• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JISフランジの溶接方法について)

JISフランジの溶接方法について

このQ&Aのポイント
  • JISフランジの溶接方法についての要約文1
  • JISフランジの溶接方法についての要約文2
  • JISフランジの溶接方法についての要約文3

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

文章にするのが難しいですが、ボルト穴径より0.1?程小さい丸棒を各ボルト穴に2本通して、その棒の上に水平器を置いて位置を基準と合わせると楽です。(最初につけたフランジを基準にします)SUSは熱収縮が大きいので、仮付け両側8点ぐらいしたほうがいいですよ。

noname#230358
質問者

お礼

貴重なアドバイスを頂きましてありがとうございます。 やはり仮付けはたくさん必要ですね。 大変参考になります。 本当にありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

コストが高くなりますが、メクラフランジを追加工して 使用するのがいいと思います。 (穴の内径とパイプの内径を同じにする。) 加工費と(品質+作業性)を比べても採算はとれると思います。 できれば5mmくらいはザグリをすれば位置だしが楽になります。 穴位置の件ですが私は穴にボルトを入れてスコヤに当てています。 たぶん同じやり方だと思います。 絵や写真を掲載できればもっと詳しく説明できるのですが 残念です。

noname#230358
質問者

お礼

貴重なアドバイスを頂きましてありがとうございます。 メクラに追加工するには手間がかかりますが、品質、作業性が 格段にUPすると思います。 大変参考になりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう