• ベストアンサー

国民年金全額免除中ですが、国保免除申請は可能ですか

3年前から、国民年金全額免除ですが、国保の免除申請が可能なのでしょうか。私の他は、後期高齢世帯です。よろしくお願い致します。

noname#230635
noname#230635

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

国民健康保険は 世帯全体の保険税を世帯主に請求します。 扶養という概念がないので一人ひとりの分の合計額です。 保険税の減額や免除は自治体によって基準が異なるので 貴方の住まいの市町村に確認しないとわかりません。 貴方が世帯を分離して貴方だけが所得が無い状態なら 申請可能かもしれませんが 15日までに確定申告はしたんですかね? 所得がなくても所得が無いことを申告しないと 貴方は所得のわからない人になるので 所得のわからない人として計算された額の納付書が届きます。

その他の回答 (3)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2988/6685)
回答No.4

> 国保の免除申請が可能なのでしょうか 住んでいる自治体によって、金額等がいろいろですので、ここでは回答が出来ません。 国保の保険料の自治体間格差が、聞くところによると数倍とのことです。 金額等は、自治体によって違いますから、住んでいる自治体に相談してください、 http://www.kokuho.info/262 なお、月4月から国保の運営は、自治体から都道府県の運営に変わります。 4月以降は、自治体間の保険料の数倍いわれる格差は、解消すると思われますが、保険料が安い自治体の急激な値上げは、激減緩和措置になるでしょう。 -------------------- 「国民年金全額免除中」とのことですが、免除期間中の国民年金保険料は、10年以内に納付しないと、将来の国民年金の受給金額は減額をしたままです。 下記のサイトの〇✖表を見てください。 http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html 国民基礎年金(国民年金)は、将来の年金受給額の半分は「税金」からです。 「国民年金全額免除中」とは、「全額免除」ならば、将来の年金受給額の半分は「税金」の分を確保(年金額の反映)をした意味です。(〇✖表の※2を参照) また、「一部納付」なら、将来の年金受給額の半分の税金分と、一部もう半分は「一部納付」の割り合い分を確保(年金額の反映)をした意味です。(〇✖表の※1※3を参照) また、「国民年金全額免除中」の意味が、「納付猶予/学生納付特例」ならば、将来の年金受給額の半分の税金分も貰えません。(〇✖表の「年金額の反映」が✖印になっている) もし、使将来の国民年金の受給年金額に反映・回復したいなら、「全額免除」「一部納付」「納付猶予/学生納付特例」の期間から、10年以内に保険料を納付すると、年金額が回復します。当然、延滞料の、たしか、年率14%が付きます。(年率は、法律で決められた最高利率で、税金・サラ金などの延滞料も同じです) なお、10年以内に保険料を納付しない場合は、現在の法律では、国民年金の受給額は、永久に回復しません。 また、〇✖表の「未納」状態のオール✖の場合は、最近は、1~2年以内に、「特別催告状」いう文書が届く様です。 http://www.nenkinbox.com/minou このサイトの「ここで止めること」の意味は、年金事務所へ行って、保険料の納付方法を相談するという意味です。(電話・メールなどでは、絶対ダメです) この文書の中身を読んで、「差押え」や「連帯納付者(家族のこと)」などの影響にビックリして、ここのOKWAVEにも過去質問が出ています。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10807)
回答No.2

国保に免除はありません。 世帯割り、人数割り、所得割、資産割、 それらをあわせたのが国保税です。 国民年金は、免除の制度がありますが、 免除された期間、払い込みが少なくなりますので、もらえる年金は減ってきます。 払えるようになると、全額払った方が徳になります。

  • yuriari
  • ベストアンサー率15% (44/279)
回答No.1

年金の全額免除されているということは、収入が無いということでしょうか? もう少し詳しく書いてもらわないと回答しにくいですよ。 国保料金は世帯の収入によって決まるので、質問者様が無収入であっても扶養家族になっていれば、国保料は徴収されます。 国保料が免除されるのは、生活保護を受けている人ぐらいですよ。

関連するQ&A

  • 国保&国民年金の免除について

    今現在、国民年金は全額免除を受けていて、国保は減額納付しています。 それぞれの減額申請をするには、前年度の収入はいくらまでなら可能なのでしょうか。 ちなみに私は一人暮らしで、世帯主は私となっています。

  • 年金全額免除について

    教えて下さい! 今までずっと厚生年金なり国民年金なり払って参りましたが今月失業してしまい只今アルバイトで生計を立ている状態です。前年の所得は122万円以下ですが国民年金全額免除申請可能でしょうか?また今年の所得も122万円以下になる見込みですが来年年金全額免除になりますか?2年続けてとか免除はありえるのでしょうか? お願い致します。

  • 国民年金の免除申請について(

    仕事がなかなか決まらず、恥ずかしいことに所得が10万円もありません。失業保険等も受けていません。国民年金は支払えず未納状態です。親と世帯が同じで扶養になってます。自分の貯金で食べていますが、世間的にはニートて思われています。昨年、社会保険庁で免除申請、一部免除申請をしましたが、審査の結果却下されました。単身世帯ならば、所得が57万以下なので全額免除になると思います。同じ建物に住んでいたら単身世帯はできないでしょうか?ちょうど今月年度分申請できる月なので今何かいい方法ないか考えています。助けてください、お願いします。

  • 国民年金法の全額申請免除??

    お世話になります。友人ですが、国民年金の申請全額免除を5年以上前にしていて、最近、役所から、「半額免除になっているので、半額を払って下さい」と言ってきました。これっておかしいですよね。保険料を払っていないので、半額免除ですと、保険料は半分納めている形になりますよね。一銭も支払いをしていないのに。本人にとっては、年金額を見るときに、申請全額免除であれば、1/2 半額申請免除であれば、3/4見てくれるので、いいのかなって思うけど、なんか、しっくりきません。市町村が、納付済みの実績を上げるために、へんなことをやっているのでしょうか?新聞では、たしか、納付済期間なのに、社会保険庁の記録が滞納期間になっているとか・・・の記事があったかな。不安ならば、社会保険庁へ行って納付実績を確認してみては?とかいうけど、サラリーマンとかだったら、行く暇ないですよね。話はもどりますが、申請半額免除の件はほっといてもいいでしょうか?

  • 国民年金の全額免除について

    国民年金の全額免除について ・昨年12月・・・退職(厚生年金⇒国民年金) ・今年01月・・・退職による国民年金全額免除申請 ・今年04月・・・パート勤務(雇用保険のみ加入) ※職場が合わず勤務4日にて退職 ・今年05月・・・パート勤務(雇用保険のみ加入) ※職場が合わず勤務9日にて退職 ・今年06月・・・「全額免除を受理しました」と通知あり 今現在は無職です。最後5月に勤務9日にて退職した パート先では離職票をもらって持っています。今年1月 「7月になった段階で仕事に就いていない場合は再度 こちら市役所で国民年金全額免除申請をして下さい」 と言われたのですが、こういった場合(今年6月迄全額 免除中)、5月の退職以降まだ再就職できないでいて 7月になった段階でも無職の場合・・・ 7月になってから5月に退職したパート先の離職票を提出して 全額免除申請した場合、「あなた4月5月に仕事したのですね? 現在7月の段階で無職でも4月5月に仕事したのであれば2ヶ月分 国民健康保険料は支払っていただいてそれ以降6月から全額免除 とします」みたいなことになるのでしょうか?それとも、すでに 1月の申請で6月までは全額免除だから4月5月に働いていても 7月になってから5月に退職したパート先の離職票を提出して 全額免除申請すれば引き続き今年7月~来年6月まで全額免除 になるのでしょうか?

  • 国民年金の免除申請について

    去年の収入が年間30万程で親は定年で無職です。 配偶者もいません。 最近今まで滞納していた国民年金の請求がどかっときました。 この場合免除申請すれば国民年金料全額免除できるのでしょうか?(今までの分) それとも免除申請しないで無視しても問題ないのでしょうか?

  • 国民年金全額免除しているものです

    国民年金全額免除しているものです これからも全額免除しますが付加年金400円だけこれから毎月払いこむことはできますか?

  • 国民年金の免除申請について

    私は主人と息子(大学生)の3人家族です。 56歳で103万以内のパートで働いておりました。 国民年金は3年前から毎年免除申請の手続きをして全額免除してもらっています。 今年、主人(63才)が亡くなり来月から遺族年金の支給がはじまります。 それで質問なのですが、遺族年金は非課税と聞きましたが私の収入として計算されるのでしょうか? そうしたらパートの収入に加算され免除申請はできないのでしょうか? また今まで主人の社会保険に入ってましたが国民健康保険に私と息子の二人は移動手続きをしました。 これも世帯収入金額で支払い金額が違いますと聞きましたので私のパートの収入に遺族年金を加えた金額で計算されるのでしょうか? あと、このままいけば今年はパート収入が115万前後になりそうです。 昨年までは103万におさえるように調整しながら働いたのですが、主人が亡くなったので特に影響はないのでしょうか? 税金だけが高くなるのでしょうか? 主人が亡くなり何もわかりません。 質問もうまくできていないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 国民年金保険料の免除申請について

    5年前に失業してからは、たまに自営業の父親の手伝いしかせずに無収入状態です。 約2年前に国民年金保険料を払ったのが最後で、未納状態のまま今まで来ました。 最近になって催告状が来て、このままでは差し押さえにまで発展するのかと怖くなり、世帯年収も低いので免除申請することにしました。ただ、今からの申請では去年の7月以降が対象と知り、去年6月までの分は何とか納めます。 一つ目の質問は、免除申請のためには無収入でも所得申告が必要だと知りましたが、今まで自分は申告してなかったので、今からでも前々年度の所得を0円と申告出来るでしょうか? 二つ目の質問は、失業後に父の国民健康保険に入れると思っていましたが、駄目だったようなので 、見かけの上では自分は無保険状態で自分宛に国保料の請求が来たことは無いです。 ただ、請求が来なかったのは所得申告をしていなかったために、役所が国保料の算出が出来ずにいたためで、今回国民年金保険料の免除申請のために所得申告をした場合は過去の分も含めて国保料の請求が来るようになるのでしょうか? 長々となりましたが、回答の程宜しくお願いします。

  • 国民年金全額免除と障害年金

    病気で働けなくなって国民年金全額免除中なのですが、その期間中でも障害年金は申請すれば受給できるのでしょうか?

専門家に質問してみよう