• ベストアンサー

彼氏が創価学会で、彼女が神社だと、結婚する時とか、

彼氏が創価学会で、彼女が神社だと、結婚する時とか、新年の初詣とかどっちに行くか揉めますか?それとも、別々の行動ですか新年は。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 09016
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

私は家族や身内が創価学会員だったので小さい頃から創価学会員です。正直私自身強い信仰と言うのでしょうか、バリバリの活動などしてる訳ではないです。ですが毎年新年会(新年勤行会)へ家族と行ってます。 創価の人ならば必ず新年会へ行きます。 なのでそこは良く話し合うべき課題の一つだと思います。元旦は創価の新年会、2日は神社へ参拝(彼はしない)など公平に行ってもらうかですね。結婚式の際にはほぼ創価式の結婚式となると思います。お互いの理解が必要が大切です。 創価の彼でなく彼自身自身を好きになり、彼も学会員でない彼女を好きになったと思いますのでこれから先も二人支え合って行ってほしいですね。

その他の回答 (5)

回答No.5

最近の学会は結構寛容になっていますよ。 昔は、鳥居はくぐらない、初詣は論外、という集団でした。 でも最近は、『神社に行っても心が創価なら問題無し』という感じです。 勿論、原理的な信者も居ますから全てとは言えませんが…。 結婚するということは、彼女が彼氏の家に入る訳ですから創価に仲間入りするという事ですよ。 揉めるでなく創価の仲間に成るのです。 それが許容出来ないなら、結婚前にお別れすれば済むことです。 ちなみに、僕の友人は彼女一家が創価でしたが『創価を辞める』ことを結婚の条件にしました。 結局、彼女は創価を選んで友人と別れました。 お互いにとって、良い選択だったと思います。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.4

そもそも、神社は宗教に根差した日本の風習。 すでに日本人の精神に深く融け込んだ文化の一端です。 それに対して、創価学会は文化とは程多い、特定の思想感を持つ新興宗教であり、それは現実世界に生きる民衆の実態とはかけ離れた独自の世界観。 多くの日本国民が抵抗感を持たない神社と、多くの国民が抵抗感しか持たない学会では、当然、揉めることが予想できますね。 学会は、同じ価値観を持つ学会同士が一番。 普通の、ごく当たり前の人間とは、中々難しいと思いますよ。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.3

その彼が、宗教は人に押しつける物ではない人なら問題ないと思う。(ただ創価学会はその方面では寛容ではないように感じますが・・・) それと、もっとも重要な事は彼のご両親やご兄弟。もし会員ならかなり難しい立場になります。 あなたは結婚して入信すると言っているのですか? 彼はあなたに結婚と同時に入会するように準備を進めているのでしょうか? 嫌でしょうが、彼の愛情を信じて自分が納得したら入信するから、絶対に強要はしないという約束はした方が良い。

noname#233150
noname#233150
回答No.2

彼氏か彼女のどちらかが改宗することになるでしょう。 創価学会は他宗教を受け入れない(それどころか邪宗となかんとか言って、排除します)ので、別行動も無理でしょう。」

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

gooでも全く同じ質問をしていますね。 まぁ、もめるでしょうね。 結婚するということは、「家に入る」ことですからね。 普通は「入った家側」のしきたりに従うものです。 それが、磁石のプラスマイナスのような宗教なのですから、一時的にはそれぞれで行動したとしても、いずれ軋みが生まれると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう