• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミのスポット)

アルミのスポット溶接について

このQ&Aのポイント
  • アルミ1.6tの板同士をスポット溶接するための溶接機の能力について教えてください。
  • スポット溶接機の能力選びについてアドバイスをいただきたいです。
  • アルミ材料のスポット溶接におすすめの溶接機の能力についてお知りになっていますか?

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ayanoさんの回答にもあるとおり、大電流×短時間がポイントです。電極材種がクロム銅だと溶着、変形などの問題がでやすいようで、タングステン系電極で対応されているとも聞いています。

参考URL:
http://www.nittan.co.jp/goods/g_zaishu_teikou_index.htm
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電極のお話は具体的で非常に参考になりました。 早速、対応させていただこうと思います。 機会がありましたら、またご指導お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

アルミ溶接は標準的な定置式の溶接機でも可能ですが、材質によって、という配慮も必要かと。URL参照下さい。ポイントは大電流を短時間に、またオリジンさんのようにプレス加工で張出し部分を作っておくときれいに溶接出来る(プロジェクション溶接)という各論もあります。 http://www.daiden.com/spot/spot-100-003.htm http://www.tytlabs.co.jp/office/library/review/rev341pdf/341_041takagi.pdf

参考URL:
http://www.origin.co.jp/section/d_yoset/d_yoset.htm
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速拝見させていただき、非常に参考になりました。 また、何かありましたらご指導お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルミと銅のスポット溶接

    電気部品組立てで、アルミ板(t=0.2mm)と銅板(t=0.1mm)をスポット溶接する際の注意点を教えてください。 銅は電気抵抗値が低いのでスポット溶接向かないと知りましたが、ニッケルメッキ等の前処理をする事は可能です。

  • 通常の鋼板用スポット溶接機によるアルミ溶接

    先月、被覆アーク溶接を経験したばかりの超初心者です。 アルミのスポット溶接には大電流や冷却システムを備えた高価なマシンが必要になるで、通常の鋼板用スポット溶接機では出来ないと聞いておりました。 しかし先日、YouTubeで「Spot Weld Aluminum with a 220V Welder」と言うタイトルの動画を見て驚きました。 220Vのポータブルスポット溶接機で、アルミ材を薄板鋼板で挟んで溶接をしていました。 説明が英語だったので、詳しい理屈は分かりませんでしたが、アルミ材を薄板鋼板で挟む事により、抵抗発熱を上げて溶接しているのではないかと、思います。 早速試して見たいと思って見ましたが、手元に220Vのポータブルスポット溶接機無く、手をこまねいています。 どなたか既に試された方、又は直ぐに試すことが出来る方がいらっしゃいましたら、抵抗溶接の3条件及び薄板鋼板の種類や厚み等の関係を教えて頂けないでしょうか? 特に私が知りたいのは、アルミ板A2024-T3 厚0.8mm 2枚重ねの溶接が、この方法で出来るかとい事です。 リベット打ちの代わりにならないかと思っています。 超初心者の質問で要領を得てないかもしれませんが、ご回答の程、宜しくお願いします。

  • アルミナイズ鋼板のスポット溶接について

    アルミナイズのメッキ鋼板のスポットで一つの製品で3枚合わせと2枚合わせのスポットをしています。3枚合わせの方は安定したナゲット5φ程度がでますが、2枚合わせの方が安定したナゲットが出なくて付きが悪く困っています。 溶接条件は同じで、板厚は3枚合わせがt=0.4、0.6、0.8 2枚合わせがt=0.4、0.6です。 一台のスポット機35KVAで作業しています。インバーター式でアップスロープは使っています。加圧力2.5キロです。 通電22、保持15、アップ3、電流9500 現状条件は一つの条件で生産したいです。 どなたか考え方、条件の見極めの方向性をアドバイスいただきますよう お願いいたします。

  • アルミ溶接について

    わたしの友人で、電気溶接をやっている者(日曜大工程度)はいっぱいいるのですが、誰に相談しても「アルミ溶接は出来ないよ」と、言われ続けてきました。 先日の質問で、「TIG溶接ならアルミができる」という感触を受けたのですが、これは設備が膨大になるのでしょうか? なお、わたしの希望は2mm厚のアルミ板で、30cm□ていどの箱が作られればよいので、スポットでも可能なのではないかと考えています。 アドバイスをいただければ幸せです。

  • ステンレス板、t=0.5をスポット溶接しても問題…

    ステンレス板、t=0.5をスポット溶接しても問題ないか? 厚さt=0.5程度のステンレス板を、φ125×L230ぐらいの筒状に製作したいのですが、のり代を作って、スポット溶接で可能でしょうか?それとも、点付けならTIG溶接でも可能でしょうか? どちらを選択するべきでしょうか? あと、同じくステンレス板t=0.8で水のタンクをつくったのですが、スポット溶接したところが、いつのまにか、全個所、白くよごれた様な感じになってしまうのですが、原因はなんでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • スポット溶接のこげの除去方法について

    SUS430の板t1を2枚スポット溶接で留める製品を作っています。 インバータ溶接機で溶接予定です。 どうしても、こげが残ってしまい製品としてあまりよくありません。 こげを取るには、どのような方法があるか教えてください。 薬品で取れると聞いたことがありますが、検索しても見つからず一般的に使用されていない のではと思っています。 よろしくお願いします

  • 異なる板厚のスポット溶接

    SUS304の薄板、t0.5とt3をスポット溶接にて接合しようとしています。 この場合、薄い板の方に熱が掛かりうまく接合出来ないでしょうか? また、異なる板厚をスポット溶接で接合する場合、 どの程度の板厚差まで可能でしょうか? どなたかご教授ください。

  • アルミの溶接

    図のようにアルミ板(1.2~1.6mm)AとBを接合する場合、裏に同じ規格のアルミ板CをあてがってAとCおよびBとCを溶接した場合、強度はどうでしょうか。 AとBを直接溶接して接続すれば溶接箇所が盛り上がります。 表図側を溶接で盛り上がらせず滑らかにするための方法です。 場合によってはCをもっと厚みのあるアルミ板に変更することは可能です。 実現の可能性・留意点などをお聞きしたいのです。

  • アルミとアルミ合金

    アルミとアルミ合金(ジュラルミンかそれ以外の物かわかりませんが) を溶接はできますか?部材を送って溶接をしてくれるところがありますでしょうか

  • スポット溶接の能力について

    趣味で車のパネルをスポット溶接で行いたいのですが,鉄板1.2mm×1.2mmの両面スポットの場合溶接機の能力はどれくらい必要なのか教えてください。8000Aくらいでしょうか?