セルフクリーニング式2軸スクリューフィーダー更新

このQ&Aのポイント
  • セルフクリーニング式2軸スクリューフィーダーの計算方法について教えてください。
  • ピッチとギヤの歯数に関する計算方法を教えてください。
  • セルフクリーニング式(スクリュー不等速)2軸スクリューフィーダーの設計製作について詳しく教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

セルフクリーニング式2軸スクリューフィーダー更新

セルフクリーニング式(スクリュー不等速)2軸スクリューフィーダー設計製作したいのですが計算方法(ピッチ、ギヤの歯数)教えてもらえないでしょうか。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

仕様を明確化しなければ、不可能です。 セルフクリーニング式(スクリュー不等速)の寸法や性能、等々の仕様です。 また、セルフクリーニングの仕様もです。

関連するQ&A

  • トラフ型スクリューCVの軸の計算について

    取引先から、既存のスクリューコンベアの軸が何度も折れてしまうので 新しいものを製作して欲しいとの依頼を受けました。 そこで トラフ型ケーシングのスクリュー軸を計算する場合、 曲げモーメントMの算定方法として、 軸方向の推力による曲げモーメント=M1 自重による曲げモーメント=M2 駆動チェンによる曲げモーメント=M3とすると M=(M1^2+M2^2+M3^2)^0.5 でよいのでしょうか。 仮に搬送物が軸の中央でなんらかの原因で詰まり 軸がロックした場合に 軸中央にかかる曲げモーメントを この式でカバーできるものかどうか分かりません。 経験でいくと特にトラフ型の場合パイプケーシング型よりも 軸が折れ易いように見受けられます。トラフ型の場合 ケーシングの底板からの反力について特別に考えなければいけない要素 が他にもあるのでしょうか。 鉄工所で設計にも若干たずさわってはおりますが。 力学の知識に乏しくどうも納得がいきません。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 二軸スクリュ-の形状計算方法

    2軸のスクリューでスクリュー同士の隙間が一定になるようなスクリューの設計(断面形状)をしたいのですが、作っている会社は多いものの参考文献等が見当たりません。 形状的には以下のホームページに記載されているような形を作りたいと思っています。 Steer Engineering様ホームページ http://www.steerworld.com/jp/products/producttwin.html どなたか (1)計算式、または形状の設計方法 (2)スクリューポンプの能力(吐出量) (3)隙間の目安(これ以上広げるとスクリューとして圧縮、搬送できなくなる等) をご存知の方いらっしゃらないでしょうか? インターネット上で調べた範囲では、国内には私の欲しい情報はないようです。洋書になりますが専門書を数冊見つけることができたので、これを元に調べてみたいと思います。ありがとうございました。 Steer Engineering様ホームページ http://www.steerworld.com/jp/products/producttwin.html

  • ギヤードモータの選定について

    スクリュフィーダを製作したいのですが動力の計算方法がわかりません 駆動:ギヤードモータ(軸直結) 搬送能力:150kg/h 回転数:100r/min スクリュ外径:φ50mm スクリュ軸径:φ25mm 羽根ピッチ:50mm 搬送物:樹脂粉砕品(比重:0.45) スクリュ長さ:680mm 上記の情報でギヤードモータの動力を求めれますでしょうか。 計算式などお解かりの方、よろしくお願いします。

  • 無軸スクリューコンベア

    皆様、いつもお世話になっております。 一般的なスクリューコンベアの文献は「コンベヤ計算法 著:真島 卯太郎」を 持っていますし、長年使っていて何ら問題はないのですが、紐状搬送物の設計 にはタイトルの”無軸スクリューコンベア”が滞留や閉塞が生じ難く良いのだ とされますが、参考文献などの資料は特に国内向けには少ないというか知識が ありません。 メーカーに問い合わせても、最終的にはノウハウに掛かる部分になると、当然 ながら歯切れが悪い。文献等の情報を紹介願えればと思いますので、急がない ので、何卒、宜しくお願い申し上げます。 「紐状搬送物」ヒモ状?とは稲わらの様なモノで湿気を含んむことで見掛比重 も変化し大体γ=0.8に近くなり固形化し硬く成り易く、更に閉塞しやすいもの になる。絡む→閉塞→過負荷→停止・・・終了という正に失敗スパイラルです

  • 2軸スクリューコンベヤの充満率

    あるメーカーが作った2軸スクリューコンベヤの処理能力計算書を見ました。充満率を100%としています。回転数は4rpm程度の極低速です。一般的な充満率は30%前後と思っていましたので少し驚きました。端からスクリューとトラフの間に輸送物が溢れることを前提にしているように思えます。その溢れたものが圧密され、詰まりの原因になるのではないかと・・・どんな場合に100%とするのでしょうか。また、100%にせざるを得ない場合に、設計上注意すべき点はどんなことでしょうか。 コンベヤ上流側にはホッパーが直結されており、そこに輸送物が間欠的に供給されます。

  • 歯車のバックラッシュについて

    生産設備設計の職務についております。 諸事情で設備設計を行なっている者が私の周りにいません。 そこで、初歩的な質問ですが回答お願いいたします。 2本のシャフトの上に円テーブルがあり、そのテーブルの上に金型をセットし、 両テーブルが異方向に回る設備があります。 両軸を異方向に回転させる為に、各シャフトに歯車をキーにより固定し、 回転方向を反対にするためにアイドルギアが両シャフトギア間に2個、計4枚のギアがあります。 ギアは全て平歯車です。 ギア緒元はm4,歯数28が2個、m4,歯数30が2個、全て圧力角20度です。 上記設備の計算上のバックラッシュがどれだけあるのか求めたいのですが、 いまいち自分の計算方法があっているのかわかりません。 ギア以外にも等速ボールジョイントのスプラインのガタや、キーのガタ等が考えられるのですが、ギアだけのバックラッシュを求める場合どのような計算になるのでしょうか? 恐れ入りますが回答宜しくお願いいたします。

  • 螺旋形状の表面積について

    スクリューフィーダー(螺旋形状)の表面積の求め方で悩んでいます。 全長3000mm、軸径100mm、羽根直径300mm、ピッチ(羽根間)200mm、端から端までスクリューが付いているフィーダーなのですが 表面積はどれくらいになるのでしょうか。 当てはめる計算式だけでもわかる方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。 「スクリューフィーダー 螺旋」で画像検索すると出てくる一般的なものです。 ネジやボルトの表面積で試算してみましたがスクリューとはデザインが異なるため参考にはできなさそうでした。 宜しくお願いします。

  • トルク計算について

    機械設計経験が少なく計算方法を教えて頂きたいです。 モータ11kw、50HZ、2P 駆動プーリ:歯数72 従動プーリ:歯数96(軸間500)のトルクで 130?の回転体を3000rpmぐらいで回転させたいのですが トルクの計算方法がわからず確認することができません。 どうかアドバイス等宜しくお願い致します。

  • インボリュートスプライン軸の基礎円上の歯厚

    インボリュートスプライン軸の基礎円上の歯厚(歯厚の弧の長さ)を 求める基本式を教えて頂けませんでしょうか? 計算式に用いる記号の用語も合わせてお願いします。 今回は、圧力角20°、モジュール0.5、歯数25、呼び径13.5、 基準ピッチ円直径12.5mm、転位係数0.8を求めたいと思っています。 又、歯数4枚時のマタギ歯厚(マタギ溝幅)の基本式及び オーバーピン径(ピン径=0.9)の基本式を教えて頂けませんでしょうか?

  • 平歯車でモジュール1、ピッチ円直径64の場合の歯…

    平歯車でモジュール1、ピッチ円直径64の場合の歯数の計算方法 こんにちは。よろしくお願いします。  顧客に上記条件の平歯車A(モジュール1、ピッチ円直径64)と別に平歯車B(モジュール0.5、ピッチ円直径28.5)を作って欲しいと言われました。私の使っているCADですとモジュールと歯数が分かれば形状が書けるのですが、歯数が分からないのでお手上げです。  モジュールとピッチ円直径から歯数を割り出すことは可能でしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら是非、ご教示ください。計算式も教えて頂けるとありがたいです。それともモジュールとピッチ円直径だけでは計算できないのでしょうか?よろしくお願いします。