましたが、どう思われますか?

  • 保育園の給食の仕事

    こんにちは。 この度、保育園の給食の先生の産休代替で働かないかと誘いがあったのですが… 保育園で働く事には大変興味があり、是非やってみたいとは思っているのですが。 調理師、栄養士の免許はまったく持っていません。大勢の食事を作るのも初めてで、いろいろ不安があります。味付けとかもどうしたら良いものか… 保育園の給食を作る仕事って大変でしょうか。 ちなみに日給6500円で、8:00~16:30の仕事で、土曜日も出勤のようです。きついかなと思うけど、1年間だしと悩んでいるところです。

  • 出勤と休日の都合が付きやすいバイト

    バイト暦一件のアルバイト初心者です 週2登校制の学校に通っているのですが、不定期に学校行事が入ります 一週間全てが学校行事に当てられたり、逆に一週間丸まる休日になったりもします そのため、出勤日が確定していていたり、週何日かは確実に来いと言う様なバイトではなく、数週間前には自分で出勤を決めることが出来る職種を探しています 何かご存じないでしょうか

  • 仕事をはじめるか・・悩んでいます。

    現在、10ヶ月の子どもがいる専業主婦です。この度、仕事を始めるかどうかで悩んでいます。 私は転職を考え、前の会社を退社したのですが、同時に妊娠が発覚し一度は仕事をあきらめたのですが、やはり仕事をしたい想いが強く、就職活動を再開しました。 保育所の問題などもあり、なかなか困難したのですが、この度好条件で雇い入れてくださる企業(以下A)があり、私としてはすぐにでも仕事したいのですが、主人に相談したところ難色を示しています。 彼が一番心配しているのは、こどもの問題です。 私の住んでいるところは待機児童が大変多く、認可保育所の申請はしたのですが、案の定即入ることはできず、待機ということになってしまいました。 今回採用をくださったAは、近くに提携した託児所をもってらっしゃいます。しかし、会社はうちから5駅ほどはなれた都市にあり、子どもを連れて電車にのり、人ごみの中を託児所まで向かわなければなりません(駅から15分くらい)。 もちろんAは、こどもがいる上で採用してくださるので、出勤時間や出勤日については配慮してくださるとのことなので、通勤ラッシュを避けた時間帯に出勤するという選択はできます。しかし、それでも納得いかないようです。 もちろん私自身も子どもを連れて電車で通勤して仕事してまた連れて帰るのには抵抗がありますが、近所の認可保育所に入所できないので、仕方がないかと思っています。また、仕事を始めればAに勤務証明書を書いてもらえるので、認可保育園の入所も今までよりも可能性が高まるので、認可に入所するまでの我慢だと思っています。近所の無認可に預けるという選択もありますが、収入も仕事も安定していない現在では考えていません。 主人は口数が少ないので、言葉にしたのはこれくらいですが他にもいろいろ思っているところはあるようです(家事との両立など・・)。主人も私が仕事復帰したいという気持ちは十分理解してくれてはいますが、子どもができた今ではすんなりOKとは言えないようです。 わたしとしてはまたとないチャンスだと思ってはいるのですが、このような状態なので、仕事はあきらめたほうがいいでしょうか?それとも主人を説得してやりたいことを実現するべきでしょうか? こんなとりとめのない質問ですが、いつも突っ走ってしまうタイプなので、冷静な意見をいただければ・・と思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう