仕事依頼とホームページの件

このQ&Aのポイント
  • 仕事の広告手段としてインターネット広告を活用したいが、どのようなサイトが最適か分からず心配している。
  • 現在は地元ベースで仕事をしているが、仕事にむらが生じるため広告手段を増やしたい。
  • 会社はプラント設計や鋼構造物設計などの業務を行っており、設計技術者の派遣も行っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事依頼とホームページの件

現在弊社では地元ベースに仕事をしておりますが 地元だけですと仕事にむらができてしまいます。広告手段として、インターネット広告なども活用したいのですが、そちら方面はまったくの無知のため、仕事としてはどのようなサイトが良いものか、いろいろ見てはみたもののありすぎて最適なものが分からず心配もあって 踏み込めません。 良きアドバイスをお願い致します。 ちなみに少し 会社案内です。  プラント設計(社員人数7名)   :圧力容器   :石油貯槽   :プラント配管 その他  鋼構造物設計  各強度計算  CAD図面代行  設計技術者派遣 宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.5

plusさんも仰って居られるように、まず自社HPのアクセス数を増やす工夫を 行うのが現実的です。インターネット広告業者関連に委託しますと、確かに トップページのアクセス数は増えるのですが、肝心な見てもらいたいページへの アクセスが思ったほど伸びないことが有ります。 弊社では広告を打った時や雑誌、新聞などに記事が掲載された時の効果を 確認するために全てのページのアクセスログを取っておりますが、 トータル的なアクセス数と引き合いの数は比例しません。どちらかと言うと 実際に見てもらいたい『売り』のページのアクセス数だけが引き合いの数と 一致いたします。WEB上で色々と工夫をしながら引き合いを増やす事を 検討されるのなら、まず検索エンジンの上位に自社のHPが登録される工夫を されるのが、とりあえず先決かと思われます。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばってみます。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

あっ!私、勘違いしてたみたいです。 自社サイトの構築かと思ってました。 広告手段としてですか 例えば、受発注を目的としたサイトですよね。 こんな http://business.rakuten.co.jp/ http://www.ccnet21.ne.jp/ http://www.nc-net.or.jp/business/tokutoku.php またはずしてたら・・・・

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろありますね。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

始めまして。 私もいまBtoBの事をいろいろ勉強しています。 NCネットワークのeコマース掲示板が参考になります。 ここの常連さんは皆さんBtoBに熱いものをもっているので参考にしてください。

参考URL:
http://bbs.nc-net.or.jp/forum/ngbbs.php?bbs_type=18
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にします。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

商工会議所・工業技術センター等の案内書、或いは、直接出向いて見たり、聞いてみたりしたら如何ですか各種部会情報等が有って直接交流の機会が期待できると思いますが?自社自慢を聞いても、見ても迷うだけでは?

参考URL:
http://www.yukawa.co.jp
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱり目の前だけではひろがりませんね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私の所のサイトは、デザインも悪くコンテンツも今一ですが 最近は、Webサイト経由で仕事が舞い込んできます。 理由は、想像ですが目的としたキーワードで検索した場合トップにでる ことぐらいしか考えつかないしろーとですので ここで良いサイトのイメージをつかんでください。  ↓ エミダスホームページ大賞 http://www.nc-net.or.jp/emidas/grandprix/

noname#230358
質問者

お礼

みなさん ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 石油プラントの模型を作りたいです。

    プラント設計の仕事をしています。何とか今の職を得たものの超がつくほどアホなので、仕事や図面に興味を持つために、石油精製プラントや石油化学プラントのスケールモデルを組みたいです。適当な素材やキットはあれば、お教え願います。

  • プラント設計について

    以前はオフィス用のプリンタを設計していました。 将来的になにかの機構の設計を目指しています 何を作りたいか決まっていません 先日、プラント設計の面接に行った時の質問です プラントについては無知なので考えがまとまらず 質問の文章がごちゃごちゃですいません プラント設計の仕事を紹介されましたが 解析のみっぽいです 営業さんが言うには プラント設計の一部で解析はすごく重要で 給与も上がりやすうとのこと さらに、製図はモデリングのCADオペさんがやるので 設計は製図をやらないとのこと だから、設計に製図は入っていなくてもよいとのこと 私の意見としては、私がプラントの面接に行ったのが初めてで 物が大きいプラントなだけに分業が多く 図面をかく人と解析とが分業されていて プラント設計は図面を書かないって言われると なんとなくそんな感じもしてきます。 しかし、図面を書かない設計ってのも変な感じがします。 この解析の仕事は設計を目指す私にとって ありなのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 未経験の配管設計者 即戦力となるには?

     プラント配管設計会社に転職の為、初出勤務日まで現在準備中です。  (5日前に内定連絡、本日より数日後に初出社の予定、                       年齢は40歳以上です。)   過去にはCAD操作経験有(設計補助1年、研究補助、1半年)   資格は、ボイラ2級、乙4危険物、CAD資格、他資格などです   CADスクールとプラント配管設計スクールに通学などです。   工学系の学部卒ではないので、現在、国立大学工学系の通信教育受講中。   年齢、家族もあり、どうにかこの会社にて設計者として長く勤務して   将来をと考えています。しかし内定先の企業からは、当然   即戦力を求められておりまして、試用期間の後戦力にならない場合は   は解雇であると言われております。   (経歴書などには、補助経験のみ、設計未経験と明記いたしました。    簡単な、設計経験はあります。)      強度計算や熱関係などの計算などは、経験もありませんし、配管など   のCAD図の図面作成などの経験も薄い為、何を優先的に覚えていれば   即戦力として認められるのか?CADの操作は問題は無い程度です。   今、考えているのが、アイソ図他機器図面が読み書き出来る事が   一番最優先だと思うのですが、現在、入社日までに機器図面や   手書きのアイソ図、熱計算、応力計算など(計算は凄く苦手なので   正直中学生の数学からやり直しています)を1分でも多くと考えて   準備しています。   何十社もプラント設計関係の企業に書類で落とされてやっと通過した   この企業で、ここで決めたいと考えております。   朝~終日まで、準備しているのですが、どんどん落ち込んでしまい   何を優先すれば大丈夫なのかわからない状態です。     出社日までに今は全てを機器図面、アイソ図に絞ろうかとも考えて   います。   焦っておりまして、文面読み難い点ご容赦頂けますと幸いです。   ご経験者の方、是非アドバイス頂けますと幸いです。      

  • 逃がし弁と減圧弁の違いについて教えて下さい。

    逃がし弁と減圧弁の違いについて教えて下さい。プラントエンジニアリングの仕事なので、石油プラントの圧力容器みたいなのをイメージしています。

  • CADの仕事について教えてください。

    派遣会社からCADオペレータの仕事紹介がありましたが迷っています。 仕事内容はCADを使用してのシステムバスの設計で残業は月10時間程度です。 最初は設計補助からとの事でした。 何年か前にスクールで半年間CADの勉強はしましたが、実務経験はありません。 図面も読めませんし、設計の知識はありませんが未経験でも出来るものでしょうか? 経験のある事務の方がいいのではないかと悩んでいます。 派遣でCADオペレータとして働いている方、過去に働いていた方からのご意見を お聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • シーケンス制御/CADオペ/機械設計

    現在就職活動中です。経歴として、31歳、女性、CADオペ暦12年(AUTO-CAD)設備系図面を主に書いてました。(プラント/ビル・マンション)最近、機械系CADの職業訓練を修了しました。 一社内定を頂いている会社は制御盤の設計、製作会社で主に、シーケンス図のオペでの採用です。私の希望はCADオペのみでなく、設計に携わりたいので、面接の際その旨を伝えた所、企業側としても私の意志を尊重していただけました。 しかし、今まで携わってきた図面を読む時、ほとんど立体化して見ていたので、回路図のような平面的?な図面に抵抗があります。 長年CADオペをしていて思うこと、(オペのみでは図面書きでしかないので今後、仕事も減っていくと思います。)ゆくゆくは設計をやりたい。と思ってきましたが、設計補助止まりでした。チャンスとは思うのですが、立体でない所がひっかかり飛び込めません。(こちらの都合で企業側に返事を待って頂いている状態です)機械系のCADオペの仕事も探していますが、機械CADの実務経験がない為、躊躇しております。結局、機械のような立体的な物の設計でも業務の流れは回路設計と同じなのでしょうか?設計については未知な分野になりますので、設計関係の方のご意見を伺いたく質問いたしました。宜しくお願いします。

  • 重機の設計向けの3D-CAD

    お世話になります。 月並みですが現在、弊社で3D-CADの導入を検討しはじめました。 3D-CAD導入に関する注意点やガイドライン、心構えなどは 皆様の過去の問答が大変参考になっております。 この度は「このCADがお勧め!」という物があれば ご教授いただければと思い質問させていただきました。 弊社は、重機の設計、製造を行っております。 といっても製造は殆ど外注で一部の組立と客先施工を 弊社で受け持っています。 部品は殆どが溶接主体の鋼構造で稼動部は油圧機構 配管は油圧配管、水圧配管、集塵ダクト配管、電機配線が有ります。 物やスケールは若干違いますが土木建設機械(ユンボやクレーン等)と 要素的には似たものと考えてもらって問題ないと思います。 この度、3D-CADの導入の動機は、 ・内作用配管図、配管経路図の作成 ・装置鋼構造等の強度解析 ・より確実な稼動部分の干渉防止 ・稼動部への油圧等の配管のトラブル防止 が目標です。 目下必要なのが配管関係の図面です。 之までは客先の現場で職人さんが簡単な配管計画図を元に 現合で配管を作り上げていっていたのですが 職人さんの減少や客先作業時間の短縮化から 配管図を作成して予め配管を施工することになったからです。 現在、グループ企業のアドバイスでPDMSというプラント向けのCADや 船舶、橋梁向けのCADが候補に挙がっていますが、 稼動部の動作確認とその稼動部への配管の確認と言うことから Inventorも候補に挙げられています。 稼動部への配管の確認というのは 稼動部の油圧シリンダーへのゴム配管などが 動作によって無理に折れ曲がったりしないかを確認できるか? ということで、そもそもこういう機能が 現在の解析ソフトで存在するか?という事が判れば お教え願いたいと思います。 ちなみに、私は以前、半導体後工程装置の設計で SolidWorks2001+(CosmosWorks、CosmosMotion)、 Inventor9(DynamicDesignMotion)を使っていましたので この二つのこのバージョンに関しては多少は判っています。 総合的に考えるとInventorが無難かな? と思っている次第なのですが他にお勧め等 アドバイスあればよろしくお願いいたします。 また、PDMSに関する情報が何かあれば そちらもよろしくお願いいたします。

  • CADを一生の仕事とするには。。。

    こんばんわ 派遣社員としてCADのオペレーターをしております22歳女です。 CADの仕事が面白いのでずっとこのまま続けていきたいと思っているのですが、それに当たっていくつか不安があるのです。 私は対人関係と電話応対が苦手なので、以前事務で勤めていた会社を辞めてCADをスクールで習い現在に至っているのですが、黙々とパソコンに向かう仕事がとても自分に合っており、その反面、将来的に設計も出来なければCADオペレーターという仕事はなくなりつつあるのかなとも考えています。 設計ともなるとやはり話術にかけていて人と接するのが苦に感じない人でなければ勤まりませんよね? CAD設計者という仕事に携わっている方はどのような仕事内容をされているのでしょうか? 長くなりましたが、私が一番心配しているのは、いずれCAD設計者になった時に一日中パソコンに向かっている訳にもいかず、顧客からとやかくクレームをくらい神経を使う毎日が待っているのかなという事です。 設計者がそのような仕事内容であれば、おそらく私には無理なので向いている仕事を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 即戦力となるには 未経験のプラント配管設計者 

    プラント配管設計会社に就職が決まりました。 先方の要望では即戦力、試用期間後戦力外通告を受けた場合は解雇 との事です。やっと見つけた先なので長期で設計者として 頑張りたいと思います。しかし経験が2年程度(別業種の機械設計補助や 研究補助など)資格はボイラー2級や危険物他などCADは使えます。 優先的に出来れば役に立つのは機器図面、アイソ図などを読み書き出来る 事、もしくは熱、応力などの計算なのでしょうか? 数日後には出社日です。年齢も高いのでどうにか残りたいと考えています。

  • 公務員の仕事の醍醐味って何でしょうか?

    私は今年から都道府県庁の行政職として勤務する予定です。 今までは公務員になれてよかったと思ってきました。 しかし、徐々に 「果たして本当に公務員でよかったのか?」 と思うようになってきてしまいました。 原因は、公務員の仕事があまりイメージがわかないことだと思っています。 私は、大学では理系で化学工学を学び、材料の研究やプラントの設計などの勉強をしてきました。そのため、学んできた部門を中心に、理系の仕事はある程度イメージできます。しかし、公務員の行政という仕事はいったいどのような仕事なのかまったく想像がつかず、仕事の醍醐味とはいったいどのようなものかわかりません。 先日、プロフェッショナル~仕事の流儀~というNHKの番組で、とある企業の石油プラント設計の現場リーダーの番組をやっており、私の学んできた分野とまったく同じであったので、興味もあり見ていました。 番組では、プラントの完成を納期に間に合わせ、かつ良いプラントを設計し、現場で働く7000人もの労働者を導いている様子を紹介していました。リーダーは部下を厳しく指導し、さまざまな困難に立ち向かい、挫折を味わってもまた這い上がりなどと、非常に感動しました。そして仕事の醍醐味、やりがい、素晴らしい人生とはいったい何なのかを感じ取ることができました。 しかしこれを見て、公務員とこの企業を比較してしまいました。 すると、 ・公務員のやりがいっていったいどのようなものなのだろうか? ・公務員の仕事の醍醐味とはいったいどのようなものなのだろうか? ・人生っていったい何なんだろう? などと色々と悩んでしまいました。 そこで皆さんにぜひお願いしたいことがありまして書き込みをさせていただきました。 公務員の仕事のやりがいや醍醐味とは一体どのようなものなのでしょうか? 公務員でない方でも結構です。どんな方でも構いません。 皆さんの考えや知っている事、そしてアドバイスなどありましたらぜひ教えて下さい。 どうかよろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう