粉末銀ロウを使ったロウ付けに挑戦してもうまくいかない理由は?

このQ&Aのポイント
  • 粉末銀ロウを使ったロウ付けに挑戦してもうまくいかない理由についてまとめました。
  • ステンレスに粉末銀ロウとフラックスを混ぜたものを塗って加熱してもうまくいかない理由を解説します。バーナーの温度やロウとフラックスの割合が原因かもしれません。
  • 粉末銀ロウを使用したロウ付けが思うようにいかない場合、ステンレスに適切な温度で加熱することやロウとフラックスの割合に注意することが重要です。詳しい原因と対策を紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ロウ付け

いつも大変御世話になっております。 以前ロウ付けに関して質問させていただきました。 今回粉末銀ロウ(粉末ロウとフラックスがセットになっている商品)を使ってロウ付けに挑戦しているのですが、うまくいきません。 ステンレスにフラックスと粉末ロウ混ぜ合わせたものを塗り、バーナーで加熱するのですが全くうまくいかずフラックスが「ブクブク」と音をたてその後白く固まってしまいます。 説明書通り粉末ロウ1:フラックス3の割合で混ぜ合わせています。 バーナーは1300°まで熱することができる物を使っています。 何方かアドバイス頂けないでしょうか? 宜しく御願い申し上げます。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

>白く固まってしまいます それが500℃ていど。 更に付けようとする金属が赤くなるまで加熱しなければ銀ロウは溶けません。 バーベキューの炭が燃えてるような色です。 溶ける温度が低いもので630℃。それには有害金属のカドミウムが入ってるのでもう売ってないはず。普通品は800℃位まで上げないとロウ付けできません。 http://www.hitachi-metals.co.jp/pdf/cat/hl-y23-c.pdf 末尾の加熱温度色を参照。ほの赤く光り出すのが600℃ 母材は? 銀は同材質ともいえ近い温度で溶けるからやばくとも、鉄、銅、真鍮、、、は溶けません。 加熱源が細いトーチなら炎を成るべく太く、それにスイングして局所だけ加熱しないようにすれば穴があっても大丈夫です。

noname#230358
質問者

お礼

御回答ありがとう御座います。 「白く固まった状態」 このぐらいが500℃ぐらいですか。 ありがとうございます。 目安が全く分からなかったのでとても助かりました。 貴重なアドバイスありがとう御座います。 今から作業始めてみます。 追記のアドバイスありがとう御座います。 大変助かります。 加熱温度色の資料教えて頂きありがとう御座います。 とても参考になります。 けっこう加熱しないといけないのですね。 接合させたい母材の方に穴があいており(約Φ1.0)その内径にはあまり熱を与 えたくないのですが、ロウ付けは厳しいようですね。 まだ全て試した訳では無いので実践し結果を確認してみます。 ありがとう御座いました。 お早う御座います。 御回答有難う御座います。 母材はSUS304です。 トーチは加熱源が細い物です。 教えて頂いた内容でもう一度チャレンジしてみます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

> けっこう加熱しないといけないのですね。 > 接合させたい母材の方に穴があいており(約Φ1.0)その内径にはあまり熱を与えたく > ないのですが、ロウ付けは厳しいようですね。 > まだ全て試した訳では無いので実践し結果を確認してみます。 熱の加え方の手法と技術で、克服は可能と思います。 頑張ってみてください。

noname#230358
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 熱の加え方の手法と技術次第で可能という御回答を受けて安心しました。 しかしながら私は初心者なのでまだまだ時間がかかると思いますが、いろいろ と工夫をしてチャレンジしていきます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • はんだ ロウ付け

    溶接等は全くの素人です。 今回ロウ付け又ははんだ付けを行いたいと思っています。 ステンレス同士を接合したいと考えております。 ろう付けは銀ロウの早ロウと言われる物を使用します。 この時フラックスはどのようなタイプを選べば良いでしょうか? 液状では無くペースト状の物を使いたいのですが良い商品があれば 教えていただけないでしょうか? 宜しく御願いいたします。

  • 銀ロウがうまくつきません

    1mm厚のステンレス(SUS303)に5mm厚の真鍮(20mm×20mm)を銀ロウでくっつけたいです。 ふちの部分を一周するようにロウ付けしたいのですがうまくロウが流れません。 フラックスをつけてロウを乗せ加熱するのですけどなかなか溶ける気配もなく直にロウを加熱するとすぐに溶けて丸くなります。 バーナーはガス補充式のプリンスDB2001というバーナー(トーチ?)を使用しています。(最大1300℃) 単純に火力不足なのでしょうか? なにかコツなどありましたら御願いします。

  • ロウ付け

    初心者なので解かりませんがお願いします。 ロウ付けで使用するロウ材、フラックスは、どのような物を使用したらよいのでしょうか。 主に、銅(筒状の物)にタングステン(Φ8~Φ15)をトーチ(酸素+アセチレン)でロウ付けしています。 過去にどの様なロウ材を購入したか履歴がなく、 担当者も解からなく、銀が少し入っていると言っていましたが 詳細は不明とのことでした。 現在あるロウ材の残りを計測したところΦ1.2でした。  今回、新規購入するに当たって、適切なロウ材、フラックスをと なにお思いまして質問しました。 宜しくお願いします。 再度、ロウ材の種類で過去の担当者にも確認したところ、 複数の方が「銀ロウ」と言っていました。 現在あるロウ材の色はシルバーです。 断定はできませんが、「銀ロウ」だと思いますが、 「銀ロウ」のロウ材を探してみましたが 銀の含有率によって色々な商品があるので ロウ付けする材質にもよるとは思いますが 一般的には、どの程度の銀含有率のものがいいのでしょうか?

  • 銀接点とステンレスのロウ付け

    銀接点とステンレスのロウ付けは出来ますか? 出来るのであれば、適正なフラックス・ロウ付け材料を教えて頂けないでしょうか?

  • ロウ付け

    銀ロウでロウ付けを行う際、液状のフラックスはあるでしょうか?

  • アルミのロウ付けについて教えてください

    アルミ同士をロウ付けしたく、アルミソルダーとフラックス、バーナーを購入しました。 フラックスは粉状でして。水で溶くように説明があったので、だいたいですが 2(粉):1(水) の割合で溶きました。 接合面にしっかりとフラックスを塗って、十分に熱してから、アルミロウを溶かしてみたんですが、はじいて、玉状になってしまって全然くっつきませんでした。 アルミ材にフラックスを塗って、熱してロウを溶かし込んでも、すぐに玉状になってコロコロと流れ落ちてしまいます。 アルミ材には一応、アルコールで脱脂しています。 熱し時間をいろいろ変えてみましたがダメでした。 なにかコツがあるのでしょうか?

  • 銀ロウづけ

    こちらのサイトに、「フラックスが溶けて白くなった後、透明になったら銀ロウを流し込む」とありますが、フラックスはそんなに沢山盛り付けるものなのですか? ちなみにハンダ付けではフラックスは、うっすらとしか付けないと思いますが・・・ http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/metalwork/welding/solder/index_j.html

  • アルミロウ付け

    ロウ付け素人です。 先日アルミのロウ付けに挑戦し見事失敗しました。 アルミ硬ロウ商品裏面に記載されている通りにまず接合部のペーパー掛け、フラックスを塗り加熱フラックスが固形化するまでは行ったんですが再び液化しません。 それどころか液化する前に母材のアルミが溶ける、もしくは歪んでしまいます。 適温の低いアルミソルダーでも試しましたが結果は同じでした。 何が悪いのでしょうか。トーチは最高温度2000℃の物を使っています。 経験者の方ご指導よろしくお願いします。

  • 半田で銀ロウをロウ付け

    質問させていただきます。 シルバーアクセサリーでガスバーナーを使えない細かい箇所のロウ付けをしたいのですが (1) 早ロウなど融点の低いロウ材と40W位の半田ゴテでロウ付けはできますか? 直径3mm位の丸カンが連続しているようなデザインなのですが、現在つかっているバーナー(プリンスGT5000細口ノズル付き)では溶けそうなので、良い方法を模索しております。 (2)半田こてはまだ購入してませんが、もし上記の方法が可能なら、どんなものを買ったらよいでしょうか? (3)早ロウが半田で使えない場合、銀入りの半田でシルバーアクセサリーと結合しますか? 質問が多くてすみません。分かるかたよろしくお願いします。

  • 蛇口のロウ付けは可能?

    はじめまして。 キッチンの混合水栓なのですが、水抜栓の部分がひび割れ(?)したようで、そこから水漏れしています。 浄水器を取り付けているので水圧がかかり、割れてきたようです。 (寒冷地仕様なので、蛇口の根元付近に水落し用の水抜栓がついてます) 丸ごと交換すると工賃と合わせると数万かかってしまうので、その部分をステンレス用のハンダでロウ付けで修理できないものでしょうか? フラックスの裏書をみると毒物のようなことを書いてありますが、十分に洗い流せば人体に影響はないのでしょうか。 それとも、そんなところはロウ付けするものではないのでしょうか。 そもそもロウ付けできるか、どうかも分からないので、ご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう