• 締切済み

不安

不安です。ストレスで吐き気がします。通院はしています。入院せずに通院で済ます方法はないのですか?主治医はすぐ入院させたがります。

みんなの回答

回答No.2

本当にひどいようですと入院することをオススメします

happylakky1234
質問者

補足

通院がいいです。

noname#231758
noname#231758
回答No.1

その程度で、入院はありません。何か他に隠していることあるのではないの

関連するQ&A

  • 不安が時々

    不安が時々あります。通院していますが入院しないで済む方法ありますか?

  • 不安神経症でしょうか

    初めてご相談させて頂きます。 先日、人身事故を起こしました。 追突で私が100%悪いです。幸い相手様は入院などはしなかったものの、むち打ちで通院されています。 謝罪をきちんとし、相手様からは「後は保険屋さんに任せよう」と言われています。 毎日反省とケガの回復を祈っています。 しかし、私は不安からめまいや吐き気、自信喪失で落ち込んでしまい…。 誰しも事故を起こしてしまうと、こういう気持ちにはなると思いますが、私の場合は二年前に不安神経症で通院しており、まさにその時と同じです。 小さな子供もいますし、相談できる相手もいません。ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 抗不安剤に関して。

    私は現在レキソタン2ミリを1日3回服用していますが効き目がいまいちです。 リボトリールやレスタスは効き目があり作用する時間が長いと聞いてますが実際はいかがですか?次回の通院にて主治医とは相談するつもりです。レキソタンの量を増やすか抗不安剤そのものを変えるか。ちなみに私が通院している病院はレキソタン5ミリはありません。 どなたか抗不安剤に関して教えていただけませんでしょうか?何卒宜しくお願い申し上げます。 それから御回答で「主治医に聞け・体に合う物を自分で探せ」等の回答はやめてください。 あくまでシンプルに質問していますので。

  • 抗うつ剤と抗不安剤の併用は可能ですか?

    2ヶ月前からストレス性のうつで休職→通院治療を受けており、 アモキサンを毎食後とパキシル・リスミー・ベンザリンを就寝前に服用しています。 (一度焦燥感と不安が続くと主治医に訴えたところアモキサンがルボックスに変わったのですが、 吐き気が強く出たため1週間でまた元に戻りました。) それからしばらくは少々のだるさや易疲労感が残る程度で、 気分もそこそこいいので効いてるんだなーと感じているのですが、 ちょっとしたきっかけ (私の場合は知人の愚痴や泣き言を聞いたり、誰かがイライラしているところ、 ケンカしているところ、怒られているところを見てしまったときが多いです)で 悲しい気持ちになると不安になって泣きが入ってしまい、 こういうときはどうしたらいいのか途方に暮れています。 その状態ががいつまでも続くわけではないので、 じっと耐えればいいだけの話なのかもしれませんが、 来月半ばから復職を予定しているので、なんとかこの不安をコントロールできれば…。 そこで教えていただきたいのですが、 1.抗不安剤を処方してもらおうかと思うのですが、 アモキサンとの併用は可能でしょうか? (もしあればどんな薬がおすすめかも教えて頂けると嬉しいです) 2.抗不安剤の頓用は可能でしょうか? 3.抗不安剤はどれくらいで効き目を実感できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 不安と先生

    不安で眠れません。安定剤を飲んでいますが効くのに2時間以上かかります。主治医の先生に言ったら入院させられます。知り合いに聞いたら任意入院だから本人が殺人をしたとか暴れたとかじゃない なら入院にはならないよと言われましたが本当ですか?3回入院経験があるのでいい加減嫌気がさしています。アドバイスしてください。

  • 不安障害?

    2~3ヶ月前より吐気・食欲不信・息苦しさから、先月より精神科に通院をはじめました。医師は「診断名はつけられないけど、ストレスからくる自律神経の乱れと、心理テストからは不安と抵うつの症状が出ています」と言われました。朝はドグマチール、夜はメイラックス、頓服にデパスを一週間処方されました。実家より親に育児の手伝いにきてもらったりしたので、3週間ほどは前の苦しみがうそのように快適にすごせましたが、ここ2週間ほど、漠然とした不安感、吐気があり、子供の幼稚園の迎えもおっくうになって、こんな状況はいつまで続くのだろうと泣いていることもおおいのです。再び受診し、また同じ薬を服用しはじめて一週間経ちますが、ただただ漠然と不安感があり吐気もするときがあります。(吐きはしないのですが)親が来てくれているときや、泣きながら祖母に電話した後などは楽になるのですが。再び受診を考えていますが、安定剤はすぐには効きづらい等を耳にしたことがあり、来週を考えています。現在私はどのように過ごしたら不安感を持たずに過ごすことができるでしょうか。治るものなのでしょうか?生活の仕方、気の持ちようのアドバイス等いただけたらうれしいです。

  • 自動車学校が不安

    来月から私は自動車学校に通います ただちょっと不安なことがあって、私は社会不安障害で緊張しやすくて、緊張すると吐き気がするんです 通院してる先生に自動車学校行きたいことを伝えたら「行くのは良いことだよ。頑張ってね」と吐き気止めの薬をもらいました 薬も毎日飲んで特に吐き気とかは今はないんですが…やっぱりちょっと不安なんです 自動車学校行くのは楽しみでもあるんですが… こんな私に励ましの言葉くれませんか?

  • 不安で眠れないとき

    自律神経が乱れており、ストレス解消するにはまず良質な睡眠が必要だときいて、寝ようと努めたのですがやはり眠れません。 眠れない、眠れないとどんどん不安になって緊張している時のようなザワザワ感が出てしまい眠れません。また嘔吐恐怖症もあり、寝ないと具合が悪くなり吐き気がするのが怖いです。 悪循環になってしまっています。 お昼の時間もどうしようどうしようと不安になります。困っています。 抗不安薬でロラゼパムを処方してもらっていますが、睡眠には効くでしょうか?

  • 不安症 

    本当にたいしたことのない嘘をついてしまいました。 (今更嘘でしたといっても、いちいちそれが何どうしたの?といわれるようなのです。) 自分でもたわいないなとわかっているのに不安症のせいか嘘をついてしまった事に ドキドキして食欲がでず吐き気がします。病院に行って不安症を抑える薬を出してもらった法がいいでしょうか? (現在通院中で嘘をついてしまったためまた不安症が悪化してしまいました。) まさかこんな対したことのない嘘でこんな事になるとは・・・(涙) 又薬を服用し始めたら何日後位に効果が現れますか?? ご回答お願いいたします。

  • 不安感が強いです。よろしくお願いします。

    精神科に通って1年と少しになります。大学2年の者です。 僕には今、3つほどの悩みがあります。 先ほど質問を作ったのですが、消えたのでもう一度記載します( ;∀;) まず僕が通院するきっかけとなったのは1年間大学浪人を過ごし、 尋常ではないほどのストレスをためこんでしまいました。 (主治医に、そうではないかと言われました、間違いないと思います) しかし、それ以外に僕は元来性格的に神経質で、繊細で、頑固で、生真面目です。 友達の前ではそんな面は見せないのですが、心の知れてる友達や家族は知っています・ 主治医には悩みを相談すると、「少し生真面目すぎる面があるよね。」とよく言われますし 母親には「あんたは昔から頑固で神経質!」と言われます(-_-;)汗 主治医に掛かっていた時間は1年ほどで、去年の8月くらいに状態が悪くなって、 入院設備もある病院へ移ることになりました。結局入院はしませんでしたが、その病院の 主治医には、「100%断定はできないが、不安障害ではないか」と言われました。 確かに対人恐怖が確実に存在していましたので、その診断はあっていたと思います。 (ある時期はマスクせずには外に出られませんでした。大学にも行けませんでした。) 思い出すと本当にぞっとするのですが、今はそんなこともあったなぁと思えるほど回復しました。 今回質問させてもらったのは、そんな過程を経てきた僕自身が、たまになんですが、 テレビのニュースなどで脳こうそくで倒れて亡くなった人や、酷い後遺症を抱える人を見ると、 「若い自分でもいきなり脳梗塞や心筋梗塞になって、苦しんで死ぬのではないか」と考えてしまうことです。 それもそれがなかなか頭から離れません。寝る前などにそれで頭がいっぱいになって 動悸が激しくなって、頓服薬を飲むまで治まらないことが多々あります。 実際僕の祖父が脳こうそくで倒れて後遺症の抱えています。とても怖いです。 主治医に話すと「それはもう病気ではないが、病状が時々出ている感じだね。」 といわれます。 これがまず第一の悩みです。本当にくだらないように思われる方もいるかもしれないですが、 僕は本気で悩んでいます。まず、この悩みを打ち明けられる友達がほとんどいません。 たぶん打ち明けて引かれるのが現実・・・ごくわずかの人しかわかってくれません。 あと、2つ目の悩みは、このように精神不安定になったら精神薬や頓服を飲む、 そして安定してそれが過ぎるとまた不安定になって薬を飲む・・・の繰り返しを、 打破したいということです。しかしどう考えても一向に打破できません。 主治医も精神的に大人になるには「いろんな経験をして、時間がたつのを待つしかない」 といっています。僕も半分同意してますが、半分自力で直してやりたいと思ったりします。 そして3つ目の悩みなのですが、僕の周りには精神科に通っている人などいません。 やはり精神的に未熟な僕みたいなのは少数派なのかな・・・ 将来このままでいいのかな、と思ったりします。 これらが3つの悩みです。どうかお力添えください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう